最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:117
総数:445264
考えていることを 意見にして伝えよう みんなの幸せを みんなで考えるために

今日の給食 7月12日(火)

画像1 画像1
・バターロールがたパン ・牛乳 ・チーズオムレツ ・トマトソーススパゲッティ ・とうがんのスープ

冬瓜は夏が旬の野菜です。
夏に収穫して、涼しいところに保管しておくと冬まで保存できます。
食糧不足の冬に、保存食として食べられていたので、「冬の瓜」と書くのです。

教室より
・オムレツにチーズが入っていておいしかったです。
・とうがんがやわらかくてとろけました。
・プールの時間に給食室からにんにくのいい香りがしてきました。
 →みじん切りにしたにんにくをオリーブオイルの中に入れて炒めている時ですね。
  さっぱりとしたトマトソースを作りました。

5年生の日常 その8

今日の朝は読み聞かせ。
色々な絵本に出会う時間です。

そろそろ年代的にも絵本・・・というより小説や図鑑に興味が移っていますが、考える力が高まった今だからこそ、絵本を読むとその面白さに気づくこともあります。

読み聞かせは、そんな子どもたちが絵本に出会う貴重な機会です。
これからも、大事にしていきたい時間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月11日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・牛丼 ・味噌汁 ・冷凍みかん

牛肉は他の肉に比べて値段が高いです。
これはえさの必要量が多く、また飼育期間も長いためです。
たんぱく質が豊富で、脂肪が多いため、野菜と一緒に食べるとよいです。
今日は裾野市でとれたたまねぎと一緒に炒めて作りました。

教室より
・牛丼だったので、暑くてもよく食べました。
・冷凍みかんが冷たくておいしかったです。

クラス対抗ドッジボール!!

今日の体育は、東小体操とドッジボールです。
久しぶりのドッジボールで盛り上がりました。
ボールのスピードも4月よりも速くなった気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月8日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・フェジョアーダ ・鶏肉のにんにくソース焼き ・きゅうりのピリ辛和え

今年の夏にブラジルのリオデジャネイロでオリンピックが開催されることにちなんだ献立です。
フェジョアーダはブラジルの国民食と言われている料理です。
奴隷たちが余った肉や黒い豆を煮込んで食べていたのが始まりです。
また、コーヒーはブラジルを代表する飲み物です。
日本の勝利を願って、ブラジル料理を作りました。

教室より
・豆が苦手という子が多いのかなと思いましたが、「おいしい〜」とよく食べました。
・鶏肉がすごくおいしかったです。
・ブラジル料理、おいしかったです。

すなや つちと なかよし

図工の学習で、いろいろなものを使って形を作りました。
砂、そして水の感触に、子どもたちは大喜び!
体全体を使って取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あこがれ 〜七夕号〜

画像1 画像1
最近、5年生では、七夕の願い事を短冊に書き、笹に飾っていました。
どの短冊も素敵な内容で、子どもたちの思いが表れています。
今日は、よく晴れた夏空でしたが、星空は見えたかな。

5年生の日常 その7

続きまして、

5−3は、図工。
思い思いのパズルやボードゲームを楽しく作っています。どれも大作です!

そして、5−4は、保育園に交流学習。
来年の1年生たちと会って、ちょっぴり大人になって帰ってきたと思います。

109人!最近の夏らしい暑さに負けず、残りの1学期もがんばります!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の日常 その6

今日の5年生の授業は、各クラス様々で、バラエティに富んでいます。

まずは、5−1の外国語。
元気な声が他のクラスまで響いてきます。

次に、5−2の家庭科。
それぞれの作品を仕上げるために真剣モード。お家の仕事でも力発揮してね!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月7日(木)

画像1 画像1
・五目寿司 ・牛乳 ・厚焼き卵 ・七夕のすまし汁 ・星型三色ゼリー

今日は七夕献立にしました。
給食室で五目寿司を炊いて作りました。
すまし汁にはオクラや星型にんじん、天の川に見立てたそうめん、短冊の形に切った豆腐を入れて七夕らしく仕上げました。

教室より
・暑かったので、酢飯がさっぱりしました。
・ラッキーにんじんに大喜びしていました。
・おくらがほしがたでかわいかったです。

今日の給食 7月6日(水)

画像1 画像1
・ご飯、おかかふりかけ ・牛乳 ・あじの南蛮漬け ・じゃがいものそぼろ煮

あじは春から夏にかけて旬をむかえる青魚です。
魚の脂にはDHAやEPAが豊富に含まれています。
これは、血液をサラサラにしたり脳の発達をよくしたりする効果があります。

教室より
・なんばんづけがおいしかったです。暑い日にはさっぱり食べられますね。
・ふりかけがいい香りと顔を合わせて話していました。
 →手作りしました。かつお節のいい香りが給食室にも広がっていました。

5年生の日常 その5

今日は社会と算数の様子をパシャ。

5−1では社会、5−3では算数の勉強。
どちらの授業でもテストをがんばっていました。
それを見守るインゲン豆とトマトの苗。夏を感じますね。

7月に入り、そろそろ授業の内容もまとめの時期。
蒸し暑かったり、プールで疲れたりと色々と大変なこの季節。テストもがんばって解いていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月5日(火)

画像1 画像1
・コーン入りロールパン ・牛乳 ・鮭のマヨネーズ焼き ・カラフルピーマンのソテー ・オニオンスープ

ピーマンには加熱しても壊れないビタミンCが多く含まれています。
独特の苦みやにおいが苦手な人は、加熱することによって食べやすくなります。
鶏挽肉やスパゲッティなどと一緒に炒めて作りました。

教室より
・オニオンスープがとってもおいしかったです。もっとのみたいと言っていました。
・ピーマンが苦手だったけど食べられました。
・スープのあまみがおいしかったです。

暑中見舞いはがき

これから、暑中見舞いはがきを作成していきます。できたら、また、出しに行きたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑中見舞いはがきを買いに

とても暑い中でした。
いずみ郵便局まで歩いていき、暑中見舞いはがきを買いました。
「こんにちは。」やどれがほしいのか、何枚ほしいのかをしっかり伝えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしそうな・・・

雨とお日様のおかげで、たくさんの野菜が美味しくなっています。キュウリはうどんこ病にやられてしまいましたが、これからもう一回花をつけてくれるといいな・・と期待しています。ナス、ピーマン、トマトはまだまだこれから。トマトはこれからたくさん色づきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書整備ボランティア

図書整備ボランティアの皆さんは、掲示物や新しい本のカバー掛けを行ってくださっています。
図書室の正面の掲示、いつも素敵です。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ

お昼の読み聞かせも、毎回来てくれる子もいます。
楽しみにしているのですね♪

ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1

今日の給食 7月4日(月)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・麻婆なす ・磯ポテト ・冷凍パイン

なすは夏から秋にかけて旬を迎える野菜です。
きれいな紫色の色素はナスニンと言い、老化や病気を防ぐ効果があります。
今日は20キロのなすを使いました。
包丁できれいに切って、油炒めの処理をしておき、最後に加えて煮すぎないようにしました。

教室より
・暑かったですが、冷凍パインやマーボーなすで食欲が増しました。
・パインの袋あけに苦戦しました。(1年)
・麻婆なすがとてもおいしかったです。ポテトはいつも人気です。

晴れの日プール!!

プール開き、2回目のプールと、お天気に恵まれない一年生でしたが、今日は文句なしの晴天!!
地獄のシャワーも、今日は天国のシャワーにへんしん♪
きもちよかったね♪

※写真の日付が間違えています。2016/7/1に撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/17 お休み
7/18 お休み  祝日(海の日)
7/19 朝:そうじ  特別日課5時間 下校14:10  アルミ缶回収  保護者面談(1)  陶芸同好会
7/20 朝:そうじ 特別日課5時間 下校14:10 保護者面談(2) 巡回相談員、ALT 陶芸同好会
7/21 朝:そうじ  特別日課5時間 下校14:10  購買窓口最終日  保護者面談(3)  ALT、東小をきれいにする会
7/22 朝:1学期終業式  普通日課5時間
7/23 お休み 夏季休業開始   〜8/25
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300