最新更新日:2024/06/05
本日:count up82
昨日:383
総数:1022263
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【3年生】あおぞら 6/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

【3年生】あおぞら 6/3

画像1 画像1
 雨…。残念ながら、グラウンドでの体育は中止に。
ふれあいルームで体つくりの運動を行いました。

 外国語活動では、「How many 〜」のゲームをしました。
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 6/4

今日の体育はマット運動を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】あおぞら 6/4

「How many 〜?」友だちと英語でたくさん交流しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 6/3

ラインズさんによるプログラミングの授業。てくボックスを使い学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 6/4

 図工「お気に入りの葉」
鑑賞を行い、友だちの作品のすてきなところを見つけて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】一等星★ 3150!!やれば伸びる!!

画像1 画像1
画像2 画像2
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#3150 #やれば伸びる
#どうせ無理はNGワード
#自分の機嫌は自分でとろう
#学校は一人ではできないことをみんなで協力する場所
#学校は失敗が許される場所

【2年】 ステップ 6/4

西コースは、消防署や児童館、角善さんなど学校の西側のいろいろな施設やお店を見てまわりました。たくさんの子がお店の人に質問をして、初めて知ったことをメモしていました。町のいろいろなものや、人を見ていっぱい発見をしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】ステップ 6/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南コースはこどもの森、小岩井歯科、生田明神社、大山寺駅など行ってきました!

 校区の街並みを感じたり地域の人にあいさつしたり楽しく探検しました。

 大山寺駅では質問に答えていただき、駅の中を見学しました。電車を間近で見たり改札の仕組みを教えてもらったりしました♪

【2年】ステップ 6/4

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は今日、楽しみにしていた春の町探検に出かけてきました!北コース、南コース、西コースの3つに分かれて探検してきました。

 北コースは、南部中学校、東部保育園、岩倉城跡、竹林公園などに出かけてきました。南部中学校では教頭先生に質問に答えていただきました。竹林公園に向かう川沿いはとても気持ちよかったです⭐︎

ブロック長紹介

 今年のブロック長がテレビ放送にて発表されました。かっこよくて堂々とした3人の意気込みでした。これからが楽しみです。
画像1 画像1

【3年生】あおぞら 6/3

 ラインズさんによるプログラミングの授業。今日は「てくボックス」を使って学習しました。みんな集中しています!(*^-^)
おうちでもやってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 6/3

 毎週楽しみにしている外国語活動。今日もヤル気満々、数字の歌にチャレンジしました。「eleven twelve thirteen
fourteen fifteen sixteen seventeen〜♪」
発音がとても上手(*^-^) 先生からたくさん誉めてもらいました。
 今日のゲームは「How many 〜?」 英語でみんなと交流しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】一等星★ 3150!!やれば伸びる!!

画像1 画像1
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#3150 #やれば伸びる
#どうせ無理はNGワード
#自分の機嫌は自分でとろう
#学校は一人ではできないことをみんなで協力する場所
#学校は失敗が許される場所

【2年】 ステップ 6/3

体育の授業で遊具を使って、登ったり、ペアでじゃんけんをしたりして体を動かしました。笑顔で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】ステップ 6/3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も交際交流活動で楽しい授業をしていただきました!

 アルファベットの歌やゲーム、とっても盛り上がりました(^O^)/

【2年】ステップ 5/28

画像1 画像1
画像2 画像2
今日2年生の学年体育は体育館でドッジボールをしました!

男女に分かれて、最後は男女一緒に、学年みんなで楽しみました(^^)

【2年】ステップ 5/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はラインズさんにタブレットの授業をしていただきました!

計算問題を解いたり自分で作って友達に解いてもらったりして楽しみました⭐︎

田園の中の曽野小学校

久しぶりの晴れの月曜日です。
田んぼに水が入り、蛙が元気に鳴いています。
子ども達も蛙に負けない大きな声で挨拶を交わしながら、元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】今週の様子

修学旅行タクシー分散のコースが決まり、見学場所や拝観料をしらべました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/17 代休
6/18 あのね相談
6/19 ベル 月曜時間割→下校時刻も月曜時刻
6/20 ベル 歯科検診
6/21 6限3〜6年授業
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214