最新更新日:2024/05/08
本日:count up10
昨日:199
総数:446939
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 6月1日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・たちうおのフライ ・野菜のごま酢和え ・たまねぎの味噌汁

6月は食育月間です。食べ物のことをたくさん知ってほしいと思います。
今日の魚は由比港で水揚げされた太刀魚です。
体が刀のように長く、銀色に光っているのが特徴です。
高圧処理してあるものなので、骨まで食べられました。

今日の給食 5月31日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
・りんご入りロールパン ・牛乳 ・鶏肉のピカタ ・ツナスパゲッティ ・ミネストローネ

ピカタはイタリア料理のひとつです。
薄切りの肉に塩こしょうをふり、小麦粉をまぶしてから粉チーズが入った溶き卵にくぐらせてソテーして作ります。
肉以外にもたらやかじきなどの白身魚や野菜などでも作れます。

教室より
・お肉がしっとりしていておいしかったです。
・スープの味がしっかりしていておいしかったです。
・スパゲッティがもっと食べたいと大人気でした。

今日の給食 5月30日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・魚のマヨネーズ焼き ・ゆでそらまめ ・みそしる

そらまめはさやのなかで育ったまめを食べる野菜です。
豆が入っているさやが空に向かってつくことから「空豆」と呼ばれます。
さやから出すと水分が蒸発して甘みが減ってしまうため、おいしく食べるにはむきたてがいいです。
今日は2年生がそらまめのさやむきをしてくれました。

教室より
・魚のマヨネーズ焼きがおいしかったです。
・まめもよろこんで食べていました。
・2年生のみなさんのおかげでおいしいそらまめが食べられました。

今日の給食 5月27日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・ししゃもの南蛮漬け ・じゃがいものそぼろ煮 ・小松菜のごまいため

ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べられるので、骨のカルシウムや皮の周りや内臓に多いビタミン・ミネラルなどの栄養もとることができます。
カルシウムが豊富に含まれているので、骨を強くするだけではなく、イライラをおさえてくれる働きもあります。

教室より
・じゃがいもの煮物は大人気でした。
・ししゃもは骨までしっかり食べました。たれでごはんが進みます。
・小松菜人気がありました。

今日の給食 5月25日(水)

画像1 画像1
・ご飯、手作りお茶ふりかけ ・牛乳 ・さばのしょうが焼き ・五目きんぴら ・なめこの味噌汁

今日は5月の「ふるさと給食の日」です。
地元のよさを知ってもらうため、地場産物を使った給食を作ります。
静岡県の特産物であるお茶を使ったふりかけを作りました。
沼津でとれた新茶はとてもいい香りでした。

教室より
・手の込んだ「お茶ふりかけ」ごちそうさまでした。
・なめこの味噌汁おいしかったです。また作ってください。
・お茶ふりかけ好評でした。ふりかけあると、よく食べますね。

校長室にいらっしゃったお客様より
・おいしい給食ですね。さばの生姜焼き、こんなにおいしいとは驚きました。
・お茶のふりかけとはすてきなアイデアですね。
・給食の献立放送をしていた子が、うれしそうに紹介していたのが印象的でした。

今日の給食 5月24日(火)

画像1 画像1
・紅茶入り8の字パン ・牛乳 ・鶏肉のハーブ焼き ・海藻サラダ ・ミルクスープ

鶏肉は豚肉や牛肉に比べるとあっさりしていて消化の早いお肉です。
主な栄養素は、体の成長に欠かせない「たんぱく質」です。
今日はバジルと塩こしょうで味付けして焼きました。

教室より
・お肉が香ばしくておいしいと言っていました。
・パンをスープにつけておいしそうに食べていました。

今日の給食 5月23日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・ポークしゅうまい ・八宝菜 ・甘夏みかん缶

八宝菜は、料理人が余った食材を使って作った料理だそうです。
それが余り物とは思えないほどおいしかったため、八宝菜という名前がつけられました。
「たくさんの(八)宝物を集めて作ったおいしい料理(菜)」という意味です。

教室より
・ごはんにかけてどんぶりにして食べました。
・あまなつみかんがさっぱりして夏を感じました。
・はっぽうさいがおいしかったです。ご飯が進みました。

今日の給食 5月19日(木)

画像1 画像1
・ひじきとツナの炊き込みご飯 ・牛乳 ・平つくねのあんかけ ・厚揚げとキャベツの味噌汁

毎月19日は食育の日です。
食べ物に興味を持って、たくさん知ってほしいと思います。
今日の炊き込みご飯は給食室で炊いて作りました。
具とご飯それぞれ味付けして最後に混ぜ合わせて作っています。

教室より
・あつあげとキャベツのみそしるがおいしかったです。
・ひじきごはんを見て「きょうはとくべつメニューだよ」と言っていました。
・つくねがジューシーでおいしかったです。

今日の給食 5月18日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・さわらのバーベキューソースがけ ・ゆかり和え ・みそしる

ゆかりは赤じその葉を乾燥させたものです。
しそは大きく分けると、葉が緑色をした青じそと紫色した赤じその2種類です。
青じそは年中出回りますが、赤じそは6〜7月しか出回りません。
本来はどちらも夏に旬を迎えます。

教室より
・ゆかり和えが人気でした。もりもり食べていました。
・ラッキーにんじんうれしいようです。一手間ありがとうございます。
・とうふがあみあみと子どもが気づきました。
 →今日はみそしるに入れる豆腐を木綿豆腐にしました。

今日の給食 5月17日(火)

画像1 画像1
・チーズ入りパン ・牛乳 ・鮭のマスタード焼き ・スナップえんどうのソテー ・ABCスープ

スナップえんどうは肉厚で甘みがある春野菜です。
豆が大きくなってもやわらかいため、まるごと食べられます。

教室より
・アルファベットやチーズのおかげで楽しくそして食べられました。
・昨日の夕食もスナップえんどうを食べたと言っていました。旬ですね。

今日の給食 5月16日(月)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・ビーフと豆のカレー ・ナッツ入りサラダ ・福神漬け

カレーにはたくさんのスパイスが使われています。
胃腸をよくして消化を助けたり、病気を予防したり様々な効果があります。

教室より
・牛肉いいですね。豆もおいしく食べられました。
・ブロッコリーおいしかったです。
・おそるべしカレー。いつものように残ったご飯がすぐなくなりました。

今日の給食 5月13日(金)

画像1 画像1
・山菜おこわ ・牛乳 ・厚焼き卵 ・けんちん汁 ・いちごゼリー

山菜はほろ苦さや香りなどが普段食べる野菜とは少し違った味わいです。
これはポリフェノールによるもので、厳しい気候や虫、動物といった天敵から植物自ら守るために作り出されたものだそうです。
強い抗酸化力があり、血行促進、代謝促進などの作用があります。

教室より
・給食室で炊いたご飯はおいしい!とみんな言っていました。
・山菜おこわがおいしかったです。みんなよくおかわりしていました。
・たまごがあまくておいしかったです。

今日の給食 5月12日(木)

画像1 画像1
・うどん ・牛乳 ・いかの天ぷら ・きゅうりの南蛮和え ・ニューサマーオレンジ

ニューサマーオレンジは静岡県だと伊豆が特産品のくだものです。
ゆずから突然変異によってできた柑橘類です。
黄色くてすっぱいように見えますが、さっぱりとした味に甘みがあります。

教室より
・ニューサマーオレンジを知らない子がいてびっくりでした。
・いかの天ぷらを朝から楽しみにしている子が多かったです。めんとも合いますね。
・うどんの具がたっぷりでうれしいです。

今日の給食 5月11日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・魚のカレー揚げ ・大豆の磯煮 ・みそしる

鰆と書くように春を代表する魚です。
ほどよい脂のりであっさりとした上品な味わいです。
カレー粉をまぶして揚げました。この料理は更紗揚げと呼ばれます。

教室より
・カレーあじでごはんが進みました。
・意外とひじきが人気ですぐになくなりました。
・さかなはやわらかくてたべやすかったです。

今日の給食 5月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ロールパン ・牛乳 ・焼きフランク ・三色ソテー ・キャベツのクリーム煮

今日は裾野市でとれたキャベツを使ってクリーム煮を作りました。
キャベツは古くから食べられているヨーロッパが原産の野菜です。
胃潰瘍などの回復に効果があると言われる栄養素を含みます。

教室より
・フランクフルトをパンにはさんで食べていました。
・キャベツがやわらかく煮てあって食べやすかったです。
・野菜の塩あじがしっかりついておいしかったです。

今日の給食 5月9日(月)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・麻婆豆腐 ・磯ポテト ・清見オレンジ

麻婆豆腐には、豆腐の他に野菜やしいたけなどを入れて作っています。
今日はにんじん、たけのこ、たまねぎが裾野市でとれたものでした。
野菜が食べやすいようにと、細かく切りました。

教室より
・マーボーどうふ、ご飯と一緒においしく食べました。
・オレンジが甘くておいしいと喜んでいました。
・これならたけのこがおいしく食べられますね。


今日の給食 5月6日(金)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・親子煮 ・野菜の昆布和え ・みかんゼリー

今日は裾野市でとれたたけのことたまねぎを使って親子煮を作りました。
新たまねぎは甘みがあって、優しい味の煮物に仕上がりました。

教室より
・親子丼にして食べました。
・たけのこの存在感、ありましたね。
・野菜のこんぶあえ、おいしかったです。

今日の給食 5月2日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・魚のお茶フライ ・キャベツのごま和え ・わかたけ汁

今年の八十八夜は5月1日でした。
立春から数えて88日目のことで、春から夏に変わるときです。
もう霜がおりずに、種まきなど本格的な農作業を始める目安になる日です。

教室より
・「お茶が入った衣だよ」と話すとびっくりしていました。「静岡はやっぱりお茶だね」と話していました。
・キャベツのごま和えがおいしかったです。
・お茶フライの衣がカリカリしていておいしかったです。

今日の給食 4月28日(木)

画像1 画像1
・たけのこご飯 ・牛乳 ・さわらの照り焼き ・キャベツの味噌汁 ・ミニりんごゼリー

今日は4月のふるさと給食の日でした。
裾野市でとれたたけのこを使って、給食室で炊き込みご飯を作りました。
ほかにも、みそしるには裾野市でとれたキャベツとにんじんを使いました。
旬の食材を積極的に取り入れ、季節感のある献立を心がけています。

教室より
・たけのこご飯とってもおいしくて感動です。春の味!
・みそしるが苦手な子もおかわりしました。
・たけのこご飯が人気で、クラスの半分以上がおかわりしました。

今日の給食 4月26日(火)

画像1 画像1
・ねじりパン ・牛乳 ・オムレツ ・スパゲッティ入りソテー ・ミルクスープ

教室より
・スープにパンをつけておいしそうに食べていました。
・パンもオムレツもスパゲッティもおいしかったです。ごちそうさまでした。
・スパゲッティの中の野菜ももりもり食べました。

職員室より
・今日のツナスパは給食のパスタのレベルではありません(*^^)v
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/1 朝:読み聞かせ  ALT
6/2 朝:朝礼  心臓病検診(1年・4年)  尿検査二次  プール清掃(6年)  5年生は5時間  ALT
6/3 朝:運動  体重測定(6年)  クラブ  尿検査二次  図書整備ボランティア
6/4 お休み リレーカーニバル  裾野市陸上競技場   開 会 式9:00   競技開始9:45 親子読書の日「本読んDAY」
6/5 お休み わたしの主張  裾野市大会(裾文セ)  開場9:15  開会9:30 親子読書の日「本読んDAY」
6/6 ☆三校連携あいさつ運動の日 特別日課  下校13:55  弁当の日  体重測定(5年)
6/7 朝:学級裁量  購買個人注文日  アルミ缶回収  体重測定(4年)  委員会活動  1年生は4時間  PTA下校指導(3年)
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300