最新更新日:2024/06/01
本日:count up26
昨日:705
総数:2259901
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

5月2日(月)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん 主菜:かつおのバーベキューソースかけ
副菜:ゆかりあえ わかたけ汁
デザート:柏もち
牛乳


主菜のかつおは「勝男」という言葉遊びから。
汁ものに入っている筍は、「筍のようにぐんぐん成長してほしい」という願いを込めて。
デザートの柏もちは、子孫繁栄を願って。
今日の給食は、一足早く端午の節句にちなんだ給食でした。

生徒たちは「柏もち、味わって食べよ!」「筍大好きなんだ!」と、元気いっぱいにもりもりと給食を食べていました。
「かつお、揚げると固いね。顎外れそう」なんて声も聞こえましたが、よく噛んで、顎だけではなく、心も体も丈夫に成長してくださいね。

2年生だより*AEDについて

画像1 画像1
 再来週のAED講習会に向けて、AEDについて勉強しました。覚えるべきことは覚えることができましたか?再来週きちんと実習できるといいですね。

2年生だより

5組の国語の授業では、アイスプラネットという物語をやっています。いつもぐうたらな「ぐうちゃん」が僕に手紙を書いた場面を学習しました。手紙や、写真に込められた思いを班ごとに話し合い、発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生だより*朝の歌練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日から自然教室に向けて「地球星歌」の合唱の練習が始まりました。今日はソプラノのパートリーダーとサブリーダーの練習でした。初めてでしたが、一生懸命に歌っています!これをクラスの練習にも取り入れていってください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665