最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:200
総数:448983
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

こちらは、広報すそのです

画像1 画像1
夕方になると、聞こえてくる放送。
こちらは、広報すそのです・・・
おなじみの放送を代表の子供たちが録音しました。
本校の6年生が無事に大役を務め、今から放送が楽しみです。
8月15日〜8月21日に流れます。
市民のみなさんが、明日からまたがんばろうという気持ちになってほしい。
そんな放送を目指しましたが、どうでしょうか・・・
本番をお楽しみに。

ことばの教室保護者面談がはじまりました

 日中の気温もぐんぐん上がり、学校では、子どもたちが育てている、朝顔もぐんぐん成長しています。昼休みに、運動場で子どもたちは、鬼ごっこやサッカーなどをして遊んでいます。休み時間が終わると、水を飲んだり、汗を拭いたりする姿がよくみられるようになりました。
暑さに負けない体力作りも大切ですが、暑さ対策もしっかり行い、夏の季節を元気に過ごしたいものです。

 さて、ことばの教室では、この時期に、保護者面談を行っています。通級しているお子さんの指導時間を活用して、保護者面談を行います。また、東小から通級しているお子さんの保護者面談は、学級担任との保護者面談時間前後に行います。
 保護者面談事前アンケートへの記入をお願いして、それを参考にしながら、「これまでの指導内容と成果」「今後の予定と夏休みの課題」・・・などについて話し合いをします。
 よろしくお願いします。


ナイス キャッチ!!

子どもたちの大好きな体育☆
友達と腕を組んで、立ったり座ったりする運動を行いました!
思ったよりも難しかったようで、
「立てな〜い」
と言いながら楽しんでいました(^_^)

次はドッジボール!!
男の子も女の子も真剣勝負!
コートいっぱいに動き回っていました☆★☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月10日(木)

画像1 画像1
・須山うどん ・牛乳 ・野菜かきあげ ・きゅうりのピリ辛和え

今日は、7月の「ふるさと給食の日」でした。
地場産物を積極的に活用して、地域を再発見するとともに、地元の食文化や伝統料理に親しむ機会としています。
須山うどんは、少し細めで、コシがあってのびにくいことが特徴です。

教室より
・今日のうどんは、つるつると軽快に食べられました。(1年)
・かきあげとスープの組み合わせがとてもおいしかったです。(6年)

1年生の朝☆

朝は、あさがおの水やり、朝マラソン5周、逆上がりの練習を行っています。
あさがおの水やりは、「花が5つも咲いてる〜」「紫の花だよ☆」
と楽しそうに話しながら行っています♪
朝マラソンは、1周走るごとに印を手のひらに書いています。
5周走るとニコニコマークが完成します(^_^)
走り終わると逆上がりの練習!
逆上がりができるとキラキラシールがもらえます!
晴れた日は、毎日張り切っている1年生です(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示がさらにリニューアル

画像1 画像1 画像2 画像2
7月になりました。写真のように、廊下の掲示を変えました。ひまわりいっぱい、明るさいっぱい、そして、楽しさいっぱいの教室を目指しています。

今日の給食 7月9日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・牛丼の具 ・味噌汁 ・冷凍みかん

今日は、セルフで牛丼にして食べました。
にんじん、たまねぎ、しらたき、ねぶかねぎと野菜などをたくさん入れて作ります。
また、暑い時期は、冷たいものが喜ばれます。冷凍みかんおいしかったとの声がたくさんありました。

教室より
・牛丼だったので食べやすく、ご飯が進んだので足りないほどでした。
・冷凍みかんがとてもおいしかったです。
・じゃがいもがいつもより味が濃くておいしかったです。

笑顔でおはようございます

画像1 画像1
2年生が、あいさつをしていました。みんなとびっきりの笑顔で、朝からとても幸せな気分になれました。

とうもろこしの皮むき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食のお手伝いをしました。
とうもろこしについてのお勉強クイズをしてから皮むきをしたので、よーく観察しながら皮を丁寧にむいていました。

「あまくておいしい〜!」
「ひげが茶色だったからだね!」
と、ゆで上がったとうもろこしを笑顔で食べていました。
みんなのために働くって気持ちがいいですね。

今日の給食 7月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
・黒砂糖入り食パン ・牛乳 ・チキンビーンズ ・ごまポテト ・ゆでとうもろこし

今日は、旬の野菜であるとうもろこしを出しました。
とうもろこしは皮をむいたら鮮度が落ちるのが早いため、おいしいものを食べられるように、3年生が皮むきをしてくれました。

教室より
・自分たちがむいたとうもろこしを嬉しそうに食べていました。
・とうもろこしあまーいと言って食べていました。
 →とうもろこしのお勉強をして、実際に触れて味わうという経験ができてよかったですね。

七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
昇降口は、七夕飾りでとてもきれいです。地域の方からいただいた笹を特活部の先生たちが、取り付けてくれました。写真下は、言葉の教室の飾りです。

ことばの教室的な夏休みの過ごし方その1

7月に入り、いよいよ子どもたちの待ちに待った夏休みがやってきます。
さて、夏休みに向けて、ことばの教室的夏の過ごし方を紹介します。
●発音練習について
ことばの教室では、正しい音の出し方を練習するために、口腔機能訓練ということを行う場合もあります。カレーに入れるじゃがいもをちょっと大きめにして「噛む」ようにするなど、家庭でも十分な取り組みができることと思います。
○「おやつ」の活用
 子どもたちにとって夏休みの楽しみに、「おやつ」があることでしょう。これも、食べ方次第で、とってもいい練習(?)になります。
・かためのせんべい、グミ、ガム          
 あごをたくさん動かすことで、頬のまわりの筋肉が発達します。力を入れて噛むことが大切なので、何回も噛まないと飲み込めないせんべいやグミ、ガムなどがお勧めです。
 

今日の給食 7月7日(月)

画像1 画像1
・五目寿司 ・牛乳 ・厚焼き卵 ・七夕汁 ・星型三色ゼリー

今日は、七夕献立でした。
お天気は、残念ながらよくありませんでした。
でも、願い事を思いながら、しっかり食べていました。

教室より
・「ラッキーにんじん、いっぱい!」と喜んでいました。季節の行事を食べ物から学べていい日です。
・七夕こんだて、目でも楽しめました。

★☆ゆめの まち☆★ パート2

自慢の作品です(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

☆★ゆめの まち★☆ パート1

図工で、「おって たてて ゆめのまち」を行いました。
紙を折って、切って、いろいろな形のものを作りました。
恐竜や、うさぎ、新幹線などなど、さまざなまものを作っていました(^_^)
これから、どんなまちができるのか、楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

大好き☆6年生★

昼休みに、いずみタイムがありました。
大好きなお兄さん、お姉さんと一緒に七夕の飾り付けをしました!
短冊を書くときに、字を教えてくれて、とても嬉しそうでした☆
飾り終わると、一緒にお話タイム(^o^)
自慢の絵を見せながらお話するペアもありました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆短冊に願いをこめて

今日はいずみタイムで短冊をつくりました。
「漢字テストで100点とれますように」
「大会で優勝できますように」
「夢がかないますように」
子どもたちの純粋な願いは、きっと空に届いたと思います♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみタイム〜七夕に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のいずみタイムは、全校で七夕に向けて活動しました。
昇降口は、子供たちの願いが書かれた短冊と飾りでいっぱいになりました。
短冊に書かれた願い事を見ていると・・・なんだかうれしい気持ちになります。
子供たちの願いが叶うといいなぁー。

この企画のために、竹を提供してくださった公文名の須藤さん。
ほんとうにありがとうございました。

短冊に願いをこめて(2−4年ペア活動)

笹につける七夕飾りを、
2年生のペアと一緒に作りました。
「これでいいかな?」
「こうしたほうがいいよ。」
仲良く、助け合いながら作った飾りを
ていねいにつけていました。
みんなの願いがかないますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月4日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・さわらのレモン風味 ・高野豆腐の含め煮 ・味噌汁

今日は、裾野市の特産物であるモロヘイヤを使った味噌汁でした。
モロヘイヤは、王様の野菜と言われています。アラビアの王様の病気をよくしてくれた野菜と伝えられているからです。
他に、たまねぎは裾野市産、かぼちゃは県内産でとれたものを使いました。

教室より
・「凍らせたのにふわふわ!どうして?」と話ながら食べていました。(1年)
 →教室へのおたよりの中で高野豆腐の作り方をクイズにして出しました。
・モロヘイヤのねばりが体によさそうですね。ごちそうさまでした。(4年)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 特別日課 お弁当 ALT(最終日) 卒業式準備 1-3-6年下校13:20 4、5年 下校15:30
3/20 修了式(1-5年) 卒業式(5-6年)−5年生はお弁当 児童下校 1〜4年 11:20 5 、6年 15:45
3/21 お休み 祝日(春分の日) 春季休業開始 〜4/5
3/22 お休み
3/23 お休み
3/24 お休み
3/25 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300