最新更新日:2024/06/03
本日:count up40
昨日:91
総数:393178
2年生校外学習予定通り出発の予定です。

9月3日(金) 本日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・ごはん ・牛乳 ・チキンのトマト煮
・豚肉のカレー揚げ ・こんにゃく寒天のあえもの でした。
☆給食クイズ☆
トマトには、美肌効果のある栄養成分がたくさん含まれていますが、
その成分の名前は何でしょう?
1.デコピン
2.スッピン
3.リコピン

☆答えはこちらをクリック☆

9月2日(木) 本日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・ごはん ・牛乳 ・さつま汁
・鶏肉の甘酢あん ・白菜の和え物 でした。
☆給食クイズ☆
さつま汁はどこの郷土料理でしょう?
1.鹿児島県
2.宮崎県
3.長崎県
☆答えはこちらをクリック☆

1,2年生も頑張ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生は夏休みの課題テストです。力がついているかが試されます。全力で頑張れ!

3年生がんばってます!

画像1 画像1
本日チャレンジテストです。夏休みの成果は出るかな!?

お知らせ

新型コロナウイルス感染症が確認された場合の臨時休業の判断についてのお知らせです。→新型コロナウイルス感染症が確認された場合の臨時休業の判断について(お知らせ)
画像1 画像1

9月1日(水) 本日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは、
・おにぎり ・牛乳 ・青菜ラーメン
・春巻き ・フルーツ白玉 ・型抜きチーズ でした。
☆給食クイズ☆
今日の給食に出る白玉は何でできているでしょう?
1.小麦粉
2.米
3.じゃがいも
☆答えはこちらをクリック☆

松原市教育メッセージ

新型コロナウイルス感染再拡大の不安解消に向けて、松原市教育長より「保護者のみなさま」「小学校・中学校のみなさんへ」というメッセージが届いています。ご紹介させていただきます。→松原市教育長メッセージ(小中学校のみなさんへ) 松原市教育長メッセージ(保護者ののみなさまへ)
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期のスタートの様子です。

2学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ2学期が始まりました。新型コロナウイルス感染の再拡大もあり、とても不安なスタートとなっていますが、生徒会、人権を大切にする会の代表からはとても前向きなメッセージが三中のみなさんに届けられました。3年生は2日に行われるチャレンジテストに向けて2時間の授業を行っています。始業式の中では、松原市教育長さんからのメッセージも紹介しました。みんなが応援しています。今だからできることをコツコツ頑張る三中生をめざしたいです。2学期応援よろしくお願いします。

8月30日始業式 3年生予定変更のお知らせ

8月30日始業式
3年生は予定では始業式後、1時間の授業を行う予定になっていましたが、予定を変更して2時間の授業を行います。内容はチャレンジテストに向けての授業となります。教材は学校で準備をしますので、筆記用具のみ持参してください。その他の持ち物は予定通りとなります。下校時間は11時30分頃の予定です。
授業後、奨学金予約説明会を、1・2組に合わせて、3・4組も同時に行います、奨学金予約説明会に参加する人は、下校時間が12時頃の予定となりますので、ご了承ください。

変異株置き換わりに伴う緊急事態宣言下での教育活動についてのお知らせ

画像1 画像1
8月30日からの新学期を迎えるにあたり、松原市における具体的な感染防止対策についえお知らせいたします。よろいくご確認ください。→変異株置き換わりに伴う緊急事態宣言下での教育活動についてのお知らせ

コロナウイルス感染拡大予防における部活動についてのお知らせ

大阪府教育委員会の指示により、本日からの部活動は原則中止となります。
ただし公式戦3週間前からは活動が可能となります。本日は野球部、ソフトボール部、ソフトテニス部、美術部のみ通常通りの活動を行います。予定通りの時間に登校してください。
その他のクラブの活動については追ってご連絡させていただきます。

大きくなりすぎかな?

画像1 画像1
今年は雨が多いせいかはるかのひまわりの背丈がとても大きいです。まだまだ伸びるかな!?

登校日のお知らせ

明日23日(月)は登校日です。1.3年生は9時。2年生は8時30分登校です。

緊急事態宣言延長にかかる学校教育活動について(お知らせ)

画像1 画像1
保護者のみなさまへ

松原市教育委員会より、標記「緊急事態宣言延長にかかる学校教育活動について(お知らせ)」が届いています。ご覧ください。→緊急事態宣言延長にかかる学校教育活動について(お知らせ)

電話回線復旧のお知らせ

電話回線が復旧いたしました。ご不便おかけし申し訳ありませんでした。


お知らせ

現在学校の電話が不通となっています。ご不便おかけし申し訳ございません。

熱い闘い

画像1 画像1
連日各クラブが3年生最後の夏に挑んでいます。今日も女子バスケが三中会場で熱戦を繰り広げました。

新型コロナウイルスワクチン接種について

松原市では市民への新型コロナウイルスワクチン接種のクーポン券の送付が完了し、全国的にも高い水準でワクチン接種が進んでいます。
 ワクチンは2回接種によって、高い効果が認められています。(発症予防効果は約95%、インフルエンザワクチンの有効性は約40%〜60%です。)ワクチン接種は新型コロナウイルス感染症の有効な予防策です。接種を希望される場合は、お近くの医療機関へ直接お問い合わせください。

 詳しくは下記のお知らせをご覧ください。
 【地域保健課】新型コロナウイルスワクチン接種について

【新型コロナワクチンコールセンター】
 0120−862−270
 <9時から20時(土日祝含む)>

8月2日平和登校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は夏休み1回目の登校日が実施されました。8月6日、9日、15日に向けて「76年前に戦争があったことに思いを馳せる」「戦争で犠牲になった人たちがいて今自分がここにいることに気づき、いのちの大切さや平和な日常のために自分にとって大事な事を考える」というねらいで実施されました。1分間の黙祷から始まり(写真中央)、3学年が生徒会と人権を大切にする会が進めてくれた平和集会にオンラインで参加しながら、いくつかの問いかけについて、クラスで一人ひとりが考えました。「自分にとっての平和ってどんなときでしょうか?」という問いかけや、読み聞かせを行ってくれた絵本「平和と戦争」から「どんなことを感じたか」などについて一生懸命みんなが考える姿がありました。ご家庭でもどんなことを考えたかについてお話してみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校 配布文書

お知らせ

松原市立松原第三中学校
〒580-0024
住所:大阪府松原市東新町3-1-23
TEL:072-339-2503
FAX:072-339-2513