最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:75
総数:445340
考えていることを 意見にして伝えよう みんなの幸せを みんなで考えるために

そうじのプロたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、そうじのプロを目指して毎日修行中です。
教室、廊下、下駄箱、階段、水道、運動場等々
そうじをしたら、メンバーと反省会で振り返って。
各そうじ場所で、ピカピカを目指して頑張ろう!

あさがおの芽がでたよ

あさがおの観察をしました。
出た芽をよく見てスケッチしました。
「ハートの形みたい!」「くきは、むらさきいろだよ。」
と、たくさん発見していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3週間がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日から、あっという間の3週間でした。

 本日教育実習生の実習が終わりました。一緒に過ごした5年1組で最後のお別れ会が開かれていました。運動場では「どろけい」と「しっぽ取り」で思いっきり走り、教室では楽しく歌いました。実習生と子どもたちの目には涙が溢れていました。3週間、とても良い、実習が行われ、実習生も子どもたちもすばらしい時間を過ごすことができたと思います。

5-3 体育+α

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育をやるには涼しい環境でした。5年生は、運動会に向けて組み体操の個人技の練習を始めています。その中の一つブリッジです。写真はきれいに決まった子どもたちです。この形を目指してがんばっていきます。
 リレーは白熱していました。どのチームも勝つために工夫をしていました。

 学校の花壇をきれいにしてくださっていた教頭先生も、遠くから応援してくれました。

今日の給食 5月29日(金)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・ビーフと豆のカレー ・海藻サラダ ・メロン

カレーはもともとインドの料理で、ソースや汁を意味しています。
カレーには何種類ものスパイスが使われています。
胃腸をよくして消化を助けたり病気を予防したり様々な作用があります。

教室より
・今日の献立にみんな大喜びでした!準備もとっても早くすませていました。
・カレーは大人気でした。メロンのために苦手な野菜もがんばっている子が多かったです。
・カレーも野菜もメロンもぺろり!全員たりないほどでした!
・メロンにおおよろこび!

2−2 国語

2年2組の授業を先生全員で見せてもらいました。話し方も聴き方も上手にできています。ノートが丁寧に書けているところもすばらしい。一生懸命考えている姿、伝えようとする姿がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

先週に引き続き、お昼にボランティアの方が読み聞かせに来てくださいました。子供たちは、身を乗り出し、笑顔で聞き入っていました。ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマーク整理

今年度第1回目のベルマーク整理を6年生の保護者の方がしてくださいました。
前回から、だいぶ間が開いたので、かなりの数のベルマークが集まりました。皆さん、一生懸命まとめてくださいました。ご協力ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
・うどん ・牛乳 ・きすの天ぷら ・きゅうりの南蛮和え ・煮豆

きすは春から夏にかけて旬と言われていますが、1年を通してあまり味に変わりはありません。
天ぷらは1番おいしい食べ方と言われています。
1枚1枚ていねいに衣をつけて揚げて作りました。

教室より
・きすがとてもおいしかったです。暑くてもうどんだとつるつる食べられますね。きゅうりもピリ辛でおいしかったです。
・豆ときゅうり苦手な子が多くておどろきました。めんはとり合いになっていました。
・今日の豆は意外と減らす人が少なかったです。
・めんも上手に食べられるようになってきました。(1年)

熱中!粘土の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生みんな大好きな、粘土での作品作りがありました。
みんな作品作りに熱中して休み時間も忘れていましたね。
秘密基地、トンネル、キャラクターなどなど
できあがった作品を持って、得意気な表情。
その後の友達の作品鑑賞でも、夢中になって見て回り
友達の作品のいいところ見つけていました。
小さな芸術家がたくさん教室にいる時間でした。

理科 たまご発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、理科ではモンシロチョウの卵を観察しています。
キャベツ畑で見つけてきた卵を大切に自分のパックへ
宝物をながめるように、毎時間休み時間になると見に行って
まだ変わってないという声が聞こえてきていましたが
先日ついに、朝教室に入るとモンシロチョウコーナーに人だかりが。
卵がかえったとうれしそうな報告が聞けました。

まだまだ続報を期待しています。

発音の練習について

画像1 画像1
画像2 画像2
ことばの教室では、発音の練習をします。とはいっても、「さ、さ、さ」と発音の練習だけでなく、正しい発音をするための基礎的な運動の練習もします。
 写真は、「吹く」ことの練習をするためのものです。ビニールにストローをつけたものです。ふーっと息を吹き込むと袋がふくらんでいきます。袋にイラストを描いておくと、楽しさもアップします。

今日の給食 5月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・じゃがいものそぼろ煮 ・磯香卵焼き ・キャベツのごま和え

今日は新じゃが、新たまねぎを使ったそぼろ煮を作りました。
たまねぎは裾野市でとれたものでした。
季節のものは新鮮で安く手に入るだけではなく、おいしく食べられます。
たまねぎは甘みがあり、じゃがいもはホクホクしていて、とてもおいしい煮物ができました。
1年生もすっかり給食に慣れてよく食べています。
野菜のおかわり行列ができていました。

教室より
・そぼろのしょうががいい感じでした。
・今日もご飯がすすむメニューですね。とってもおいしい!
・ごまあえが大人気でした、野菜苦手さんもしっかり食べられました。
・「肉じゃが最高!」とよろこんでいました。

プール清掃 その2

細かいところまできれいにしていました。こんなに汚かった水が(上)6年生のおかげできれいになりました。(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、絶好のプール清掃日和でした。
子どもたちは、一生懸命プールの壁や床を磨き、2時間であっという間にきれいになりました。
最後は、プールの中でみんなそろって、はい、ポーズ!
そして、少しだけ水浴びの時間も・・・

今日もまた、学校のためにがんばった6年生でした。

いきもの大好き

虫を探しに偕楽園に行ってきました。
子どもたちは虫探し名人で
いろいろな虫を探しては見せてくれました。
とても楽しい2時間だったみたいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばの教室駐車場について

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もてんきがとてもいいです。風も心地よく過ごしやすさを感じます。
さて、ことばの教室駐車場についてです。
  東小学校北側駐車場で、校舎に一番近い駐車スペースは、「ことばの教室用」となっています。いつもは、黄色いコーンをおいてありますので、通級の際に、利用するときは、コーンを移動させてください。

自転車大会に向けて その2

コースを外れないように走ったり、狭いピンの間をピンを倒さないように走ったり、かなり高度な技術が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車大会に向けて その1

来月の大会に向けて、自転車の練習も本格的になってきました。みんな運転技術がかなり上達し、細い板の上もすいすい運転していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月25日(月)

画像1 画像1
・ご飯、手作りお茶ふりかけ ・牛乳 ・さばのしょうが焼き ・五目きんぴら ・厚揚げとキャベツの味噌汁

今日は「ふるさと給食の日」なので、手作りお茶ふりかけを作りました。
地元の食材や郷土料理にふれて、地域のことを知る機会としています。
給食では、お茶は料理に使いますが、家庭では急須を使っていれるお茶の良さも知ってほしいと思っています。

教室より
・おいしかったです。お茶ふりかけ、静岡ですね。
・お茶の味、しっかりわかったようです。ふりかけだったら食べられるー♪と言っていました。
・今日の魚があぶらがのっていて、とてもおいしかったです。またお願いします。
・ふるさとの味、お茶ふりかけおいしくいただきました。ごはん・おかず完食!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 お休み
4/1 学年始休業
4/2 お休み 学年始休業
4/3 お休み 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業 入学式準備(6年)
4/6 第1学期開始 新任式・始業式 入学式13:30 特別日課 2-5年、いずみ− 下校11:40 6年−お弁当、入学式に参加
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300