最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:117
総数:445271
考えていることを 意見にして伝えよう みんなの幸せを みんなで考えるために

春の遠足 たのしかったよ

 2年生は、箱根にある森のふれあい館、やすらぎの森に行ってきました。
 始めはふれあい館の中でいろいろな展示を見ました。シアターや、たくさんの動物や植物の展示を楽しそうに見ていました。
 その後はマグネット作りをしました。一人ひとりかわいい作品ができました。
 お昼を食べた後、班ごとウォークラリーを行いました。班で仲良く行動できたかな?クイズにも答えて、正解は…また来週!
 暑かったですが、楽しい遠足になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね!春の遠足

1年生にとって、初めての遠足。
みんな、朝からわくわくしていました。
すばらしい天気に恵まれ、自然の中で思い切り遊んできました。
めあては「なかよし」。
友達にゆずってあげたり、教えてあげたり、助けてあげたり・・・
声をかけあう、すてきな「かかわり」がたくさん見られた一日でしたね。

笑顔いっぱい、なかよしいっぱいの遠足になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月11日(木)

画像1 画像1
<今日の献立>
・ミートソース ・牛乳 ・春野菜のサラダ ・型抜きレアチーズ

 ソフト麺は、給食で人気メニューのひとつです。学校でたくさんのスパゲッティをゆでるのは、とても大変なので、給食のためにゆでて温かい状態で持ってきてくれる麺屋さんがいます。
 ミートソースは、給食室で愛情込めて手作りしています。たくさんのたまねぎをよ〜く炒めて、しっかり煮込んで作ります。たまねぎはよく炒めると、甘みやコクが出て料理に深みを出します。今日は40キロくらいのたまねぎを1時間以上かけて炒めました。たくさん煮込んでトマトの酸味を飛ばして作りました。

<教室より>
・たまねぎを炒めるとあまくなるんですね。
・ミートソースはみんな好きなメニューです。今日もおいしかったです。
・さやえんどうがきれいな色でした。

懇談会の裏で

 授業参観と懇談会が行われている時間帯に、未就学児を預かる託児サポートを行っています。PTA理事を通じて婦人会のサポート隊に依頼をし、参観日当日に面倒を見ていただいております。
 本校の教育活動を進めるにあたり、見えないところでたくさんの方々に支えていただいていることに感謝の気持ちでいっぱいです。

 授業参観や懇談会に小さな子を連れての参加が難しい場合は、利用してみてはいかがでしょうか?
画像1 画像1

自然教室に向けて  授業参観(5年)

 5年生は体育館で、自然教室の準備について話し合う活動を参観していただきました。
 グループごとに持ち物や仕事の分担を確認する中で、参観している保護者の方からアドバイスをいただくような場面もありました。
 自然教室は18日・19日の2日間です。荷物の準備はもちろんですが、体調管理にも気を配り、全員が参加して全員が笑顔になれる自然教室にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りコマ  授業参観(3年)

 お忙しい中、授業参観ありがとうございました。
 算数「時間と時刻」の学習の様子です。手作りコマを回して時間を計りたいのですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(1年生)

 入学式から1か月、小学校生活にもだいぶ慣れてきた1年生です。
 今日の5時間目は授業参観でした。家の方が見に来ていることもあり、張り切って授業に臨んでいました。
 わくわくする授業が毎日続き、やる気に満ちあふれている1年生の姿が、とても頼もしく見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
・グリンピースごはん ・牛乳 ・平つくねのあんかけ ・豚汁

 えんどう豆の原産地は、地中海北岸かイランと考えられています。しばらくは穀物として利用されてきましたが、明治時代から様々な品種が導入され、日本でも野菜としてグリーンピースが食べられるようになりました。
 グリンピースは、若いえんどう豆をさやから出してむいたものです。
 今日の1時間目に、いずみ学級のみなさんが一生懸命、全校分のグリンピースのさやむきをしてくれました。
 むきたてのおいしいグリンピースが食べられました。

<教室より>
・いずみ学級さんがむいてくれたことを伝えたら、びっくりしていました。グリンピースおいしかったです。
・「グリンピースごはん、おいしい!」と言ってよく食べました。
・豚汁が具だくさんでおいしかったです。

グリンピースのさやむき★2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
むいたグリンピースは9キロになりました。

グリンピースのさやむき★1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いずみ学級で、1時間目に、給食で使うグリンピースのさやむきをしました。
 全校分のグリンピースは、さや入りで20キロ!今日のグリンピースごはんに登場します。
 さやの中は・・・お豆がいっぱい!
 一生懸命むいたグリンピースの味は、とってもおいしかったよ。

あなたなら、どうする?

画像1 画像1 画像2 画像2
 道徳の授業です。自分の意見に近いほうにマグネットをはっています。

代表委員会

 今日の昼休みに、代表委員会が開かれました。
 前期児童会役員が掲げたテーマの「優しさ・全力671%」を目指し、具体的にどのような取組ができるのかを話し合いました。
 「だれかのために何かできる」という思いが、参加した人たちの中に浸透している様子が伝わってきました。
 出された意見をもとに、児童会役員がどのような取組を提案してくれるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になって、家庭科の授業が始まりました。

さっそく調理実習を行い、野菜のゆで方について学習をしました。

ほうれん草は生の状態とゆでた後ではどうなるのか・・・
なんてことを考えながらも、子どもたちの興味は食べること。

先生が「今日はお醤油とかつおぶしで食べます。」と言うと、
「やったー!!」とうれしそうにしていました。

来週は、自然教室でカレー作りをします。
家でも包丁で切る練習をしている子が多いようで、みんな切ることが楽しそうです。



今日の給食 5月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
・食パン、メイプルジャム ・牛乳 ・いかのハーブ焼き ・焼きそば入りソテー ・コーンとたまごのスープ


 静岡県東部の焼きそばと言えば富士宮が有名です。
 富士宮焼きそばは、一般的に販売されている焼きそば麺と比べてコシのある麺が特徴です。この麺を使って、富士宮でとれた水分の少ない歯ごたえのあるキャベツ、あぶらを絞った豚肉などの具を入れて作ります。豚肉のあぶらであるラードで炒めるのも特徴です。また、最後にいわしの削り粉である「だし粉」をふりかけます。

<教室より>
・やきそばは大人気です。
・今日のスープおいしかったです。焼きそばもおいしくいただきました。
・いかは歯ごたえがあって、とてもおいしかったです。
・メイプルジャムで、うれしい気持ちを表してみました。

【4年生】自転車教室

 2回に分けて開かれる自転車教室。今日はその2回目。教室で自転車の乗り方のルールを確認した後で、運動場で乗り方を練習しました。最後に免許証をいただきました。
 4年生の保護者の皆様、安全な自転車乗りができるようになるまでの見届けをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月8日(月)

画像1 画像1
<今日の献立>
・麦ご飯 ・牛乳 ・ビーフと豆のカレー ・ナッツ入りサラダ ・福神漬け


 カレーはもともとインドの料理で、タミール語でソースや汁を意味する(kali)がカレーの語源 です。
 カレーには何種類ものスパイスが使われています。カレーの色の元であるターメリックや、風味付けのクミン、香り付けのカルダモンやクローブ、シナモン、辛みの元であるとうがらしやペッパーなどたくさんあります。胃や腸をよくして消化を助けたり、病気を予防したり様々な効果があります。

<教室より>
・カレーが具だくさんでおいしかったです。
・カレーは元気が出ます。
・今日もおいしかったです。
・カレーが出ると、みんなうれしそうです。

【4年生】消防署見学(5/2)

 とてもよい天気の中、裾野消防署まで徒歩で行ってきました。
 普段は見ることのできない部屋や消防車・救急車の中を見せてもらったり、放水体験をさせてもらったりと、充実した見学となりました。お世話になった消防署の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウセンカのたねまき

理科の授業でホウセンカを育てます。
小さな小さな種を大切にまく様子、ほほえましいですね。
早く芽が出ますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5月2日(火)

画像1 画像1
・お茶入り8の字パン ・牛乳 ・ツナコロッケ ・キャベツのサラダ ・ミルクスープ

今日は「八十八夜」です。立春から数えて88日目です。
“八十八夜の別れ霜”という言葉があります。
もう霜が降りることもないだろうと、種まきなど本格的に農作業を始める目安になる日です。
そして、八十八夜につんだお茶を飲むと、命がのびる、病気にならないとも言われています。お茶にはたくさんのいい効果があります。

教室より
・ほんのりお茶の香りがしました。
・やさいたっぷりでおいしかったです。
・スープが具だくさんだとうれしいです。

今日の給食 5月1日(月)

画像1 画像1
<今日の献立>
・ご飯 ・牛乳 ・ポークしゅうまい ・八宝菜 ・パイン缶


八宝菜は、いろいろな材料を炒めた中華料理です。
漢字で、数字の「八」・「宝」・野菜の「菜」と書きます。
料理人たちが、あまった食材を使って作った料理だそうです。
それがあまりもので作ったとは思えないほどおいしかったため、「たくさん(八)の宝物を集めて作ったおいしい料理(菜)」という意味で八宝菜と呼ばれるようになりました。

<教室より>
・たくさんの食材で宝みたいですね。
・八宝菜がとてもおいしかったです。
・八宝菜、たくさんでうれしいです。ご飯とよく合います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 朝:掃除  いずみタイム(3/5年)
5/24 朝:読書  モアレ健診(5年)  ALT来校
5/25 朝:掃除  アルミ缶回収  読み聞かせ(昼)  委員会活動(5/6年)  ベルマーク整理  1〜4年生下校14:30
5/26 朝:掃除  クラブ  給食費引き落とし日
5/29 朝:読み聞かせ  尿検査一次  内科検診(1/6年)
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300