最新更新日:2024/05/15
本日:count up68
昨日:209
総数:448074
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 9月11日(金)

画像1 画像1
・キムチチャーハン ・牛乳 ・春雨と肉団子のスープ ・フルーツあんにん

杏仁豆腐は中国で食べられているデザートのひとつです。
本来は薬膳料理の一種で、ぜんそくやせきの治療薬であるあんずの種の中の「仁」を使ったものです。
この独特な香りは同じバラ科の植物であるアーモンドと香りが似ているため、一般的な杏仁豆腐にはアーモンドエッセンスを入れて香りをつけて作られることが多いです。

教室より
・最近ごはんをよく食べます。運動会の練習でおなかがすくのかな。
・今日も残食なし。「キムチチャーハンもっと食べたい」と言っていました。
・キムチ苦手な子もキムチチャーハン食べられたー!と喜んでいました。
・優しい辛さで食べやすかったようです。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日(火)
・ロールパン ・牛乳 ・焼きフランク ・キャベツのソテー ・コーンミルクスープ

9月9日(水)
・ご飯 ・牛乳 ・さばのカレー醤油焼き ・五目きんぴら ・豆腐の味噌汁

教室より
・カレー味のさばが子どもたちにとてもたべやすかったです。
・たくさん野菜が入っているきんぴらがとてもおいしかったです。きんぴらと魚のおかげでご飯が食べ切れました。
・さばのあぶらがのっていてとてもおいしかったです。

今日の給食 9月7日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・さくらえびしゅうまい ・ゴーヤチャンプルー ・ビーフンスープ

ゴーヤチャンプルーは沖縄県の代表的な家庭料理です。
ゴーヤは「にがうり」、チャンプルーは「炒める」という意味があります。
にがうりの苦さを抑えて食べやすくするために、塩もみして下ゆでしたり薄く切ったり豚肉や卵などのたんぱく質を多く含む食材と炒めて作りました。

教室より
・ゴーヤの苦さがなくとても食べやすかったようです。
・ゴーヤチャンプルーは苦手という人が多かった
・シャキシャキたけのこと野菜の入ったビーフンスープが好評でした。
・ゴーヤ好き嫌いが分かれますね。

今日の給食 9月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・麦ご飯 ・牛乳 ・かぼちゃのカレー ・ベーコンと野菜のソテー ・福神漬け

今日は裾野市でとれたかぼちゃを使ってカレーを作りました。
ロロンという品種のかぼちゃで、ラグビーボールのような形をした珍しい品種でした。
とても甘みがあり、おいしいかぼちゃでした。

教室より
・かぼちゃのカレーおいしかったです。かぼちゃの甘さとカレーの辛さがマッチしていました。
・今週はたくさん野菜が食べられました。残食もほとんどなく、仕度がスムーズでいいかんじです。
・カレーだと疲れていてもたくさん食べられるようです。とてもおいしかったです。
・カレーのあまみが出ておいしいカレーでした。こどもたち、よく食べました。

今日の給食 9月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
・食パン、黒豆きなこクリーム ・牛乳 ・オムレツ ・ラタトゥイユ ・ABCスープ

今日は南フランスの定番料理「ラタトゥイユ」を作りました。
2枚目の写真はズッキーニ・なす・黄ピーマンをていねいに角切りし、調理する前のものです。
ほかに、トマト・たまねぎなどの野菜をたっぷり使った野菜の煮込み料理です。
オリーブオイルにみじん切りしたにんにくを入れて香りを出し、ベーコンと野菜を炒めて煮込みました。
そのまま食べてもおいしいですが、パンと一緒に食べたりパスタソースにしたりいろいろな食べ方があります。

教室より
・何がおいしかった?と聞いたら、「ラタトゥイユ」「オムレツ!」「ABCスープ!」とたくさん声が出ましたが、最終的にはみんな全部だねと言ってました。
・体育が2時間で疲れてしまい、食欲も出ない様子でした。スープいい味でした。
・運動会の練習が始まり、食欲もりもりです。今日もおいしくいただきました。
・ケチャップもいいですが、野菜たっぷりのラタトゥイユ、オムレツがさらにおいしかったです。

今日の給食 9月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・二色そぼろ ・みそしる ・冷凍みかん

みそしるは「おみおつけ」とも言います。
昔はみそしるのことをご飯の付け合わせという意味で「付け」と呼んでいました。
具だくさんのみそしるは、とても貴重な食べ物でした。
そこで、「付け」に丁寧語の「御」という漢字を3つつけて「御御御付け(おみおつけ)」とよぶようになったそうです。

教室より
・そぼろ丼にして食べました。ご飯をたくさん食べられました。
・そぼろペロリでした。
・みそしるがおいしかったです。

今日の給食 9月1日(火)

画像1 画像1
・ねじりパン ・牛乳 ・照り焼きハンバーグ ・マッシュポテト ・とうがんのスープ

今日から夏休みあけの給食が再開しました。
夏休みの間は1日3食食べて、規則正しい生活ができていたでしょうか。
“早寝・早起き・朝ごはん”で生活リズムを整えて元気よく過ごしましょう。

教室より
・久しぶりの給食おいしくいただきました。とうがん食わず嫌いの子が何人かいます。
・ハンバーグとマッシュポテト子どもたちにはうれしいメニューですね。みんな楽しそうに食べていました。
・久しぶりの給食とーってもおいしかったです。マッシュポテト朝からみんな楽しみにしていました。なめらかでおいしかったです。

今日の給食 7月24日(金)

画像1 画像1
い・麦ご飯 ・牛乳 ・夏野菜カレー ・パリパリサラダ ・大豆ナゲット

今日は夏野菜をたくさん使ってカレーを作りました。
具だくさんでしたが、もりもり食べていました。
今日は一部こんだてを変更して作りました。大豆の形をしたナゲットを出しました。
夏休みの間も1日3食たべて生活リズムを整え、元気よくすごしてほしいと思います。

教室より
・休み前の最後の給食、味わって食べました。完食!ごちそうさまでした。
・夏休み前最後の日がカレーでよかったです!全員ニコニコで夏休みをむかえられそうです。
・野菜カレー、あつい夏にピッタリの味でした!ナゲットも予想外だったみたいで大喜びでした!
・夏野菜カレーがかぼちゃやなすなどが入っていてすごくおいしかったです。

今日の給食 7月23日(木)

画像1 画像1
・トルティーヤ ・牛乳 ・タコスの具(ソース・ゆでキャベツ) ・ラビオリスープ ・ヨーグルト

今日はメキシコ料理のタコスを作りました。
メキシコ人の主食であるトルティーヤという、とうもろこしの粉で作ったパンに、いろいろな具をはさんで食べます。
トルティーヤは、スペイン人がよく食べるトルティーニャというオムレツの料理に似ていることから名前がつけられました。

教室より
・タコスはふだん食べるのがおそい子も早く食べられました。ごちそうさまでした。
・タコスがお気に入りになったようです。
・今日はお店で食べたような感覚で満足です。
・タコスおいしかったです。上手につつんで食べていました。

今日の給食 7月22日(水)

画像1 画像1
・ご飯、ゆかりふりかけ ・牛乳 ・たちうおのフライ ・こんにゃくの炒り煮 ・みそしる

たちうおは、「太刀魚」と書きます。
体が刀のように長く、銀色に光っています。
銀色の部分はグアニンという粉でできていて、真珠に似たものを作るときや銀箔の材料に使われます。
ほかの魚にもありますが、太刀魚にはうろこがないのではっきりと見えます。

教室より
・たちうおフライがジューシーでおいしかったです。
・炒り煮はごま油がきいていておいしいですね。
・こんにゃくの味付けがおいしいと言っていました。
・たちうおのフライが子どもたちに人気でした。ゆかりふりかけ、暑い日にいいですね。
・ふりかけパワーすごいですね。残っていてもすぐになくなりました。

今日の給食 7月21日(火)

画像1 画像1
・焼き豚とにらのチャーハン ・牛乳 ・おこげちゅうかスープ ・なすといんげんのみそいため

先週2日間、台風の影響で休校になったため、今日の給食は献立変更して作りました。
なすといんげんのみそ炒めは、甜麺醤・しょうゆ・砂糖などで味付けして中華風に仕上げました。
すりごまを少し入れてコクを出しました。
夏野菜は太陽の光をいっぱいに浴びて成長し、収穫されます。しっかり食べてバテない体を作ってほしいと思います。

教室より
・今日はいいにおいがしたので、食欲がそそられました。スープが多かったかなと思いましたが、完食します。
・いんげんとなすのみそいためもおいしいと好評でした。
・おこげの食感を楽しんでいました。
・いんげんもこの味付けだと食べられるようです。おいしかったです!

今日の給食 7月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・あじの南蛮漬け ・じゃがいものそぼろ煮 ・こんぶの佃煮

あじは、背が青い、青魚のひとつで、うまみが強い魚です。
DHAやEPAという栄養素がたくさん含まれています。
これは魚の脂に含まれていて、血液をきれいにして病気予防したり脳の発達をよくしたりする効果があります。
今日は片栗粉と薄力粉をまぶして油で揚げて、南蛮漬けにしました。

教室より
・あじ、さっぱりとおいしく食べられました。
・昆布がおいしく、「甘くて大満足!」と話していました。
・おかずやこんぶがおいしく、ご飯が足りないとみんなが言っていました。
・3時間目が水泳だったので、みんなよく食べました。肉じゃがと魚とてもおいしかったです。

今日の給食 7月14日(火)

画像1 画像1
・バターロール型パン ・牛乳 ・オムレツ ・たらこスパゲッティ ・とうがんのスープ

とうがんは「冬瓜」と書きます。
夏にとれる野菜ですが、涼しいところにおいておくと冬まで保存できます。
冬の食糧不足になるとき、保存食としていたから冬の瓜と書くのです。
90パーセント以上が水分の野菜ですが、カリウムをたくさん含むため、むくみを抑える働きがあります。
洋風スープ以外にも味噌汁やそぼろあんかけなどがおすすめです。

教室より
・スープのズッキーニを子どもたちはきゅうりと間違えていました。パンに甘みがあり、2個ペロリといけました。
・とうがんスープおいしかったです。いい味付けで具材がやわらかくてよかったです。
・たらこスパゲッティが好きなんだ〜と給食前から言っている子が何人もいました。
・とうがん初体験の子がおいしいとおかわりしていました。

今日の給食 7月13日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・えびと豆腐のチリソース ・モロヘイヤのスープ

モロヘイヤは裾野でとれたものを使いました。
ネバネバ成分はムチンと言います。
消化吸収をよくしたり食欲不振を防ぐ働きがあります。

教室より
・えびチリ甘口マイルドで大好評でした!
・こういう暑い日はチリソースの味が食欲をそそっていいですね。
・えびチリご飯が進みますね。モロヘイヤもおいしかったです。少しとろみがつくのがいいです。
・スープのたまごとモロヘイヤの食感がおいしかったです。

今日の給食 7月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ジャージャー麺 ・牛乳 ・ゆでえだまめ ・すいか

えだまめの原産地は中国です。
大豆と同じように良質なたんぱく質のほかに、ビタミンやカルシウムも豊富に含まれています。
また、大豆とは違ってビタミンCが含まれています。
塩ゆでしたときに味が入るように、端を少し切ってゆでました。

教室より
・季節を感じます。彩りがきれいです。
・ジャージャー麺にいろいろなやさいが入っていてとてもおいしかったです。
・みんなスイカを楽しみにしていて、夏を感じました。
・夏らしいこんだてですね。ジャージャー麺が大人気でした。

今日の給食 7月8日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・さばのカレー揚げ ・きゅうりのピリ辛和え ・味噌汁

今日の味噌汁には、夏野菜のひとつであるかぼちゃを入れました。
カンボジアから日本に伝わった野菜で、メキシコや南アメリカが原産地です。
育てるのにあまり手間がかからず、いっぺんにたくさんとれて、長い間保存することができます。
そのため、米や野菜が不足していた時代によく食べられていたそうです。

教室より
・今日のおみそ汁がおいしかったです。やっぱりかぼちゃの甘みですね。
・さばがあぶらのっていておいしかったです。ごちそうさまでした。
・かぼちゃのみそしるを「おうちで食べない」といいながら「おいしい」と食べていました。
・和食だともりもり食べます!カレー味で魚もみんな食べられました。

今日の給食 7月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
・アーモンドトースト(1〜4年)、食パンとブルーベリージャム(6年といずみ学級) ・牛乳 ・チキンビーンズ ・キャベツのペペロンチーノ

先週の2日に5・6年といずみ学級がアーモンドトーストだったので、今日は1〜4年生の分を作りました。
エネルギーや脂質の多いアーモンドですが、不足しがちな鉄分やビタミン、カルシウムなども摂ることができます。
アーモンド以外に、ごま・カシューナッツ・くるみなどもこれらの栄養素がとれるので、毎日少しずつ意識して食べてほしいと思います。

教室より
・パスタ、ガーリックが効いていておいしかったです。チキンビーンズは定番ですね。給食って感じがします。
 →にんにくをみじん切りにしてオリーブオイルでじっくり香りを出して作りました。
・パスタになると、いつも野菜をどんどん食べます!だいすきなようです。
・アーモンドトーストが香ばしかったです。
・アーモンドトースト大人気でした。

今日の給食 7月6日(月)

画像1 画像1
・五目寿司 ・牛乳 ・いかの照り焼き ・七夕汁 ・星型三色ゼリー

今日は1日早い七夕を意識した献立を出しました。
中国から伝えられた星物語です。
1年に1回、「おりひめ」と「ひこぼし」が会える夜をお祝いするものです。
汁物には、天の川に見立てた糸かまぼこや星の形に見えるオクラを入れたり、豆腐は短冊のように細長く切ったりして七夕らしさを出しました。

教室より
・七夕ですね。おいしかったです。季節のお料理はいいですね。
・ちらしずし、さっぱりしておいしかったです。
・七夕献立とてもおいしかったです。おすしは大好きな子がおおかったです。
・ごもくずし一度減らした子たちも意外とおいしかったとモリモリおかわりしていました。
・オクラ入りスープ夏らしくていいですね。

今日の給食 7月3日(金)

画像1 画像1
・むぎご飯 ・牛乳 ・麻婆なす ・磯ポテト ・冷凍パイン

なすは夏から秋にかけておいしい野菜です。
90パーセント以上が水分でビタミンはあまりありません。
なすのきれいな色はナスニンという色素です。
体の老化や病気を防ぐ効果があります。

教室より
・パインがおいしかった!もちろん、麻婆なすのおかげでごはんがすすみました。
・豆腐に味がしみていておいしかったです。
・パイナップルがつめたくてこのムシムシした感じの中、とってもおいしく食べられました。
・じゃがいもがほくほくでした。
・麻婆なす丼にしていたので、はやく食べ終わっていました。

今日の給食 7月2日(火)

画像1 画像1
・アーモンドトースト(5・6年・いずみ学級)、食パンとブルーベリージャム(1〜4年) ・牛乳 ・肉団子のトマト煮 ・ツナと野菜のソテー

アーモンドトーストは給食室で焼いて作りました。
2日間にわけて作るため、1〜4年生は7日(火)にアーモンドトーストを食べます。
アーモンドなどの種実類はエネルギーのもとになる食べ物ですが、鉄分やカルシウム、ビタミンなどの栄養素も含んでいます。
毎日少しずつとるといろいろな栄養素が摂れますね。

教室より
・つくねが人気でスープが完売です。
・肉だんごがたっぷりでたくさんおかわりできました。野菜もとってもおいしかったです。
・アーモンドトーストほんのり甘くておいしかったです。
・アーモンドがパリパリしていておいしかったです。
・ブルーベリージャムで口のまわり、真っ赤でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 お休み
4/1 学年始休業
4/2 お休み 学年始休業
4/3 お休み 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業 入学式準備(6年)
4/6 第1学期開始 新任式・始業式 入学式13:30 特別日課 2-5年、いずみ− 下校11:40 6年−お弁当、入学式に参加
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300