最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:112
総数:551414
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

学校にある風景

朝、東門からすぐの五条川にカモが集まっていました。何ともほほえましく感じ、しばらく見入っていました。また、校内のイチョウの木もずいぶん色づいてきて、ちょうど見頃になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 児童集会−みんなでジャンプ

来週のN−Iグランプリ(大縄大会)に向けて、ペア学級で大縄跳びの練習をしました。16年、24年、35年のペアで声を掛け合いながら、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 食指導5年

給食の時間に5年生の教室で、栄養士さんによる食指導を行いました。「お米の良さを見直そう」をテーマに食について考えました。
画像1 画像1

11月22日 中学校での人権講演会

今日は岩倉市内の両中学校で人権講演会を行いました。今日の講師は、全盲の歌手上田若渚さんとガンを克服した歌手杉浦貴之さんのコラボによる講演でした。午前中が南部中学校、午後が岩倉中学校での講演でした。『しぜん』(若渚さん)『大丈夫だよ』(杉浦さん)『マザーチーク』(若渚さん)『生まれる』(杉浦さん)『ありがとう輪っか』(若渚さん)の5曲とそれにまつわるお話、途中には2人が参加したホノルルマラソンの映像もあり、あっという間の90分、100分でした。とてもすてきな講演をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石塚硝子へ行きました!

 社会科の「工場の仕事」の学習で石塚硝子へ見学に行きました。
初めに工場の方から話を聞き、グループに分かれて工場の中を案内していただきました。
ガラスびんの原料のカレットを見たり、けい砂を触ったりしました。溶解炉では、熱さを体感しました。
見学の後、工場の人にたくさん質問することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 五条川小学校区地域防災訓練

午前中、五条川小学校を会場に、地域防災訓練が行われました。多くの地域の方々が集まり、運動場では、テントの設置、簡易ポンプを使った放水、毛布を使った負傷者救助、炊き出しなどを、体育館では、地区ごとに避難所運営ゲーム(HUGはぐ)を行っていました。避難者の状況が書かれたカードを避難所に見立てた平面図に適切に配置しながら避難所運営の模擬体験をするゲームで、学校の職員や高学年の子どもたちも一度体験してみるといいなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会(保護者鑑賞)3年

第2回は、3年生の「ナマケロ ナマケロ」です。てつおの学校にナマケロ星人がやってきます。子どもたちはどうなってしまうのでしょうか。元気いっぱいに3年生が演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(保護者鑑賞)6年その2

参観していただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(保護者鑑賞)6年

第6回は、6年生の総合表現「刻み込め想いを〜58人のリズム〜」です。歌「変わらないもの」に始まり、ボディパーカッション、ソーラン節、太鼓や楽器の演奏に58人の想いをのせて挑みました。あふれ出すリズム、迫力の舞に思わす興奮と感動を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(保護者鑑賞)4年

第5回は、4年生のコール劇「ごんぎつね」です。いたずらで兵十からウナギを取ってしまったごんぎつねが、そのつぐないをします。ゴンの思いは兵十に届くのでしょうか?歌と呼びかけで演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(保護者鑑賞)2年

第4回は、2年生の劇「ブレーメンの音楽隊」です。年老いたロバ、犬、ねこ、ニワトリが音楽隊になるためにブレーメンを目指します。役になりきり、2年生が歌とともに元気に演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(保護者鑑賞)5年

第3回は、5年生のミュージカル「ライオンキング」です。プライドランドの未来の王として生まれたシンバ。シンバのたくましく成長する姿をミュージカルで表現しました。小道具も満載で、精いっぱい演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 学芸会(保護者鑑賞)1年

朝からあいにくの雨模様でしたが、多くの保護者、地域の方々に来ていただきました。第1回は、1年生の劇「ばけたい」です。サルのモンキチがタヌキに仲間入りして修行をします。さて、その修行の成果は?1年生が力を合わせて、元気に演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童の活躍を紹介

学芸会終了後、校長先生から6年生の児童の活躍が紹介されました。今朝の中日新聞尾張版にも掲載されましたが、9月のフェンシング全国大会で2位になり、20日からのオーストラリア遠征にも出かけます。岩倉市長さんからも激励されたように、五条川小学校の職員・児童全員も、これからの活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会(児童鑑賞)2年

2年生は、劇「ブレーメンの音楽隊」です。ロバ、犬、ねこ、にわとりが、音楽隊になるためにブレーメンを目指します。歌を交えながら、元気いっぱいに演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(児童鑑賞)6年

最後を締めくくるのは6年生、総合表現「刻み込め想いを〜58人のリズム〜」です。合唱に始まり、ボディパーカッション、ソーラン節、太鼓等の演奏で58人の絆を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(児童鑑賞)4年

4年生は、コール劇「ごんぎつね」です。国語の授業で学習した新美南吉の「ごんぎつねの」話を、歌と呼びかけで表現しました。舞台上の4年生全員の一体感を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(児童鑑賞)5年

5年生はミュージカル「ライオンキング」に挑戦です。プライドランドの未来の王シンバは、様々な経験を通して成長していきます。音楽とともに物語が進み、自作の小道具も満載です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(児童鑑賞)3年

3年生は、劇「ナマケロ ナマケロ」です。学校にやってきたナマケロ星人との争いの結末は・・・。ナマケロ星人に負けることなく、元気よく演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 学芸会(児童鑑賞)1年

今日は、児童だけで鑑賞する学芸会を行いました。始めは1年生、演目は「ばけたい!」です。サルのモンキチとタヌキのポン太の出会いをきっかけに、モンキチの修行が始まります。小学校初めての学芸会ですが、堂々と演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/14 個人懇談
12/20 通学班集会、クラブ
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125