最新更新日:2024/04/26
本日:count up67
昨日:220
総数:551351
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

2月5日 3年クラブ見学

4年生から始まるクラブ活動、今日は3年生がクラスごとに各クラブを見学し、どんな活動をしているかの説明を聞きました。体育館、運動場、特別教室での活動を見ている様子から、4月からのクラブ活動を楽しみにしている思いを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技能走行テスト、難しい!(5年生)

交通安全子ども自転車愛知大会ですが、毎年6年生4名が夏休みに参加にしていました。
しかし、会場の都合で3月28日(水)に現5年生が参加することになりました。
5年生では、希望者を集めさっそく走行の練習を始めました。
ジグザグ走行、8の字走行、遅のり走行
どれも難しくて、苦戦しています。
練習、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 第3回五条っ子会

2月3日(土)の第3回五条っ子会は、そば打ちです。五条塾の木下さんを始め8名の方に来ていただき、各テーブルでそばの打ち方を指導していただきました。11組の親子を含め総勢40名ほどが集まり、そば打ち体験を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

石塚硝子工場見学

 ときめき・社会の学習で、岩倉市に本社がある石塚硝子の工場見学にでかけました。工場の様子、働く人の様子、ガラスができるまでを、工場の方の話や映像で学んだり、実際に工場の中も案内していただき実際に見たりしました。メモをとる姿、進んで質問する姿など、子どもたちの積極的な学びの姿勢がありました。今日の学びを、今後ときめきの時間にまとめていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生たちの学び

5時間目の2年3組の音楽の授業について、一斉下校後に先生たちで研究協議会を行いました。子どもの学びについて、教師の指導・支援について語り合いました。また、外部講師として来ていただいた同志社女子大学の吉永紀子先生に指導助言をいただき、学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 音楽の授業

5時間目に2年3組で音楽の研究授業を行いました。「やおやのおみせ」を題材に、言葉にあったリズムをグループで考えました。「どうするの?」「他にないかな?」など協力してリズムを考え合いました。多くの先生たちが参観している中でしたが、子どもたちはとてもよい表情で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝マラソンの様子

30日(火)から始まった朝マラソン、今日も300週を目指して元気よく走っています。
画像1 画像1

2月1日 あいさつ運動

今日のあいさつ運動の様子です。神野通学班の子たちが西門と東門であいさつを呼びかけました。
画像1 画像1

読み聞かせ3年

今日の読み聞かせは3年生、「つばめの王子」と「そらまめくんのベッド」の2つのお話を“まあち”の皆さんに読み聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 あいさつ運動

今日は石仏通学班の子たちが、東門でのあいさつ運動です。五条川沿いを通る地域の人たちにも元気にあいさつをしていました。
画像1 画像1

ふれあい給食会

24〜30日の全国学校給食週間最終日、五条川小学校においてふれあい給食会を行いました。市長さんを始め多くの来賓の方々に来ていただき、3〜6年生の教室でいっしょに給食を食べました。今日は「シェフのスペシャルメニュー」ちっチャイ菜、カリフラワー、キャベツ、大根、ねぎなどの岩倉産の野菜を使ったサラダやポトフ、ポークチャップ、豆乳プリンなどを美味しくいただきました。
会食後にはお礼に歌のプレゼントを贈りました。給食を食べながら、あたたかい交流ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙芝居の読み聞かせ

読書週間の取組の1つとして、図書委員が1〜3年生の教室で紙芝居の読み聞かせを行っていました。3年生の教室では高学年の読むお話にみんな聞き入っていました。読書週間を機にいろいろなお話にふれるようにするとよいですね。
画像1 画像1

朝マラソンスタート

運動する楽しさと体力作りを兼ねて、今日から朝の休み時間を利用しての朝マラソンがスタートです。うっすらと雪のかぶったグランドでしたが、多くの児童が運動場を走っていました。2月末までの約1か月で300週(約42.195km)完走を目指して1日1日積み上げていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日 あいさつ運動

画像1 画像1
昨日からあいさつ運動を行っています。担当の通学班が少し早く登校して、西門や昇降口であいさつを呼びかけます。気持ちのよいあいさつは人とのコミュニケーションの第一歩、さわやかにあいさつする習慣をつけていけるとよいと思っています。

新聞コンクール 入賞だ〜!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで作った壁新聞を『東海日日新聞社の手作り・学級新聞コンクール』に応募し、入賞することができました。日曜日に、豊橋まで表彰式に行ってきました。たくさんの人に囲まれての授賞式、子どもたちは少し緊張気味でしたがよい経験ができました。
 朝会では、校長先生からも表彰していただきました。

おすすめの本

読書週間を前に、先生たちや保護者の皆さんから「オススメ本」を紹介してもらい、図書館の前の廊下に掲示してあります。ぜひ参考にして、様々なジャンルの本にふれることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 読書集会

1月29日から2月9日までの読書週間に向けて、図書委員による読書集会を行いました。読書週間の活動内容としては、読書郵便、読書ビンゴ、紙芝居の読み聞かせなどを行います。説明の後、スクリーンで絵を映しながら図書委員による絵本「くすのきだんちはゆきのなか」の読み聞かせを行いました。図書館でたくさんの本を借りて読めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪にも負けず、寒さにも負けず(5年生)

木曜日と金曜日、2日連続で雪が降りました。
かなりの寒さでしたね。
けれど、雪にも寒さにも負けず合同体育ではマット運動の技を磨きました。
休み時間には、体育館のピアノを使ってピアノのオーディションをしました。
まだまだ寒さは続きますが、インフルエンザにも負けずに頑張りましょう。
画像1 画像1

富澤裕先生による合唱指導2

5時間目は全校での合唱、「With you smile」のポイントや歌い方を教えてもらいました。1時間の最初と最後ではずいぶん響きの違う合唱になっていました。6時間目は6年生、卒業式や送る会での合唱に向けて練習しました。音楽専門の先生に教えてもらったことを、今後の練習に生かしていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 富澤裕先生による合唱指導1

作曲者・編曲者で合唱指導者の富澤裕先生を招いての合唱指導です。
3時間目は4年生、二分の一成人式で歌う予定の曲を練習しました。
4時間目は4、5年生、卒業式で歌う曲の練習をしました。
歌うときの気持ち、歌い方など丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 クラブ見学(3年生)
2/7 岩倉中入学説明会
2/8 一日入学
2/9 伝統文化講座(6年生)
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125