笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【1年生】えがお 7/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室はとってもにぎやか♪ 子どもたちの元気な声が聞こえてきます。
ららら にじがにじが 空にかかって きみのきみの きぶんも晴れて〜  
「にじ」は子どもたちが大好きな歌。ついつい口ずさんだメロディーがみんなへと広がっていきます♪ 

【1年生】えがお 7/6

 あさがおの花をつぶして色水を作り、その色水を紙にすわせて模様作りを楽しみました。「いろいろな形ができておもしろい!」「あさがおみたいにできたよ!」 友だちとの会話が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生と5年生】ブロックゲーム大会がありました。

風が強い中、声をかけ合いながらがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生と5年生】ブロックゲーム大会がありました。

どのブロックもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】昨日の様子

ラビットさんの読み聞かせがありました。子どもたちは物語をきいていると自然に笑い声や驚く声など出ていました。いつも素敵な本を選んでいただきありがとうございます。
暑さに負けず、集中して授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】学校保健委員会

4年生と5年生を対象に、学校保健委員会があり、「ネット・スマホ・ゲーム依存の予防と対処法を学ぼう」をテーマに【依存症とは】【スマホのメリットとデメリット】【依存症にならないためにはどうしたらいいか】などの話を聞きました。大切なことや初めて知ったことをたくさんメモしました。また、講師の先生に質問をする子も多くいました。とても勉強になる話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】もうすぐ巣立ちかな

ピロティーにいるツバメの赤ちゃん4羽

大きな口を開けて親鳥からの餌を待っています^_^
画像1 画像1

【学校日記】モフモフくん、そのたろうに進化?

ラビットさんはいつも創造力抜群!

運動場見てびっくり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】厚生委員会

ベルマークの集計に厚生委員さんとボランティアの方が来てくださいました。

たくさんのベルマークを集計してくださいました。

1点1円

これで子どもたちの学習に役立つものが購入できます。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラインズさんがプログラミングの授業をしてくれました。みんな夢中でした!

【2年生】今日の2年生

マット遊びを楽しみました。新しい技にも、どんどんチャレンジしています!

休み時間に、スタンプを積み上げたり、たまごパックをぼうしにしたりして楽しむ子たちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】うれし たのし スマイル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育 学年レクでスマイルいっぱい
理科 空気の体積は変えられるかー?
実験の結果は…。
スマイル(o^^o)

【4年生】うれし たのし スマイル

画像1 画像1
画像2 画像2
体育 学年レク スマイルいっぱい(o^^o)
国語 新聞作り 何を題材にしようかな。話し合っています。
スマイル(o^^o)


【4年生】うれし たのし スマイル

画像1 画像1
画像2 画像2
体育 学年レク スマイルいっぱい(o^^o)

【4年生】うれし たのし スマイル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科 夏の生き物 春から比べてどのように変化してきたかな?
ツバメの巣には、巣からはみ出そうな子ツバメたちを写真におさめました。田んぼにはオタマジャクシを発見。ツルレイシも花がついていました。
水の体積は変えられるか?実験の結果は?
スマイルがいっぱい(o^^o)

【1年生】えがお 7/5

 図画工作「おってたてたら」は1枚の紙をどのように工夫したら立つのかを考えて作品を作りました。「紙を半分に折ったら立ちそう!」という意見が出たので、みんなで試してみると… 子どもたちから驚きや感動の声があがりました。紙の切り方や色の塗り方も工夫しながら、山や魚、動物など、思い思いの作品を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】ヨクワラエ 友よ、この先もずっと

画像1 画像1
画像2 画像2
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#ヨクワラエ #3150
#友よ、この先もずっと
#学校は失敗が許される場所
#学校は一人ではできないことをみんなで協力する場所
#今日誰かをうれしくできた?

【6年生】ヨクワラエ 友よ、この先もずっと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#ヨクワラエ #3150
#友よ、この先もずっと
#学校は失敗が許される場所
#学校は一人ではできないことをみんなで協力する場所
#今日誰かをうれしくできた?

【6年生】ヨクワラエ 友よ、この先もずっと

画像1 画像1
画像2 画像2
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#ヨクワラエ #3150
#友よ、この先もずっと
#学校は失敗が許される場所
#学校は一人ではできないことをみんなで協力する場所
#今日誰かをうれしくできた?

【6年生】ヨクワラエ 友よ、この先もずっと

画像1 画像1
画像2 画像2
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#ヨクワラエ #3150
#友よ、この先もずっと
#学校は失敗が許される場所
#学校は一人ではできないことをみんなで協力する場所
#今日誰かをうれしくできた?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 入学式
4/5 始業式 11:00一斉下校
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214