最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:95
総数:445458
考えていることを 意見にして伝えよう みんなの幸せを みんなで考えるために

東の大仏!?

 6年生が大仏の平面図をグランドに描く活動に取り組んでいます。
 完成を目指して協力し合う姿があるかと思えば、不平を言いながら作業をする人も出てきたようです。大仏を造る際も同じようなことが起きていたことでしょう。作業をしながら、「なぜ、そこまでして大仏を造る必要があったのか。」という問いに迫ることができたようです。

 東の大仏は、土曜日に4つ目が登場する予定です。4つの大仏が出そろいましたら、紹介させていただきます。


画像1 画像1

いずみタイム!

 今日は2回目のいずみタイム!前回は学年全体でのいずみタイムだったので、ペアの子同士で遊ぶのは今日が初めてでした。
 「よろしくね!」
 「どの子がぼくのペアかなぁ。」
 ドキドキの対面でしたが、遊んでしまえば笑顔いっぱいでした。笑っている顔はすてきです。次回も楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおきくなあれ!

生活科で、あさがおの観察をしました。
ふたばの間から、本葉がでてきましたよ。

「はっぱのあいだから、にょきにょき、新しいはっぱが出ているよ。」
「大きなはっぱがふえてきたよ!」
「こうやって、ぐんぐんのびていくんだね。」

あさがおの成長に、目をきらきらさせながら、観察しました。

あしたも、あさっても、毎日、大きくなあれ!
みんなの成長と、同じだね。

毎日、新しいことをおぼえて、新しい発見をしながら
大きくなっている1年生!

いよいよ、今日から6月です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアカード交換

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のペアとペアカード交換をしました。昼休みの前から5年生のペアを教室で待っている3年生はドキドキしている様子でした。ペアが自分の席まで来てくれると、笑顔になってカード交換をしました。5年生のお兄さん、お姉さん、1年間お世話になります。

今日の給食 6月1日(木)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・フレンチトースト ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ほうれんそうのサラダ

 フレンチトーストは、卵・牛乳・砂糖などを混ぜたところにパンを浸して、フライパンで焼いた料理です。メープルシロップ、ジャム、マーマレード、砂糖入りのシナモンなどを添えて食べることが多いです。
 今日は給食室で1まい1まい浸して鉄板に並べて、オーブンで焼いて作りました。

〈教室より〉
・フレンチトーストほんのりあまくておいしかったです。
・いいかおりがしてきました。
・フレンチトーストがおいしくてまた食べたいです。

今日の給食 5月31日(水)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯 ・牛乳 ・ししゃもの南蛮漬け ・じゃがいものそぼろ煮 ・小松菜のごま炒め

 ししゃもは、頭からしっぽまで丸ごと食べられるので、骨のカルシウムや皮のまわりや内臓に多いビタミン、ミネラルなどの栄養もとることができます。カルシウムが豊富に含まれているので、骨を強くするだけでなく、イライラをおさえて精神を安定してくれる働きもあります。
 今日はねぶかねぎをたっぷり使った、南蛮漬けにしました。お酢と少しの唐辛子でさっぱりと食べられます。

〈教室より〉
・ししゃもは減らす子がいませんでした。お酢でさっぱり食べられますね。
・じゃがいもがホクホクでおいしかったです。
・ねぎソースがおいしかったです。

粘土城!? (図工)

 粘土で自分だけの素敵な建物をつくりました。かきべらや切り糸などを使って、細かくなった粘土を組み合わせていきました。どーんと高い塔を建てたり、○○城をつくってみたりしながら、造形活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5月30日(火)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ひじき入り中華ご飯 ・牛乳 ・焼き餃子 ・春雨入り中華スープ

 ひじきは、わかめやのりなどと同じ海藻の一種です。食べる場所によって、種類があります。「芽ひじき」は、ひじきの葉の部分です。口当たりのよい食感を持っています。もう一つの種類「長ひじき」は、茎の部分です。芽ひじきよりも歯ごたえがあります。

〈教室より〉
・ごま油の香りが食欲をそそりますね。
・ぎょうざが大人気でした。毎日食べたいと話していました。
・ごはんおいしかったです。スープもおいしくて最高でした。

プール 「ビフォー・アフター」

 プールの底に残った泥や砂は、先生方で排水溝に流しこみました。
 きれいになったプールをじっくりと御覧ください。
画像1 画像1

プール清掃

 6月15日のプール開きに向けて、今日は6年生がプール清掃を行いました。
 プールの壁や底、プールサイドなどの汚れを協力して落として行きました。水の抜け方が遅かったため、水が完全に抜ける前に6年生の作業は終わりにしました。
 「学校のために全力を注ぐことの大切さ」を学んだプール清掃だったと思います。1〜5年生の皆さんは、「6年生に感謝」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習 〜カラフル元気出るサラダ〜

 5年生はゆで野菜でサラダを作る学習を進めています。今日は4組が実習を行っていました。
 野菜をゆでることと同時に、サラダに合うドレッシング作りにも取り組んでいました。同時進行で作業を進める大変さを感じながらの実習になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランRUNタイム!

 今日は暑くなるとの予報が出されていましたが、子どもたちは朝からいい汗を流しています。気力、体力とも充実した毎日を送っています。
画像1 画像1

ホウセンカ 植え替え

画像1 画像1
 かわいらしい芽が出てきました。牛乳パックのお部屋だと小さいので、大きいお部屋に引っ越しです。そーっと触らないと、折れてしまいそう。緊張しながらの作業でした。
画像2 画像2

今日の給食 5月29日(月)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯 ・牛乳 ・さばのしょうが焼き ・五目きんぴら ・みそしる

 五目きんぴらは、ささがきか千切りにしたごぼうを油で炒め、しょうゆ・砂糖などで味付けした炒め煮のことです。この料理は、「坂田金時」の息子である「金平」という人から名付けられたと言われています。生まれながら怪力の持ち主で、金平さんに勝てる人はいませんでした。そのことから、強いものの例えとして「きんぴら」という言葉が使われていました。ごぼうは土の深くまで育ち、丈夫で強いところや、ちょっぴり唐辛子で辛味を感じるところが、金平さんの強いイメージと合います。

〈教室より〉
・きんぴら人気です。すぐに空になりました。
・きんぴらの野菜が細く切ってあるので食べやすかったです。
・さかながおいしいです。ごはんに合います。

英会話クラブ

 今年度のクラブが始まりました。新設の英会話クラブでは、まずは自己紹介。もちろん英語で行いました。1年間、4年生から6年生までの17人で楽しく英語を学んでいけたらと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動

 今年度初めてのクラブ活動が行われました。最初のクラブということもあり、前半はクラブ長を決めたり活動計画を考えたりしていました。
 計画が決まったクラブは、さっそく活動を始めていました。また、金管クラブは、運動会に向けての練習に熱心に取り組んでいました。
 異学年が集まってのクラブです。たくさんのかかわり合いの中で、互いに成長していくことを期待しています。
画像1 画像1

今日の給食 5月26日(金)

画像1 画像1
<今日の献立>
・ご飯 ・牛乳 ・魚のマヨネーズ焼き ・ゆでそらまめ ・けんちん汁


 そらまめは野菜です。さやの中で育った豆を食べます。豆が入っている「さや」が空に向かってつくことから「空豆」と呼ばれます。エジプトで約4000年前から作られていて、奈良時代に日本へ伝わりました。「豆の熟れ方がちょうどいいのは3日間」と言われるくらいおいしい時期が短いため、さやから出したらすぐに食べないと、水分が蒸発して甘味が減ってしまいます。
 今日のそらまめは全校のみなさんがおいしくそらまめを食べられるようにと、2年生が1時間目に一生懸命、さやむきをしてくれました。むきたてのそらまめをおいしく給食室で塩ゆでしました。


〈教室より〉
・そらまめ、苦手な子が意外と少なかったです。
・「2年生のときにやったね。」といいながら食べていました。
・魚がすごくおいしくてご飯が進みました。

2年生 そらまめのさやむき体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
 一生懸命むいた「そらまめ」は、給食室で塩ゆでして給食に登場しました。
 「おいしかった!」「苦手だけど食べられたよ。」
 旬の野菜に触れて味わえた2年生でした。

2年生 そらまめのさやむき体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本を読んだりクイズをしたりして、そらまめのことが好きになった2年生!
 1時間目に、今日の給食に出る「そらまめ」のさやむきをしました。
 730人分のそらまめを、ていねいに愛情込めてむきました。
 「たのしかった〜!」「ふわふわのベッドだ!」「小さいものがあったよ。」楽しい経験ができました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めてのお昼の読み聞かせです。
 とても楽しいお話を読み聞かせていただきました。子どもたちは、お話を聞きながら、笑ったりつぶやいたり…

 ボランティアの皆様、今年も一年、どうぞよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 朝礼 心臓病検診(1・4年) アルミ缶回収
6/2 朝:掃除 体重測定(6年) 避難訓練(火災) ALT来校 図書整備ボランティア活動日
6/3 朝:掃除 月曜時間割 授業参観(5校時)13:25〜 引き渡し訓練14:30〜 弁当の日
6/4 わたしの主張裾野市大会(裾野市民文化センター) 開場9:15 開会9:30
6/5 授業参観振替休日
6/6 三校連携あいさつ運動の日 朝:掃除 普通日課5時間 下校14:30 体重測定(5年)
6/7 集金日 朝:読書 演劇鑑賞会(3・4校時) ALT来校
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300