最新更新日:2024/05/20
本日:count up170
昨日:75
総数:448952
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

カレー作り

時系列がバラバラなのはご容赦ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フィールドビンゴ!

水分、塩分を補給しながら自然の中にビンゴを探しに出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

施設内ラリー

桃沢は最高の天気です。
グループで協力して施設内を探検中。
画像1 画像1

カレー作り

美味しいカレーができたようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
到着しました!
どきどきしながら入所式を待っています。

5年生 自然教室

雲一つない晴天の中、全員揃って出発です。
画像1 画像1

出発です!

画像1 画像1
自然教室が始まります!

5年生 自然教室行ってきます!!!

いよいよ明日から、一泊二日の自然教室がはじまります。
5月の中旬という、早い時期の自然教室ということもあり、子どもたち共々準備や計画に忙しくしてきたこれまでの日々でしたが、どんな心境で今日を迎えているでしょうか。初めての経験に、大きな期待と少しの不安が入り交じったような不思議な気持ちをかかえている子どもたちが多いようです。学年部の職員としては、この自然教室を「子どもたちを信じ、任せ、最後まで自分たちの力でやらせてみたい。」という思いで計画してきました。もちろん活動の内容やスケジュールについてはこちらで設定をせざるを得ないのですが、一度活動に入ったら、子どもたちの手で最後までやり遂げてほしいと思っています。失敗もあるかも知れません。うまくいかずに悩むことも出てくるかも知れません。それらを乗り越えていく経験も、子どもたちにとってはかけがえのない経験になるはずです。二日間の自然教室を終えて帰宅する子どもたちが達成感と喜びに満ちた顔で帰れるよう、尽力していきます。(多少の疲れと煙のにおいもあるかも知れません(^_^;))
大切な子どもたちをお預かりいたします。親の手の届かない二日間になります。どうか準備へのご協力で子どもたちの背中を押していただければと思います。
活動の様子はホームページ等で適宜お知らせする予定です。どうか子どもたちの頑張りを応援していてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工「のぞいてみると」

穴から見える箱の中の世界を自分で創造していきます。
綿を使ったり、紙粘土を使ったり、モールをちりばめたり。
素材の特性を生かしながら、どんな世界が生まれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室に向けて

当日のカレー作りにそなえて、火起こしの練習です。
火は上に向かって燃えていくということを、体験を通して学びました。
本番は上手に火がつくかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室に向けて2

係分担ごとに準備を進めています。決めることや準備することがたくさんありますが、一つ一つを確実に進め素晴らしい自然教室を自分たちの手で作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室に向けて1

リーダー係の打ち合わせでは、各クラスから出されたスローガン案を検討しました。
決定したスローガンは「勇往邁進(ゆうおうまいしん)、同心協力(どうしんきょうりょく)」です。目標に向かって、みんなで心を一つにして頑張りたいという気持ちを込めました。
画像1 画像1

5年生 知恵の輪 米プロ始動!

5年生の知恵の輪では「米プロ(米作りから未来を考えるプロジェクト)」が動き出しました。米プロ第1弾は、「自分たちの手で田んぼを作ろう!」です。有志の子どもたちが休み時間を使ってどっさり畑の一画に田んぼを作ろうと作業を進めています。
「食べるのが楽しみ!」なんて声も聞こえてきますが、若干気が早いかも?
目的に向かってがんばる子どもたちの力に脱帽です!

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業参観「人間関係づくりプログラム」

授業参観では「人間関係づくりプログラム」に取り組みました。
友達との仲を深め、コミュニケーションを円滑にすることを目的に「質問じゃんけん」「カード当てゲーム」を行いました。積極的に友達と会話をしたり、楽しそうに活動したりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級目標を決めよう

学級委員の司会のもと、学級目標について話し合っています。
いろいろな意見が出されますが、一つにまとめていくのはなかなか難しいです。
引き続き話し合いを重ねていきます。
画像1 画像1

5年生 身体測定

身体測定も進んでいます。
自分の体のことをしっかり理解していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5−3 家庭科

「熱い?!熱くない?!」
「わ〜!いいにお〜い!」
初めての調理実習で、家庭科室のコンロの使い方をマスターしました。次はいつやるの!?と、やる気満々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工 心のもよう

5年生の図工は「心のもよう」という単元を行っています。
画材や色、形を工夫して、喜怒哀楽などの、目に見えないものを表現するものです。
紙の大きさや形すら自由で、それぞれが楽しそうに表現していました。たまたま同じタイミング授業をしていたほかのクラスとも自然に交流が生まれ、とても素敵な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 はじめての家庭科

今年度から始まった家庭科の授業では、ガイダンスの中で家庭科室の探検に行きました。初めてじっくり見る室内に興味津々でう。この部屋でどんな授業が行われるのか今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

五年生 社会「世界の中の国土」

いよいよ五年生の社会は日本を飛び出していきます。
じっくりと地球儀を眺めるとどんなことが見えてくるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 いずみタイム(2・4年) 三校連携挨拶運動 PTA下校指導6年
3/5 PTA下校指導6年
3/6 いずみタイム(1・6年) 
3/7 卒業式総練習
3/8 いずみタイム(3・5年)朝読み聞かせ 6年・いずみセレクト給食 1〜5年お弁当
図書整備ボランティア

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300