最新更新日:2024/06/13
本日:count up115
昨日:182
総数:560505
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

国語科「つながりに気をつけよう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(月)

 今日は、文章の中にあるつながりを見つける学習でした。
 主語にあった正しい述語を考えたり、文章のどこに点を打つか、つながりを考えたりして意見を発表しました。
 日本語は、どこに点を打つか等で意味が変わってしまう、楽しくて難しい言語ですね 

ペア遊びをしました。(2・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(月)

 今日は2年生と4年生でペア遊びをしました。ドッジボールです。
 ペアの子が当たると一緒に外野に行くというルールでした。
 4年生の子がボールを捕っても、2年生に渡して投げさせてあげる優しい姿が多く見られました。
 楽しくペア遊びができました。

ペア遊びをしました。(1・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月28日(木)

 1・6年生でペア遊びをしました。
 「バナナおに」です。
 朝の会の時に1年生の教室まで説明に来てくれ、昼放課にみんなで楽しみました。
 この1年間、1年生にとても優しく接してくれた6年生。
 今日も優しい笑顔で1年生に接してくれました。

 1年生に、「今日でペア遊び最後かもしれないよ。」と言うと、大きな声で「いやだぁ。」と叫んでいました。「優しい6年生だったね。」と言うと、「うん。」とみんながうなずいていました。「みんなも、あんな6年生になろうね。」と言うと、「なるー。」と言っていました。
 また一ついい思い出ができましたね。

生活科「かぜをつかまえよう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月28日(木)

 1月としては、とても過ごしやすい暖かい日でした。
 今日の1年生は、「かぜをたくさんつかまえました。」
 ペアの子と協力して、広い運動場をたくさん走って、子どもたちはみんな楽しそうでした。

道徳の授業(4年生)

1月27日(水)
 4年1組の道徳の授業の様子です。仲良しだった2人の子供が、楽しみにしていた新しい公園でのやり取りで、気まずくなってしまいました。お互いにわかり合うためには何が大切かを、役割演技などを交えて考えました。相手を思いやる気持ちが大切だと考えた子が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽「プログラミング学習」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月25日(月)

 今日は、音楽のリズム遊びをプログラミングしました。
 楽器を変えたり、リズムを変えたりしながら、音楽をプログラミングしました。
 マウスの使い方も覚えられ、一石二鳥でした。
 たくさんの楽しいリズムがありましたね。

図工「のってみたいな いきたいな」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月25日(月)

 今日の図工は、「のってみたいな いきたいな」の仕上げで、絵の具を使って背景を塗りました。
 水で薄くしたり、白を所々に入れたり、細かくチョンチョン塗るなど塗り方を工夫したりして、子どもたちは上手に作品を仕上げました。
 友達の作品には、どんな工夫がしてあるかな?楽しみですね。

五条川まつり その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(金)

 パネルに問題を書いてクイズを出題したり、間隔をとりながらしゃべらずに取り組めるゲームを考えたりするなど、例年とは違った「五条川まつり」になりました。
 それでも、この五条川まつりで、子どもたちが笑顔いっぱい活動できたことは本当に嬉しかったです。
 密にならないように、できるだけ話もしないで、でも楽しんでみんなが笑顔になれる、そんな条件を満たした五条川まつりを、みんなで目指しました。そのためにお店の回り方も工夫しました。
 目には見えない大きな絆が学校全体でできた気がします。
 来年度は、みんなの笑い声いっぱいの五条川まつりにしたいですね。
 

五条川まつり その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(金)

 どのお店も、できるだけ話をしないで楽しめる工夫がありました。
 画像は、楽器当てゲーム、ボーリング、ジェスチャーゲームです。
 問題も工夫してあって、難しいものから簡単なものまで、各学年に合わせて準備されていたことがすばらしかったです。
 また、相手を気遣う優しさが見られて嬉しかったです。

五条川まつり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月22日(金)

 各お店のゲームも工夫されていました。
 画像は、パーテーションを使って行われたゲームやクイズです。
 どの子も笑顔いっぱいでした。

五条川まつり その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月22日(金)

 今日は五条川まつりがありました。
 子どもたちが楽しみにしている行事です。

 今回の五条川まつりは、間隔を空け、各お店の入口前で手指消毒を必ず行って実施しました。

明日1/22(金)に「五条川まつり」を実施します

画像1 画像1
 明日1月22日(金)に、「五条川まつり」を行います。今日の午後に、各教室で最終の会場準備を行いました。
 今回は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、残念ながら保護者の皆様や地域の方に見に来ていただくことはできませんが、ペア学級のお店をはじめ子どもたち同士でお店を見合って、楽しい交流の時間を過ごしたいと思います。
 しかし、校内だけとはいえ多くの子どもたちが行き交う場面が生じますので、感染症予防には十分な対策を取ります。事前事後に入念に手洗いをしたり、それぞれのお店に入る際にはアルコール消毒をしたりします。マスクは必ず着用し、会場はきちんと換気を行います。密にならないように工夫し、説明は距離をとって行うなど、子どもたちが安心して楽しめるように留意して実施します。
 学級で仲間と協力し、自分たちで催し物を作り上げていく、学級のまとめとも言えるこの「五条川まつり」に、子どもたちは一生懸命に取り組んできました。安心・安全に成功させることができるように子どもたちの意識も高めながら取り組みますので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

岩倉中の英語の先生が授業をしました(6年生)

1月20日(水)
 岩倉中学校区では、小中連携の一環も兼ねて、3学期に6年生の英語の授業を岩倉中学校の先生が数時間受け持ちます。今年度はコロナ禍なので、1時間だけです。内容は、岩倉中で取り組んでいるGDM(段階的直接法)と呼ばれる入門期の外国語の学習法に基づいたものです。
 中学校の先生ということで、初めは緊張気味でしたが、だんだん慣れて楽しく学習していました。中学校の授業の雰囲気が、少しは分かったんじゃないかな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】1/30「五条っ子会」開催中止のお知らせ

 五条川小学校PTAからのお知らせです。
 1/30(土)に開催を予定していた「五条っ子会」ですが、先日、愛知県に国から緊急事態宣言が発出されたことを受けて、開催についてPTA役員会で協議しました。その結果、緊急事態宣言にある「不急」の文言を重く受け止め、開催中止という判断をしました。ご理解の上、ご了承のほどよろしくお願いいたします

画像1 画像1

キックベースボール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月18日(月)

 子どもはかぜの子、元気の子。
 3年生がキックベースボールを楽しんでいました。
 得意な子が苦手な子をサポートしながら、ゲームは順調に進んでいました。
 みんな楽しそうに活動していてよかったですよ。

卒業文集づくり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月18日(月)

 6年生が卒業文集づくりに取り組んでいました。
 小学校生活での一番の思い出や、将来の夢などについて、子どもたちは一生懸命打ち込んでいました。
 友達は一体どんな文章を書いているのでしょうね。
 みんなと過ごした日々は、どれもかけがえのない思い出です。小学校生活で将来の夢も決まったのかもしれませんね。
 できあがりが楽しみですね。

図工「のってみたいな いきたいな」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月15日(金)

 今日の図工は「のってみたいな いきたいな」の仕上げでした。
 子どもたちは、絵を使って、様々なものに乗り、いろいろなところに飛び立ちました。
 夢がいっぱいです。
 絵の具の塗り方も上手になり、先生にたくさん褒められていました。
 次の時間は友達の作品のよいところを探すのかな?たくさんのよいところを見つけてくださいね。

現職教育がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は現職教育がありました。
 子どもたちがよりよい学校生活を送るために、どのように教職員間で連携をとったり働きかけたりすればよいのか意見交換をしました。
 これからもよりよい学校を目指して研鑽していきます。

今朝の読み聞かせ(1年生)

1月13日(水)
 今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは、1年生に向けて「どうぶつ句会オノマトペ」と「にんじんとごぼうとだいこん」でした。
 俳句が出てくる場面では、自然に一緒に口ずさんでいました。また、にんじんやごぼうやだいこんの色の理由もよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

GSTと国語の授業では(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月12日(火)

 今日はGST(五条川ソーシャルスキルトレーニング)がありました。
 2つの項目から1つのものを選んで、なぜそれを選んだか説明したり、友達の考えを受容したりするトレーニングでした。
 子どもたちが、自分の意見を一生懸命伝えようとする姿勢がよかったです。友達の意見を聞いて、「それもいいね。」と同調する姿勢にも成長を感じました。

 また今日は、国語で、「ききたいな、ともだちの はなし」の授業をしました。この授業は、友達が読んだ本の紹介をするので、それについて質問したり、感想を伝えたりする授業でした。友達の発表を一生懸命聞くことができていてよかったです。お話しをよく聞いてしっかり質問をすることもできましたね。
 感想では、「○○ちゃんのお話を聞いて、その本が読みたくなったよ。」と書いている子もいました。

 これからも、自分の意見をしっかりと伝えたり、友達の意見をちゃんと聞いたりできる子になろうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 修了式(6年生)
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125