笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【6年生】校長先生とのしゃべり場

自分のいいところ、悪いところは?

これから自分のいいところをいっぱい見つけ、自分を大好きになってほしいです。
画像1 画像1

【学校日記】心の鬼をやっつけろ

1年生、2年生が自分の心の中にある悪い鬼をやっつけたいとイラストを描きました。

心の鬼に向かって新聞を丸めた豆をぶつけていると、なんと本物の鬼の登場!
子どもたちはびっくりしながらも、鬼を全力で退治していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】走る 跳ぶ 休み時間も練習

運動場のトラックを走り続ける子どもたち
岩倉市けんこうマラソンに参加するため、ランニングポイントシールのゲットのために頑張ります。

縄跳びや鬼ごっこ
先生たちも一緒に楽しみます^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】今日は節分 ワァー鬼だ!

登校時、門の前に鬼が現れました。

今日は節分
曽野小の子どもたちは、なぜか?鬼とも仲良し^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】2/2の様子

今日のタブレット学習ではweb上でデザインをする活動をしました。思い思いにデザインをして世界に一つだけの名刺を作りました。
画像1 画像1

【2年生】はなまる 2/2

画像1 画像1
今日の学年体育は2700mの持久走をやりました。その後、リレーをしました。頑張ったお友達にエールや励ましの言葉を送る姿があり、仲間っていいなっと心がほっこりしました。終わりには、もっと走りたいと言う声も聞こえてきました。

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
#3150 #仲間 #感謝と恩返し
#とにかく上向けヨクワラエ
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#勇気は一瞬、後悔は一生
#自分が思っていたよりも
#今日だれかをうれしくできた?

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
#3150 #仲間 #感謝と恩返し
#とにかく上向けヨクワラエ
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#勇気は一瞬、後悔は一生
#自分が思っていたよりも
#今日だれかをうれしくできた?

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
「みんな、ブラボー!!!!!」

#賞状のない所で1位を目指そう
#本気でがんばる姿はカッコいい
#3150 #仲間 #感謝と恩返し
#とにかく上向けヨクワラエ
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#勇気は一瞬、後悔は一生
#自分で思っていたよりも
#今日だれかをうれしくできた?

【6年生】校長先生とのしゃべり場

卒業を控えて、6年生と校長先生がお話会をしました。

題して『しゃべり場』です。

中学校に向け、楽しみなことや心配なことを話しながら
校長先生から魔法の技^_^を教えてもらいました。
画像1 画像1

【学校日記】図書館掲示 来年度に向けて

掲示物をリニューアル

ラビットさんは、カラフルな折り紙を使って季節の掲示をしてくださいます。

来年度も楽しみ^_^
画像1 画像1

2月1日の様子

学年体育で、跳び箱をしました。開脚跳びとかかえこみ跳びに取り組み、がんばりました。来週は新しい技に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】今日の1年生

体育では、ボールけりを始めました。
今朝はラビットさんが読み聞かせをしてくださいました。絵本指を使っての数え歌も楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】生活委員会と代表委員会より

生活委員会から今月の目標の発表がありました。

代表委員会からは、ケイドロ大会についての話がありました。
画像1 画像1

【2年生】はなまる 2/1

 ラビットさんによる読み聞かせ。
今日もわくわくどきどき、楽しいお話の世界をありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】きのうの1年生 パート1

4月に入学する、幼稚園や保育園の子たちが来てくれました。新入生はきっとドキドキしているだろうから、やさしくしよう。わくわくして、安心して入学してくれるといいな。…と、この日に向けて大張り切りで準備してきました。楽しんでくれていたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】きのうの1年生 パート2

紙版画を刷りました。初めて挑戦する子が多く、ドキドキです。
円になって学級で話し合うこともあります。
クラスの子が考えたメニューが給食で出ました!本人もみんなも、いい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】はなまる 1/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新1年生との交流会。読み聞かせをしたり、一緒にこまを作ったり、ちょっぴりお兄さんお姉さんになった一面を見ることができました。

【3年生】1/30・1/31の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、クリスタルアニマルを作っています。完成した作品を光に当てて、キラキラと光る透明な容器の美しさを見ることができました。自分たちの動物のベストショットが撮れましたね。
 保護者のみなさま、プラスチック容器の準備ありがとうございました。

入学説明会

かわいい新入生が来てくれました。
五年生はきれいな歌声を、一年生と二年生は牛乳パックのこまをプレゼント。新入生のみなさん、気に入ってくれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/3 6限3〜6年授業
建国記念の日
2/6 集金振替日 あいさつ運動〜10日
振替休日
2/9 スクールガード懇談会
5限授業参観
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214