最新更新日:2024/04/26
本日:count up46
昨日:269
総数:445192
考えていることを 意見にして伝えよう みんなの幸せを みんなで考えるために

じゃんけん列車(2、4年)

 昼休みに、いずみタイムのペア活動を行いました。あいにくの雨ということで、体育館で「じゃんけん列車」を楽しみました。最初は二人だった列車は、どんどんつながり、一つの列車になりました。
 この列車のように、2年生と4年生とのつながりを大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月13日(木)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・コーン入りロールパン ・牛乳 ・マカロニグラタン ・ミネストローネ

 “パスタ”と呼ばれるものにはいろいろありますが、マカロニもパスタの一種です。グラタンはフランス語の“グラッテ”からきた言葉で、「焼け焦げて小鍋にこびりついた部分」というのがもともとの意味です。そこから表面に焦げ目がつくように焼き上げる料理を指すようになったそうです。
 
〈教室より〉
・グラタンもスープもおいしかったです。
・グラタンがおいしかった〜とうれしそうでした。
・今日も、もりもり食べていました。

ラジオ体操♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、雨がふったので、予定をしていた着衣水泳ができませんでした。
来週の火曜日に延期になりました。

体育館で、東小体操とラジオ体操の練習をしました。
これで、夏休みのラジオ体操もばっちりですね☆

あさがおの色水づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の合間に、あさがおの色水をつくりました。

きれいな色が完成しました♪

ベルマーク整理

 今日は、本年度2回目のベルマーク整理が行われました。あいにくの天気になってしまいましたが、事業部の方々が手際良く作業を進めてくださったので、回収したベルマークの仕分けがほぼ完了しました。
 各教室にベルマーク回収箱を置いてありますので、家で集めたベルマークを随時学校へ持ってきていただけると助かります。御協力、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の練習が始まりました!

画像1 画像1
 小学校に入学をしてからたくさんのことを学んできた1年生。ひらがなとかたかなの学習を終えたと思ったら、今度は漢字の練習が始まりました。筆順に気を付けて、丁寧に書く練習を重ねていきましょう。

今日の給食 7月12日(水)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯 ・牛乳 ・魚の南蛮漬け ・じゃがいものそぼろ煮 ・おかかふりかけ

 ホキはオーストラリア南部からニュージーランド近海に生息します。体長は1メートルを超える大きな魚です。白身なので、あっさりいた味わいです。ムニエルやフライなど焼いたり揚げたりして油を使う料理に向いています。また、フィッシュバーガーにも使われている、意外と身近な魚なのです。

〈教室より〉
・ホキはやわらかくて食べやすかったです。
・あつかったので酢でさっぱりと食べられました。
・手作りのふりかけすごいですね。ご飯がすすみました。

雨の日のあさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あさがおの色が変わってる!」

よく見てみると、雨つぶがついていたところの色が
変わっていました。

すごい発見です。

雨の日のあさがおもまた、美しいですね。

まだまだ かぶは ぬけません

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おじいさんに変身して、おじいさんの気持ちを考えてみました。
自分の考えを友達に伝えています。
もうすぐ、かぶがぬけますよ♪



いずみタイム(3&5年)

 今日の昼休みは3年生と5年生の「いずみタイム」でした。ペアと一緒に、仲良く過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月11日(火)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・食パン、いちごジャム ・牛乳 ・チーズオムレツ ・野菜のペペロンチーノ ・じゃがいものスープ

 ペペロンチーノは、正確に言うと「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」です。アーリオは「にんにく」、オーリオは「オイル」、ペペロンチーノは「唐辛子・鷹の爪」という意味があります。フライパンに、オリーブオイル・とうがらしまたは鷹の爪・にんにくを入れて弱火でじっくりと加熱し、とうがらしやにんにくの香りを出します。そこへゆでたスパゲッティを入れて絡めて作ります。

〈教室より〉
・にんにくのいい香りが教室まで広がってきました。
・オムレツにチーズが入っていてうれしそうでした。
・ペペロンチーノ好きな1年生、いっぱいいました。

今日の給食 7月10日(月)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯 ・牛乳 ・牛丼 ・味噌汁 ・冷凍みかん

 今日は牛肉料理の登場です。牛肉や野菜をたくさん使って、しょうゆや砂糖、みりんで味付けします。「牛鍋」がもとの料理です。甘辛い味付けが食材にしみこんでいて、おいしく食べられました。

〈教室より〉
・牛丼と聞いて喜んでいました。
・冷凍みかんが冷たくて最高でした。
・牛丼にするとぺろりと食べられました。

今日は七夕献立です!

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・五目寿司 ・牛乳 ・厚焼き卵 ・七夕のすまし汁 ・星型三色ゼリー

 今日は「七夕」です。中国から伝わった星物語です。織り姫と彦星が1年に1回だけ会える夜をお祝いするものです。七夕の日に、たらいに水を入れて星をうつし、その明るさだけで針に糸を通すと裁縫が上手になると言われています。そうめんを天の川や織姫に供える糸に見立て、7月10日にそうめんを食べる風習もあります。江戸時代には七夕にそうめんを食べると病気にならないと言われていたそうです。
 今日の五目寿司は給食室で炊いて作りました。すまし汁には、オクラや星型にんじん、天の川に見立てたそうめん、短冊の形に切った豆腐を入れて七夕らしく仕上げました。

〈教室より〉
・七夕メニュー、おいしかったです。目でも楽しめました。
・ゼリーがかわいかったです。
・ご飯がさっぱりしていて食べやすかったです。

ここにも笹の葉が!

 2年生の廊下にも願い事が飾られていました。
 素直で柔らかい心があれば、きっと願い事は叶うはず。
画像1 画像1

星に願いを☆2

画像1 画像1
画像2 画像2
竹をもってきてくださった、清水佳子先生!!
本当にありがとうございました。

みんなで、楽しい七夕の日を過ごすことができました☆

星に願いを〜☆≡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さ〜さ〜の〜は〜さ〜らさら〜♪♪

7月7日、七夕です。

みんなで、お願いを書きました。

「ともだちが いっぱいできますように」
「さっかーが じょうずになりますように」

みんなの願いが、お星さまに とどきますように・・・☆≡

今日の給食 7月6日(木)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・醤油ラーメン ・牛乳 ・ねぎみそ包子 ・きゅうりの中華和え

 パオズとは、中華料理の「点心」と言って軽食のひとつです。軽食とは主菜やスープ以外のことを言います。パオズは、小麦粉に水を加えてこねた生地で具を包み、せいろで蒸して作ります。具は、肉類・野菜・漬け物・小豆あん・ごまなどがあります。日本で言うと肉まんのようなものです。

〈教室より〉
・暑かったですが、ラーメンがおいしかったです。
・きゅうりがピリッとしていました。
・具だくさんのラーメン、おいしかったです!

七夕(5年生)

 明日は七夕ですね。5年生も短冊に願い事を書いて笹につるしました。「○○さんが元気になりますように。」という心温かな願い事もあり、なんだかうれしい気分になります。心も体もすくすく成長してきた5年生。夏休みまであと11日、がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いっぱい 咲いてるよー!」

外から声が聞こえました。
今日は、いくつも花を咲かせています。

明日は、何色かなあ。

毎朝の楽しみです♪

ひもひもねんど☆2

画像1 画像1
画像2 画像2
みてみて!
こんなのできたよ!

とっても、うれしそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/13 朝:掃除 アルミ缶回収 ベルマーク整理2 いずみタイム(2・4年) 心臓病検診二次検査(該当者)
7/14 朝:掃除 月曜時間割 いずみタイム(1・6年)  自転車点検第1回締切 ALT来校
7/17 海の日(お休み)
7/18 朝:掃除 PTA登校指導(5年保護者) 健康教室(昼休み・低学年) 陶芸同好会活動日
7/19 朝:読書(お話レストラン) 健康教室(昼休み・中学年) ALT来校 陶芸同好会活動日
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300