最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:75
総数:445339
考えていることを 意見にして伝えよう みんなの幸せを みんなで考えるために

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日初めて、5年生は6年生と合同で卒業式の練習を行いました。
6年生全員が「起立」「着席」の号令にあわせて、揃って動いている姿を見て、5年生も気持ちが引き締まり、真剣な態度で練習に臨むことができました。

卒業式まで、あとわずか。
最高の式を、6年生と一緒に作れるようにがんばります。

入学説明会の準備ありがとう2

みんな本当に一生懸命働いていました。大変ですが、こういう仕事を通して、東小学校を所背負って立つ6年生になっていくんですね。5年生の皆さん、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会の準備をありがとう

明日は、入学説明会。体育館の準備を5年生がしてくれました。今までは、6年生がしていたのですが、この行事から、お仕事は5年生にバトンタッチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりのいずみタイムでした。
かわいい3年生と楽しく休み時間を過ごしています。

いずみタイムは、あと1回しかありません。
ペアで楽しい思い出を作ってほしいです。

5−1家庭科

家庭科でご飯とおみそ汁を作りました。ちょっと(?)ごげてしまった班もありましたが、ちょうどよいおこげができて、おいしかったです。おみそ汁は、煮干しでだしをとっています。担任の先生にも食べてもらって高評価でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に学ぶ(交通安全リーダーを語る会パート2)

「この道は〜。」
「車が多いので、気をつけて渡りましょう。」
今春に、交通安全リーダーとして発表した6年生。
今日は、リーダーを引き継ぐ5年生に向けて
発表してくれました。
発表の内容に加えて、リーダーとしての
心構えを学ぶ貴重な機会となりました。

いよいよ来年度は、自分たちの番。
残り3ヶ月と少しの間、先輩たちから学びながら、
東小のリーダーとして学校を引っ張っていけるよう
がんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−3 算数

平行四辺形の面積の学習です。平行四辺形を手術して(はさみで切ってみる)、長方形に変身させていました。いろいろな切り方がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いずみのつどいの準備をしています。
各お店で使う道具を一生懸命作っています。

何を作っているのかは、当日来店して確認してください!

11月14日の本番が楽しみです。

社会科見学 SBS

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは、SBSへ。
ラジオ放送の進め方や、実際のテレビのセットなどの見学、新聞ができるまでのラインや輪転機の見学など、普段ではみることができないものをたくさん見せていただきました。
2組は、ラジオの生放送に出るという、貴重な経験をさせていただきました。

新聞を読んでいる人や、テレビやラジオを見たり聞いたりしている人たちへ、丁寧で正しい・楽しい情報を届けるための努力や工夫を学ぶことができたと思います。

全体の集合写真が、静岡新聞の明日の朝刊に載ります。是非ご覧ください。

社会科見学 明治東海工場

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、明治の工場とSBSへ向かいました。
まずは、明治東海工場。
チョコレートなどが作られるラインを見学しました。
工場で、食べるものを生産する人たちの工夫や苦労もたくさん学び、質問もたくさんできました。
おみやげや試食もたくさんいただき、満足した子どもたちでした。

5−2 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5−2でも体積の学習。
今日の学習は、1リットルは何リッポウセンチメートルでしょうか。という、単位換算の授業です。1リットル升に、1リッポウセンチメートルを敷き詰めていきます。
たてが10個、よこが10個、高さが10個分だったので…
「10×10×10=1000!1000個分だ〜」と計算で出せた子どもたち。
『1リットル=1000リッポウセンチメートル』でした。

…じゃあ、1リッポウメートルには、この1リットル升はいくつ分入るでしょうか。

実際に並べてみて確認しました。
結果は、1リットル升が1000個。

難しい単位換算もありましたが、がんばった5年2組の子どもたちでした。


5−1社会 5−3算数

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の5時間目の様子です。
1組は、明日に控えた社会科見学について、最終チェックをしています。明治製菓やSBSで見学する内容を見直しています。また、5年生としてのマナーや振る舞いなども確認していました。
3組は、算数の授業。直方体や立方体の体積を比べる授業をしていました。4年生の時に学習した、面積などを思い出しながら、学習していました。

後期委員会活動

画像1 画像1
 後期の委員会活動が始まっています。新しい仕事を覚えながら、一生懸命活動している5年生です。写真は給食委員会の活動です。
19日(食育の日)に各クラスにむかい、食育についての話をします。
聞いている1年生も真剣です。

Let's go to FUJI SPEEDWAY!! Part3

見学の最後に、クラスごとに記念写真。
ここでしか見られない、ここでしか感じることのできない
ことばかり。
貴重で、最高の見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let's go to FUJI SPEEDWAY!! Part2

予選の様子を食い入るように見つめる子どもたち。
速さと音の大きさにびっくりです。

その後、ピット裏を見学しました。
WECということで、各国から多くの
人たちが来ていました。
声をかけると、気軽にハイタッチしてくれる方も。
ここは、最高の国際交流の場にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Let's go to FUJI SPEEDWAY!! Part1

先日、富士スピードウェイに見学に行ってきました。
当日は、WECの予選開催日。
特製の帽子をかぶり、ブースなどを見学しました。
10月が誕生月の子どもたちは、レーシングカーにも
乗せてもらいました。
「せまい。」と言いながら、笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体積 5−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の体積の学習中です。
一辺が1センチメートルの立方体の体積は、1リッポウセンチメートルです。

では、一辺が1メートルの立方体の体積は??
1リッポウメートルですね。ここまでは分かります。

では、1リッポウメートルの中に、1リッポウセンチメートルはいくつ入るでしょうか?

…100個?1000個? 教室中から声が上がります。
いやいや、そんなに少なくありません。
1リッポウセンチメートルは手のひらに乗っている立方体。
1リッポウメートルは、子どもたちが入っている立方体。

実物を見て、子どもたちも気がつきます。
100個や1000個じゃ足りません。

1000000個必要なんです。

1リッポウセンチメートルと1リッポウメートルの違いを体感した子どもたちでした。

雨が続いています

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が近づいてきました。
雨の日が多く、なかなか満足に練習ができない子どもたち。
教室の中で、少し練習。練習?

下の写真は、夕方の虹です。

運動会、張り切っていきます!

プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は天気も不安定でしたが、本日ようやく雨があがりました。

5年生はプールの中で、組体操の技をやったり、波を作ったり、渦巻きを作ったりして、楽しくプール納めをしました。
先生たちもプールの中に引き込まれ、ずぶ濡れに…

毎日の健康管理など、保護者の方の協力もあり、今年度も大きな怪我もなく、無事に水泳の学習を終えることができました。
来年の夏、またプールサイドで会いましょう〜♪

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前最後のプール。
着衣泳を行いました。

着衣泳は泳ぐことではなく、浮くことが大事。
今回は、背浮きの練習をしました。

先生のお手本を見て、実際にみんなで挑戦。
力を抜いたり、手をあげたり、ポイントがいくつかありました。

最後に、全員でプールに渦を作り、流れのある中で背浮きをしたり、流れてきたペットボトルを掴んで浮く練習も行いました。

夏休みが始まります。
今日学んだことを使わなければならない場面がないことを願うとともに、安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 お休み
4/1 学年始休業
4/2 お休み 学年始休業
4/3 お休み 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業 入学式準備(6年)
4/6 第1学期開始 新任式・始業式 入学式13:30 特別日課 2-5年、いずみ− 下校11:40 6年−お弁当、入学式に参加
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300