最新更新日:2024/05/20
本日:count up137
昨日:85
総数:554466
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

二分の一成人式

 平成25年2月14日(木)
 4年生は「二分の一成人式」を行いました。大勢の人に見守られる中、二分の一成人証書を受け取り、思いの詰まった手紙をタイムカプセルに入れ、敷地内に埋めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条川まつり 4年生

1組、2組とも、大がかりな仕掛けを製作し、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

火がついた! 焼き芋おいしかった!!

 平成24年12月17日(月)
 総合的な学習の時間に取り組んできた「環境学習」の一環として、省エネ・新エネグループの提案で焼き芋をしました。火おこしはグループの3名が行い、他のみんなで、穴掘り隊・葉っぱ隊・小枝隊・警備隊・消火隊に分かれて準備・実施しました。火がついた瞬間、自分の芋を入れ込む時、みんな目を輝かせていました。
 いもは、サツマイモだけでなく、じゃがいも、里芋もあり、給食と一緒においしく食べました。「芋は焼くのが一番!」という感想がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

しめ縄作りをしました。

 平成24年12月7日(金)
 北支会、ゆうわ会の方々に足を運んでいただき、縄ないを教えていただき、しめ縄を作りました。初めのうちはうまく縄がなえずに、藁がぼろぼろになってしまう子もいましたが、手取り足取りのご指導で、何とか形になっていきました。出来上がりを見せ合い、笑顔がこぼれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき体験をしました。

 平成24年12月4日(火)
 毎年恒例のもちつきがありました。朝から小雨交じりの天気でしたが、もちつきを始める頃には雨も上がり、北支会の方々にやり方を教わりながら、4年生64名で4臼分のもちをつき上げました。もちの弾力に杵をはね返されながらも、楽しい体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ(4年生)

 11月28日(水)の朝、4年生の「読み聞かせ」をしていただきました。今日は、1組・2組が「多目的室」と「であいの広場」にそれぞれ分かれて入り、読み聞かせをしていただきました。寒い朝になりましたが、部屋の中は、温かい雰囲気になりました。2学期の読み聞かせもあと2回になりました。毎週本当にありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 秋の遠足

 10月25日(木),新美南吉記念館と中部国際空港に秋の遠足で行ってきました。
 「ごんぎつね」の作者の生い立ちに触れ,物語やその背景に新しい発見がありました。
 中部国際空港では,ユニバーサルデザインを基調とした空港内の設備を,細かく説明を受けながら見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩倉市清掃事務所へ行ってきました。

画像1 画像1
 社会科の学習で,学校から徒歩5分の岩倉市清掃事務所へ行ってきました。日頃,家のゴミ出しを手伝っている子たちも,様々な分別の仕方や,ゴミと資源の違いなどを学ぶことができました。途中,パッカー車が到着して,ボタンを操作しながら車の仕組みを見せてくれました。アルミ缶とスチール缶の塊を持たせてもらい,その違いを実感しました。
画像2 画像2

4年生 環境センター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日(水)、4年生は社会科の学習の一環として、大口町にある江南丹羽環境管理組合環境美化センターへ出かけました。ごみの処理の仕方や処理の大変さや環境センターで働く方々の苦労や工夫を感じとるよい機会になりました。

4年2組 アクア・トトぎふへ行ってきました

 9月14日(金)の午後、4年2組の児童は、アクア・トトぎふへ見学に行ってきました。全体で環境問題について係の方から説明を聞いた後、グループごとに水族館の見学をしました。珍しい水生生物を見たり、環境について考えたりするよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(月)4年1組アクア・トト見学

 9月10日(月)4年1組の児童は、市のバスに乗り、学校を8時50分に出発して、岐阜県にある「アクア・トトぎふ」へ出かけました。「ときめきタイム」(総合的な学習)の一環として、環境について学習を深めてきました。
 最初に、係の方から、環境と生物(水生生物)について説明をしていただき、その後水族館のいろいろな生物を見学しました。珍しい魚を見ることもでき、有意義な時間になりました。4年2組は、9月14日(金)に出かける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

心と体を守る講座(4年生)

 7月10日(火)の3・4時間目に、「心と体を守る講座」を4年生全員が参加して行いました。講師には、「セルフディフェンスコミュニケーション開発」の青嶋さん、大矢さん、河村さんの3名の方に来ていただきました。
 命の大切さ・上手なコミュニケーションの取り方・「いじめ」のない学校にするには・不審者対応・護身術など、盛りだくさんの内容でしたが、子どもたちは熱心に話を来たり、質問に答えたり、発表したりしていました。保護者の方も10名ほど参加していただきました。ありがとうございました。ご家庭でもぜひ話を聞いたり、護身術の相手をしたりしてあげてください。
 いざというときに自分の身は自分で守れるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(月)4年生 配水場見学

 五条川小学校の4年生は、社会科の学習で、7月2日(月)9:00から「岩倉市配水場」へ出かけました。大変暑い日になりましたが、みんな元気に歩いて行きました。給水車の冷たい水を飲ませていただきました。とってもおいしかったです。
 自分の家に木曽川の水や地下水が使われていることが分かりました。分かりやすく説明していただいた上下水道課の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 出発式

画像1 画像1
68人全員がそろって出発できました!

2日間で何を学んでくるのでしょうか?

リサイクル下敷をいただきました

 5月30日(水)、4年生全員に、ペットボトルをリサイクルして作った下敷きをいただきました。寄付してくださったのは、エコサポート&サービスの南野様です。自分の子どもが4年生になったときに、学校で「環境学習」をすることを知り、その後いろいろな学校へ「リサイクル下敷」をプレゼントしていただいます。4年生の教室で、代表の児童に下敷を渡していただきました。代表の児童から「ありがとうございました。大切に使って勉強します。」というお礼の言葉と全員で大きな声で感謝の意を表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署へ行ってきました!

 5月14日(月)、岩倉市消防署へ社会科見学に行きました。1組、2組とも二班に分かれて、消防署の設備や仕事内容を教えていただきました。代表の児童がはしご車に乗車し、14階建てビルに相当する高さまで上らせてもらいました。訓練の様子も大迫力で、消防士さんの仕事を間近に見ることができ、感激でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月18日(火)の朝8;30から4年生が、多目的室とであいの広場にわかれて、「読み聞かせ」をしていただきました。どちらの部屋でも、とても静かに熱心に話に聞き入っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年修了式
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125