最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:112
総数:551396
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

もちつき

12月2日
一人10回ずつ順番にもちつきの体験をしました。

子どもたちの感想の一部です。
「最初は米のつぶが残っていたけど、きねでついているうつにもちもちでつやつやになっていったよ。」
「そんなに大変じゃないと思っていたけど、やってみたらとても大変でした。」
「きねが重くてびっくりした。」
「もちつきのために地域の人たちが集まってくれてとてもうれしかった。」
「貴重な体験ができてよかったです。」「とても楽しかったです。」

もちつき体験の後も、自分たちがついたもちをうれしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 もちつき4年

岩倉市社会福祉協議会北支会、ゆうわ会、前区長さんら地域の方々の協力で、もちつきを行いました。もち米かし、テント張りなど前日から準備を行い、当日も朝から火をおこし、もち米を蒸し、いよいよもちつきです。4年生が一人ずつ順番に10回ずつもちつきの体験をしました。だんだんねばりを増し、おもちになっていきます。最後には先生たちも体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(保護者鑑賞)4年

第5回は、4年生のコール劇「ごんぎつね」です。いたずらで兵十からウナギを取ってしまったごんぎつねが、そのつぐないをします。ゴンの思いは兵十に届くのでしょうか?歌と呼びかけで演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(児童鑑賞)4年

4年生は、コール劇「ごんぎつね」です。国語の授業で学習した新美南吉の「ごんぎつねの」話を、歌と呼びかけで表現しました。舞台上の4年生全員の一体感を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 読み聞かせ4年

今日の読み聞かせは4年生、「くるみわり人形」というお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 いのちの授業

10月28日

助産師の家城絹代先生を招いて「大切ないのち」というテーマでいのちの授業をしてもらいました。
2時間目は1組2組合同でいのちが誕生するまでの10ヶ月間をスライドを見ながら学びました。
3時間目は1組、4時間目は2組で「産道誕生(生まれてくる)体験」と「赤ちゃんのお世話体験」をしました。
この授業を通して子どもたちは、いのちの大切さ、家族の大切さを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年総合的な学習

4年生は総合的な学習で「福祉」をテーマに学習しています。今日は、小牧市国際交流協会のボランティアスタッフで八剱町在住の三浦さんご夫婦(奥さんはスリランカの人)に来ていただき、「スリランカの人に車いすを」の題材で話をしてもらいました。実際にスリランカに車いすを始め様々な物資を送る活動をしています。そのきっかけや経緯、苦労を聞き、自分たちの手でできることを進めていこうと話されました。最後に手作りのしおりもいただきました。次の活動につなげていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 読み聞かせ

10月19日
4年生で読み聞かせがありました。
今日の本は、宮沢賢治の「なめとこ山の熊」

音楽や絵を見ながら、小十郎や熊の気持ちになって物語の世界を味わいました。
画像1 画像1

10月20日 秋の遠足

10月20日
輪中の郷、木曽三川公園展望タワーに行きました。

「班で仲良く行動する」という遠足の目当てを守り、どの班もとても楽しそうに活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日2 福祉実践教室4年

4年生は午前中、福祉実践教室として、講師の先生に来ていただき、点字とユニバーサルデザインについて学びました。点字では、実際に点字器を使って、点字のしおりなどを作りました。ユニバーサルデザインでは、誰もが使いやすい住みやすい町づくりについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小牧岩倉エコルセンター見学4年

先週の2組に続き、今週は1組が小牧岩倉エコルセンターの見学に出かけました。研修室で係の方の説明、エコルセンターについてのDVDを見た後、実際に施設内を見学しました。破砕ピット、ごみピットなどの施設を見ながら、ゴミ処理の大変さや資源の有効利用について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鏑木良夫先生による模範授業

10月7日(金)に、元京都光華小学校長で授業インストラクターとして全国の学校で飛び込み授業をしている鏑木良夫先生に来ていただき、4年生で模範授業をしていただきました。全員参加のわかる授業を目指して「先行学習」を提唱しており、縁があって五条川小学校での授業をお願いしました。落ち着いた環境で、しっかりとした授業規律のもと、予習から習得、活用へと進む指導法で、子ども同士の対話を大切に深い学びを獲得させていくものです。授業を見ながら、子どもたちも先生たちも多くの学びを得ることができました。
画像1 画像1

5時間目に国語の授業を行いました

5時間目に、国語の「ごんぎつね」の授業を行いました。校内研修として、多くの先生たちが見ている中での授業でしたが、子どもたちは気になる言葉に線を引き、先生と一緒になって、ごんの思いに寄り添いながら読み進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日清掃事務所の見学

9月28日
3、4時間目に清掃事務所の見学に行き、家庭で出たごみの収集について勉強しました。

ごみを分別することがリサイクルにつながり、ごみを減らすことにつながるということを知り、実際にごみの分別も体験しました。中でも、座布団のわたはリサイクルができないということに驚いていました。
パッカー車の動きも実際に見ました。
収集したごみをパッカー車から出す動きでは、パッカー車の後ろが上に開き子どもからは「おー!」という声が多くあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生清掃事務所見学

4年生が社会科の学習で、岩倉市の清掃事務所を見学しました。ゴミの分別の仕方やゴミを集めるパッカー車のしくみなどを教えてもらいました。来週と再来週には、クラスごとに小牧岩倉エコルセンターを見学し、ゴミの焼却の仕方などを見学してくる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年総合的な学習(福祉)

4年生は総合的な学習で福祉をテーマに学習を進めています。今日は、校区内にある「デイケアセンターかみの」の方に来ていただき、事前学習で疑問として出てきた児童の質問に答えてもらう形で、センターでの仕事内容や苦労、やりがいなどについてのお話を聞きました。今後、グループや学級単位で、デイサービスの方々との交流を進めていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 認知症サポーターになろう

6月7日
いわくら認知症ケアアドバイザーの方を講師として紙芝居や劇を使って「認知症とは何か」、「認知症サポーターとは何か」について教えていただきました。

子どもたちは、紙芝居や劇を通して認知症についての理解を深めることができ、自分にとって身近なことであるという実感もできました。

また、授業の最後に一人一人にオレンジリングが贈呈されました。
認知症サポーターとして自分にできることは何かということをより真剣に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 福祉実践教室

6月1日 福祉実践教室を行いました。

車いす体験と高齢者体験に分かれて、それぞれで体験活動を行いました。
講師には、障がい者ヘルパーステーションマイライフ岩倉様(車いす体験)とユニバーサルデザイン研究会様(高齢者体験)がきてくださいました。

車いす体験では、1〜2cmの段差を超えることの難しさや、自動販売機の高いところに手が届かないという体験をしました。子どもたちはその難しさ、不便さを実感していました。

高齢者体験では、体におもりをつけ、目にゴーグルをつけ、高齢者の体になりきって階段を登るという体験をしました。子どもたちは視野が狭くなることへの恐怖や動きづらさを実感していました。

今後、ときめきでは「年をとる」ということについて理解を深め、自分たちにできることは何かを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年福祉実践教室

4年生が、3、4時間目に福祉実践教室を行いました。今回は、2つの体験を行いました。1つは、多目的室と階段を使っての「高齢者疑似体験」です。おもりやサポーターをつけ、ゴーグルをつけて狭い視野の中、杖をつきながら階段を上り下りしていました。2つめは、体育館での「車いす体験」です。車いすに乗って、段差を上がったりUターンをしたりと、操作に苦労をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日 読み聞かせ4年

今日の読み聞かせは4年生、先週の3年生同様、1つめのお話は、日本昔ばなし「三まいのおふだ」、2つめは、「ともだちや」(内田麟太郎:作、降矢なな:絵)でした。4年生にとっては今年度初めての読み聞かせで、しっかりと聞き入っていました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 委員会
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125