最新更新日:2024/05/14
本日:count up50
昨日:262
総数:447847
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

プール納め

 今日は良い天気となり、プール納めを行いました。
夏休みの練習の成果もあり、長い距離を泳げるようになった子、速く泳げるようになった子もいました。
宝探しで笑顔がいっぱい。学級対抗リレーも白熱しました!運動会も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
・食パン、黒豆きなこクリーム ・牛乳 ・オムレツ ・ラタトゥイユ ・ABCスープ

今日は南フランスの定番料理「ラタトゥイユ」を作りました。
2枚目の写真はズッキーニ・なす・黄ピーマンをていねいに角切りし、調理する前のものです。
ほかに、トマト・たまねぎなどの野菜をたっぷり使った野菜の煮込み料理です。
オリーブオイルにみじん切りしたにんにくを入れて香りを出し、ベーコンと野菜を炒めて煮込みました。
そのまま食べてもおいしいですが、パンと一緒に食べたりパスタソースにしたりいろいろな食べ方があります。

教室より
・何がおいしかった?と聞いたら、「ラタトゥイユ」「オムレツ!」「ABCスープ!」とたくさん声が出ましたが、最終的にはみんな全部だねと言ってました。
・体育が2時間で疲れてしまい、食欲も出ない様子でした。スープいい味でした。
・運動会の練習が始まり、食欲もりもりです。今日もおいしくいただきました。
・ケチャップもいいですが、野菜たっぷりのラタトゥイユ、オムレツがさらにおいしかったです。

ことば遊びをしましょう

画像1 画像1
 〜たくさん遊びましょう。〜
 ことばの教室では「遊び」をします。「ことば遊び」として「しりとり」「すごろく」「かるたとり」「なぞなぞ」をやったり、「口や舌の運動」として「シャボン玉」「ストロー吹き矢遊び」をやったりします。「塗り絵」「折り紙」「風船バレー」「おにごっこ」などもしています。会話の練習になったり、語彙を増やすことにつながります。
 写真は「カ行音のすごろく」で、カ行音の発音練習に使っています。やり方は、サイコロを振って、止まったマス目の文字を発音するものです。「か、か、か・・・。」と発音練習を繰り返すよりも、遊びの要素が加わることで、やる気もアップです。

今日の給食 9月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・二色そぼろ ・みそしる ・冷凍みかん

みそしるは「おみおつけ」とも言います。
昔はみそしるのことをご飯の付け合わせという意味で「付け」と呼んでいました。
具だくさんのみそしるは、とても貴重な食べ物でした。
そこで、「付け」に丁寧語の「御」という漢字を3つつけて「御御御付け(おみおつけ)」とよぶようになったそうです。

教室より
・そぼろ丼にして食べました。ご飯をたくさん食べられました。
・そぼろペロリでした。
・みそしるがおいしかったです。

ソーラン節 その2

大きなかけ声が出せるようになってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン節練習

運動会で3年生と踊るソーラン節の練習です。
網を引いたり投げたりと、漁師の動きをイメージして、力強い演技になるようがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三校連携挨拶運動3

中学生も一緒に挨拶運動をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

三校連携挨拶運動2

保護者の皆さんも、雨の中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三校連携挨拶運動

雨の中、三校連携挨拶運動が行われました。児童会の役員さんたちは、雨の中でも、「おはようございます!!」と大きな声で挨拶をしていました。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月1日(火)

画像1 画像1
・ねじりパン ・牛乳 ・照り焼きハンバーグ ・マッシュポテト ・とうがんのスープ

今日から夏休みあけの給食が再開しました。
夏休みの間は1日3食食べて、規則正しい生活ができていたでしょうか。
“早寝・早起き・朝ごはん”で生活リズムを整えて元気よく過ごしましょう。

教室より
・久しぶりの給食おいしくいただきました。とうがん食わず嫌いの子が何人かいます。
・ハンバーグとマッシュポテト子どもたちにはうれしいメニューですね。みんな楽しそうに食べていました。
・久しぶりの給食とーってもおいしかったです。マッシュポテト朝からみんな楽しみにしていました。なめらかでおいしかったです。

最後の運動会に向けて!!

いよいよ、最後の運動会に向けて、組体操の練習が始まりました。
今日は、初めての5.6年生合同練習でした。
6年生の演技の手本を、みんな食い入るように見つめていました。

組体操は東小の伝統です。
昨年度の6年生に追いつけるように、そして、先輩として5年生の
手本になれるよう、精一杯力を出していこう!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさん話そう

画像1 画像1
 ことばの教室で使う教材の紹介です。写真のものは、糸電話です。ことばの教室では、「会話の練習」として、さまざまな場面を想定して、会話のやりとりを練習することがあります。電話のやりとりはもちろん、日常的な会話の練習に、これを使ってみると、楽しさがアップします。たのしく学習をして、たくさん話して、ことばの力を伸ばしていこうと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 お休み
4/1 学年始休業
4/2 お休み 学年始休業
4/3 お休み 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業 入学式準備(6年)
4/6 第1学期開始 新任式・始業式 入学式13:30 特別日課 2-5年、いずみ− 下校11:40 6年−お弁当、入学式に参加
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300