最新更新日:2024/05/09
本日:count up136
昨日:199
総数:447065
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

コミスク企画「認知症サポーター養成講座」

東地区コミセンにて、「認知症サポーター養成講座」を開催しました。
冬休み、クリスマスと重なっての開催でしたが、多くの児童・生徒・地域の方々が参加しました。
裾野市健康福祉部 介護保険課の方、キャラバンメイトの方々が「おじいちゃん・おばあちゃんに、ぼく・わたしたちが出来ることって何だろうね」と、寸劇を使って分かりやすく、楽しい講座をしてくれました。
「年を取ると体は色々変化が現れます。たくさん使って来たらガタが出て来ます。でも、心はお年寄りもみんなも変わらないよね。怒られると悲しい気持ちになるのは一緒だね。」子どもたちは、真剣に頷いていました。帰りに、認知症役の方に、「素晴らしいお芝居でした!」と、声をかけて帰る生徒が印象的でした。東地区には心温かな児童・生徒がたくさん居ます。素晴らしいです。
byCSディレクター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最終日 その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最終日

大掃除やお楽しみ会、通信票をもらう、など各クラスの2学期最終日の様子です。
楽しい冬休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式 その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式 その1

東小では、子どもたちが始業式や終業式を企画・進行します。今日は、生徒指導やGIGA担当の先生、校長先生からのお話だけでなく、6年生からのインタビューや、交通安全についてのクイズなど、工夫を凝らした内容もあり、素敵な2学期の締めくくりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年末大掃除!

年末大掃除に取り組んでいる3年生です。
きれいな教室で、新しい年を迎えられるように、がんばってお掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年レクリエーション 雪合戦編

玉入れの玉を、雪のボールに見立て雪合戦を行いました。玉を避けながら相手の陣地にある宝物を取りに行きます。
跳び箱の影に隠れながら進んだり、相手の陣地に全力疾走したりしながら宝物を目指して進みました。宝物を取ると、歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しく!

2学期の終わりに、「お楽しみ会」で盛り上がっている3年生です。笑顔いっぱいで、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 お別れ会

転校するお友達のリクエストで、「しっぽ取り」と「ドッジボール」をみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 8の字跳び

大縄でリズムよく跳べるように、みんなで声を掛け合いながら跳んでいました。待っている人もわくわくした表情で声を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね!

3年生が、音楽の授業で取り入れてきたカップスというリズム遊び!
2学期のまとめに、みんなでもう1回楽しみました。冬休みに、おうちでもやってみてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 アスルクラロサッカー教室がありました。

 12月19日(火)にアスルクラロ沼津のコーチや選手の方が来校し、サッカー教室を開いてくださいました。プロの技に感激したり、サッカーの基本的な動きを教わったりして、楽しい時間を過ごすことができました。
 3学期の体育の授業に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書しよう!

冬休みに読む本を図書室で借りた3年生。
いろいろなジャンルの本を読んで、お気に入りの本に出合ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

鈴木図書館 1−2

今日、1年生が鈴木図書館に見学に行きました。
図書館では、休館日にも関わらず、職員の方が3名、図書館を温かくして待っていてくれました。
始めに、図書館の利用方法や「すそのしどくしょつうちょう」の使い方をスクーリーンで分かりやすく説明してくれました。後は、自由に見学。休館日なので、のびのび見学が出来ました。
最後は、みんなが見えなくなるまで見送りしてくれました。
鈴木図書館の方、付き添いサポーターの方、寒い中、ありがとうございました。
byCSディレクター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鈴木図書館 1−1

1組の様子。
図書館の方が、どちらのクラスも、凄いしっかりと先生の言う事を聞いて、行動も早くまとまっていてびっくりしてました。素晴らしい1年生ですねと、言われましたよ。
冬休み、待ってます!と、見送りしてくれました。
byCSディレクター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳「ナシの実」

正直に生きるとは?主人公の気持ちをみんなで考えます。「きっとこんな気持ちだったんだろう」「こんな気持ちもあったんじゃないかな」と友達の意見によって自分の考えも深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

まとめ!

3年生が、集中してテストに臨んでいます。
2学期も、あともう少し。学習のまとめをしっかりとしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第80回何にもしない合宿

PTA広報部です!東地区おやじの会(共育の森 にこにこ応援団)から取材依頼がありましたのでお話しを伺いました。

12月16日(土)〜17日(日)に第80回何にもしない合宿が開催されました。

2012年9月に第1回を開催し始め早11年、小学生のうちに参加していた子達が高校生や社会人となっても関わり続けている様子から、改めて継続すること、そして積み重ねることの大切さを感じます。

次回、第81回何にもしない合宿は1月20日(土)〜21日(日)の開催を予定しているとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 身の回りのメディアを研究しよう

 お菓子の包装紙や箱などの入れ物を見て、「目を引く特長は?」「一番多く使われている色は?」「どんな文字で書かれている?」等『様々な視点で研究する方法を学ぶ』授業です。
 気付いたことを、どんどんクロームブックに書き込んでいきます。クロームブックでは、書き込んだ意見をすぐに友達と共有したり、意見を分類してまとめたりすることができます。ノートや画用紙のような文具の一つとして、クロームブックを授業で活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「かさこじぞう」

授業では、登場人物のだれが、何をしたのか、そのことについてどう思ったか、そう思った理由を文章から根拠を探して伝え合う、という学習をしています。自分が発表したら、友達につないで、みんなで考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 いずみタイム(1・6年) 
3/7 卒業式総練習
3/8 いずみタイム(3・5年)朝読み聞かせ 6年・いずみセレクト給食 1〜5年お弁当
図書整備ボランティア
3/12 いずみタイム(3・5年)PTA下校指導6年

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300