最新更新日:2024/06/11
本日:count up49
昨日:345
総数:2263627
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

卓球部男子

本日城東中学校で、城東中と、犬山中と練習試合を行なっています。
画像1 画像1

第36回北定松区民大運動会 ボランティア

画像1 画像1
本日、扶桑東小学校グラウンドにて、北定松区の運動会が開催されています。
天気に恵まれ大勢の地域の皆さんが参加しています。
扶桑中生も、ボランティアとして9名の生徒がお手伝いをしています。
地域の人達との繋がりは、学校以外の場で子供たちを成長させてくれます。

授業公開 (2年生)

2限目の授業公開は、1組数学、2組美術、3組英語、4組国語、5組理科でした。
午後は、資源会リサイクルです。それぞれの地域でPTAの役員の保護者の方の力をお借りして、3年生の先輩、1年生の後輩と一緒にしっかり活動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2

資源リサイクルへのご協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 天候にも恵まれ,資源リサイクルを行うことができました。生徒達も精力的に活動をしていました。
 ご協力くださった地域の方,保護者の方,PTA委員の皆様ありがとうございました。

1年生授業公開

授業公開がありました。各クラス体育、数学、理科、家庭科に取り組みました。保護者がみえるのもあり、いつも以上に張り切って手をあげたり、バスケやハンドボール、グループ活動に取り組んだりと一生懸命な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観、部活動懇談会、部活動参観のお礼

画像1 画像1
本日は、午前中に開催しました「授業参観、部活動懇談会、部活動参観」に多数のご参観をいただき、誠にありがとうございました。
本日の様子を見て、緊急メールで配信しました「アンケート」にご回答いただければ幸いです。
また、午後1時30分から行います「資源リサイクル活動」にも、ご協力をいただきたく存じます。
よろしくお願いいたします。

資源リサイクル実施のお知らせ

 本日6月2日(土)午後より、予定通りリサイクル活動を実施します。ご協力お願いします。今回は生徒会主催ということで、収益金は部活動費にあてられます。
 生徒たちは、すでに地域のみなさまに案内状を配付しています。右のカテゴリー「各種案内・依頼」にその案内状を閲覧できるようにしてありますので、回収場所やトラックの回収時刻等ご確認ください。お手伝いいただけるPTAのみなさまは、熱中症対策をお願いします。

【お知らせ】授業参観・部活動懇談会・部活動参観・資源リサイクル活動について

明日6月2日(土)は、
授業参観・部活動懇談会・部活動参観・資源回収を行います。

授業参観   9:15〜10:05
部活動懇談会 10:20〜 (保護者のみ)
部活動参観  〜11:30
*ご来校お待ちしております。

資源リサイクル活動 13:30〜
*ご協力願います。

来校される皆様へ
今回の授業参観も、インターネットを利用したアンケートを実施します。
明日、緊急メールでも、お知らせします。(インターネットがご利用できない方には、用紙を準備しています。)
ご協力よろしくお願いいたします。
授業参観・部活動懇談会のご案内
資源リサイクル活動のご協力のお願い
部活動懇談会・授業参観のご案内(授業内容・場所)

平和集会 (2年生)

平和を考える週間の最終日、今日の6時間目は平和集会でした。短編ドキュメンタリー映画『にんげんをかえせ』を見ました。アメリカ公文書館にあった当時の映像や、中学生の時に被爆した方たちの証言もありました。
教室で平和について自分の考えや感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和集会(1年生)

6時間目、平和集会がありました。1年生は初めての参加、原爆の映像を見て衝撃を受けました。教室に戻ってそれぞれ平和について考え、真剣に感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学びの姿 中間テスト2日目

画像1 画像1
今日は、2教科の試験となります。
昨日同様、生徒たちは全力を尽くして答案用紙に向かっています。
この後、採点された答案用紙が返ってきます。
正答だった問題、誤答だった問題をしっかり分析してほしいと思います。
何点だったということよりも、どこでどうまちがったか。次は必ず正答する。という復習が大切です。
学びは、積み重ねの連続といえます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/4 資源リサイクル代休日
6/8 (6)管内陸上激励会 口座振替
6/10 管内陸上

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665