最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:117
総数:445264
考えていることを 意見にして伝えよう みんなの幸せを みんなで考えるために

懇談会の裏で

 授業参観と懇談会が行われている時間帯に、未就学児を預かる託児サポートを行っています。PTA理事を通じて婦人会のサポート隊に依頼をし、参観日当日に面倒を見ていただいております。
 本校の教育活動を進めるにあたり、見えないところでたくさんの方々に支えていただいていることに感謝の気持ちでいっぱいです。

 授業参観や懇談会に小さな子を連れての参加が難しい場合は、利用してみてはいかがでしょうか?
画像1 画像1

代表委員会

 今日の昼休みに、代表委員会が開かれました。
 前期児童会役員が掲げたテーマの「優しさ・全力671%」を目指し、具体的にどのような取組ができるのかを話し合いました。
 「だれかのために何かできる」という思いが、参加した人たちの中に浸透している様子が伝わってきました。
 出された意見をもとに、児童会役員がどのような取組を提案してくれるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭教育学級の準備が始まりました!

 保護者の皆様、家庭教育学級へ多数ご応募いただき、ありがとうございました。5月23日に開講式を行います。5月2日まで参加の申込みを受け付けていますので、学級生の皆様の多数の参加をお待ちしています。
画像1 画像1

ラジオ局がやってきた!

昨日・今日とボイスキュー(FMみしま・かんなみ)の番組「学校においでよ」の録音が行われました。放送日は以下のようになっています。
お時間のある方はラジオのチューナーをFM77.7に合わせて聞いてみてください。
本放送:5月10日(水)20:30〜21:00
再放送:5月13日(土)12:30〜13:00
    5月24日(水)20:30〜21:00
    5月27日(土)12:30〜13:00

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

 今日は、地域安全推進員や防犯アドバイザー、警察署の方々にお越しいただき、低学年を対象にした防犯訓練を体育館で行いました。
 身の回りに潜んでいる危険について、話を聞いたりDVDを見たりして確認をしました。また、大声を出して助けを呼ぶ練習や、腕を掴まれた時の対処法などについて、実践的な訓練も行いました。

 危険に巻き込まれないためにも、「はちみつじまん」と「いかのおすし」をしっかり頭の中に入れておきたいところです。
 保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちの安全・安心のために、見守りをよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1

歯科検診

 年度始めは様々な検診が行われます。今日は低学年の歯科検診が行われました。乳歯が抜け、永久歯に生えかわる大事な時期です。日ごろの歯磨きを丁寧に行っていくことが大切です。朝晩の歯磨きの見届けをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

児童会開き 〜優しさ・全力671%〜

 前期児童会役員は、学期始めの忙しい中、「どのような学校にしていきたいか」という話合いを進めてきました。
 今朝は、話合いの結果、決まったテーマを全校児童に発表する「児童会開き」が行われました。
 会長の意気込みに誘われて「ひがしん」も応援に駆けつけてくれました。
 児童会役員を中心に、「だれかのために何かできる」優しさいっぱいの学校づくりを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通教室

 今日は、2・3年生の交通教室が行われました。
 安全な道路歩行や横断の仕方などを実演を交えながら学習をしていきました。
 「自分の身は自分で守る」ことを心掛け、登下校も含めて安全に生活できるような意識を高めていきたいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室より

各学級で図書開きが済み、図書室を利用する人が増えてきました。
図書ボランティアの方々が、子どもたちのために新刊本を準備してくださったり、図書室の整備をしてくださいました。ありがとうございます。
今年もたくさん本を楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

「ハーイ!」

 運動場から力強い声が聞こえてきました。
 6年生は現在、体育の授業でリレーを行っています。互いの走るスピードを落とすことなくバトンを渡せる距離を確認したあと、実際に4チーム対抗で競走をしていました。
 力強い掛け声は、互いの気持ちをつなぐ大事なポイントとなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶が響く学校

 ランRUNタイムが終了すると、子どもたちがスロープに並んで挨拶運動を展開しています。教室へ戻る人たちに元気よく「おはようございます!」と声を掛けています。
 互いに声を掛け合い、気持ちのよい一日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の嵐

 昨晩から今朝にかけて、風雨の強い状態が続きました。
 例年より開花の時期が遅れたサクラも、運動場に花びらを落としてしまいました。理科の授業でサクラの観察にきた子どもたちも少々がっかりした様子でした。
画像1 画像1

PTA総会

 授業参観のあと、体育館にてPTA総会が開催されました。総会に先立ち職員紹介も行われました。
 総会では、今年度の役員紹介のあと、昨年度の事業報告や会計報告、今年度の事業計画案や予算案などの議案の審議が行われ、すべて承認されました。
 子どもたちの安全と安心のために、保護者、地域、学校が一体となって教育活動を進めていきたいところです。ぜひ、御理解と御協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当 おいしいよ!

 14日は授業参観・PTA総会を行う関係で、お弁当の日となっていました。
 3年生は、花見をしながらお弁当を食べたいとのことで、校舎前の階段で、みんなで楽しそうに食べていました。
 また、1年生も教室でおいしそうにお弁当を食べていました。
 食べているときは、みんな幸せそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会 その2

 2年生からはプレゼントとして「幸せの種」をもらいました。笑顔いっぱいの1年生は大切に育ててくれそうです。そして、みんなで校歌を元気よく歌いました。
 さあ、これで、東小の仲間入りです。お兄さんお姉さんにいろいろと教わりながら、楽しい学校生活を送ってもらいたいですね。
 上級生の温かなもてなしで、和やかな雰囲気の会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランRUNタイム!

 今日から始まった「ランRUNタイム」。初日でしたが、それぞれのペースで走り抜きました。
 「継続は力なり」、少しずつでも毎日積み重ねれば、きっと大きな力になるはずです。ランRUNタイムを通して、心も体も鍛えていく子どもたちを応援してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのために

 11日は朝礼が行われ、児童会役員、委員会の委員長、学級委員の紹介がありました。代表の児童に任命書が渡され、リーダーとしての活動がスタートしました。
 代表児童以外には、次の日に校長室で任命書が一人一人に校長先生から手渡されました。
 リーダーとして、東小を明るく楽しい学校に導いてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その1

 中休みに「1年生を迎える会」が体育館で行われました。
 6年生に手を引かれて入場してきた1年生は、笑顔に満ちあふれていました。上級生から楽しく学校生活を送るポイントを教わり、やる気がさらに増した様子の1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三校連携あいさつ運動

 10日は、今年度最初の「三校連携あいさつ運動の日」でした。PTA理事の方をはじめ多くの地域の方が、あいさつをしながら子どもたちの登校の様子を見守ってくださいました。
 あいさつ運動に限らず、多くの方に支えられていることに感謝しながら、日々の生活に全力で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1

入学式 その2

 体育館で行われた入学式には、みんな立派な姿で臨んでいました。
 代表の児童に教科書や黄色い帽子が渡されたり、担任発表があったり、わくわくドキドキの時間を過ごしました。
 東小の仲間入りをした1年生のこれからがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 朝:読書  いずみタイム(2/4年)  夢と希望を育む教育推進会
5/16 特別日課4時間  下校12:00(弁当・給食なし)
5/17 朝:掃除  授業参観5校時・懇談会(2/4/6年)  交通安全を語る会(6年)  PTA学年部会(2/4/6年)  ALT来校
5/18 朝:掃除  アルミ缶回収  自然教室1日目(5年)桃沢野外活動センター
5/19 朝:掃除  自然教室2日目(5年)  リコーダー講習会(3年)  いずみタイム(1/6年)  ALT来校  図書整備ボランティア
5/20 「おやじの会」何もしない合宿(1日目)
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300