最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:182
総数:560392
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

野外活動(到着式)

予定より早く15時ごろ学校へ帰ってきました。
天候にも恵まれ、充実した一泊二日の野外活動を終えることができました。
到着式を終えた後、貴重な記念になる砂時計が配られました。この砂時計は、一人一人の思い出が違うように、それぞれ計ることができる時間が違います。まさにこの野外活動の記念になると思います。砂時計をきっかけにして、思い出話に花が咲けば何よりです。
これをもって、本HPによる野外活動だよりを終わります。
2日間にわたってご覧いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

野外活動(名古屋高速下りました)

14時35分名古屋高速小牧南ICを下りました。
後15〜20分ほどで到着でしょうか。
画像1 画像1

野外活動(小牧線に入りました)

14時26分、名古屋高速環状線から小牧線に入りました。
後30分ほどで到着でしょうか。15時ごろには学校へ着きそうです。
画像1 画像1

野外活動(大府SAトイレ休憩)

大府SAでトイレ休憩をとり、予定より10分ほど早い14時08分出発しました。
道路も空いていて予定より学校に早く着きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(自然の家出発)

13時23分予定より7分ほど早く少年自然の家を出発しました。
2日目のバスの中は疲れている感じなのですが、結構元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(退所式)

13時、予定どおり退所式を行いました。
児童代表の話、所長さんの話、校長先生の話がありました。
みんなの顔を見ていると、充実した2日間だったことがわかります。
最後に声を合わせて、お礼を言いました
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(2日目の昼食3)

この後は、13時から退所式を行い、帰校の途につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(浜辺にて2)

この後は、12時10分から最後の食事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(浜辺にて1)

砂時計作りが終わりました。
昼食までの間、浜辺で過ごします。
まず、学年写真を撮りました。その後は、自由時間です。貝殻を拾ったり、浜辺の生物を探したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(砂時計作り5)

今回の野外活動の貴重な記念になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(砂時計作り4)

本体が完成したら、台を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(砂時計作り3)

グルーガンでのやけどに注意しながら、作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(砂時計作り1)

9時から砂時計作りが始まりました。
まず、説明を聞きました。グルーガンを使うので、やけどには特に注意が必要です。
指導者を増やすために、本校職員も事前に講習を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(部屋点検)

所員の方に部屋を点検していただきます。次に使われる方が気持ちよく使うためです。
毛布のたたみ直しをお願いされることもあります。
ベッドの下の忘れ物もチェックしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(部屋の片付け)

部屋の掃除、ペットボトルの処理、シーツの返却などお世話になった自然の家に感謝の気持ちを持って片付けています。
「来た時よりも美しく」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(朝食3)

よく眠ったからでしょうか、ほとんどの子が元気に朝食を食べました。
食事後は、部屋を片付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(朝食1)

7時20分朝食開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(朝の集い)

6時50分から、朝の集いです。
まずロビーに集まり、健康観察をしました。みんな元気です。
朝の集いは、旗の掲揚をして、ラジオ体操、代表児童のあいさつでした。
集いの後は、朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(2日目の朝です)

皆さん、おはようございます。
6時15分に起床し、部屋を片付けたら、朝の集いです。
係の児童が少し早く来て、準備をしました。
今日も天気はよくさわやかな朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(消灯です)

22時、館内放送とともに消灯です。
疲れたのでしょう。ほとんどの子が、すぐに寝入ったようです。
明日は6時15分起床です。天気も良さそうです。明日も楽しく充実した野外活動にしたいと思います。
本日の野外活動だよりは、これで終了します。最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
おやすみなさい。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 学校公開日、合唱指導(全校)
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125