元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

2年生だより 自然教室運営委員会・実行委員会が再始動!

 6月の自然教室に向けて,昨年度から活動を進めてきた運営委員会・各種の実行委員会が2年生になって,新たなメンバーを加え,再始動しています。

 今日は漁り火の集い実行委員会では,いよいよ各学級のスタンツをどのように決定していけばよいか,話し合いを行いました。

 運営委員会では,自然教室に向けてよりよい生活習慣を身につけるために,まずは「時間を守る」ためのキャンペーンを行うことを決定しました。

 このように多くの生徒たちの活躍により,自然教室に向けた活動がどんどんと進んでいます。今から自然教室当日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生☆明日から,部活動体験入部です。

 中学校に入学して,3週目に突入しました。まだ部活動がないので,この土日は家族で出かけたり友だちと遊んだりして,思い思いに過ごせたようです。
 休み明けなので,少し落ち着かないかなと思っていましたが,英語の授業も数学の授業も,皆一生懸命に取り組んでいました。とてもすばらしいですね。
 明日からは,部活動の体験入部が始まります。1つ1つ,着実に進んでいます。まずは元気に登校することが一番ですので,健康に留意して生活できるといいですね。
 ところで,1年生のフロアには,今先生たちの似顔絵が並んでいます。音楽科の野村先生がとても絵が達者で,1年生に関係するすべての先生方の似顔絵を描いてくださいました。特徴を捉えており,「さすが」といった感じです。木曜日は授業公開になっていますので,ぜひご覧下さい。絵の公開は,そのときのお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて

画像1 画像1
 今日の5時間目の総合の時間は,修学旅行のディズニーシーでの計画や宿泊ホテルの部屋割りなどをしました。修学旅行まで,学校に来るのは今日を入れてあと11日です。

男子バスケットボール春期合同練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
対江南西部中戦終了し、47対36で負けましたが、最後まであきらめずに頑張りました。

男子バスケットボール春期合同練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
対江南西中3位決定戦。前半終了、26対20でリードされていますが、まだまだいけます。扶桑中ファイト!

男子バスケットボール春期合同練習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
残念ながら、対犬山南部中戦は、51対43で負けました。最後まで頑張りました。

男子バスケットボール春期合同大会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目、対犬山南部中戦。前半終了、19対20と1点リードされていますが、後半に期待しましょう。

ボランティア

画像1 画像1
今日(4月19日<日>)は【扶桑町歩け歩け大会】が行われました。

扶桑緑地公園を出発してモンキーパークをを目指すグループと
フラワーパーク江南を目指すグループに分かれて思い思いのスピードで歩いて行きます。

そんな町の行事のお手伝いとして
扶桑中生12人がボランティアとして参加しました。

STAFFジャンパーを着て、交通安全の旗を持って
参加者を安全に誘導します。

天気が少し心配ですが、無事に行事が終えるようお手伝いしてくれることと思います。

バレーボール部春季合同練習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、城東中学校で春期合同練習会が行われました。
一回戦の相手は滝中学校でした。
1セット目 19-25
2セット目 11-25で敗退しました。
夏の管内大会まで約3ヶ月。この悔しさを忘れず、これからの練習を頑張りましょう。

応援ありがとうございました。

卓球部男子

画像1 画像1
大会終了しました。
惜しくも城東に3対1で負けてしまいました。
今回の成績は3位です。
夏の大会に向けて練習を頑張ります。

サッカー部春期合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1回戦は宮田中に4対0で快勝しました。個々の力を存分に発揮することができました。
 明日は,朝9時から犬山東部中学校で2回戦があります。応援よろしくお願いします。

卓球部男女

画像1 画像1 画像2 画像2
男子
犬中に3対1で負けました
今、城東中と3位決定戦で戦っています。
応援もがんばっています。

女子、7位決定戦
岩倉中に3対0で負け
古知野中に3対1で勝ち
結果、8位に終わりました。

男子バスケットボール春期合同練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
対岩南中戦は63対44で勝ちました。頑張りました。

男子バスケットボール春期合同練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
第2試合。対岩南中、前半終了、37対23でリードしています。頑張れ扶桑中!

男女卓球部

男子
岩倉に3対0で勝ちました。
次は犬中です。

卓球部男女

画像1 画像1
本日春季大会を犬山市体育館で行っています。

男子
予選リーグ1位通過です。
城東に3対2で負け
犬山南部に3対0で勝ち
セット数で1位通過です。

女子
予選リーグ3位敗退です。
犬山に3対2で勝ち
大口に3対1で負け
セット数で3位敗退です。

男子は今、決勝リーグで岩倉と戦っています。
女子は次、7位決定戦です。

バスケットボール男子春期合同練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
扶桑中で行われている。男子バスケットボール春期大会、対城東中戦は、58対46で勝ちました。みんな頑張りました。

春期合同練習会男子バスケット

画像1 画像1 画像2 画像2
扶桑中で行われている。男子バスケットボール春期大会。対城東中戦前半終了29対20でリードしています。このまま後半も頑張ってほしいです。

1年生☆ありがとうございました,歓迎会!

 今日は1年生のために,生徒会をはじめとするたくさんの先輩方により,盛大に歓迎会が開催されました。
 1年生はみんな,椅子に座る姿勢が初々しく,これからどんなことが始まるのだろうと楽しみにしている様子がとても印象的でした。
 扶桑中学校での生活についてや校歌の詳しい解説,そして部活動紹介など,どれも興味をひくものでした。先輩方,本当にありがとうございました。
 1年生からのお礼の言葉では,学年長がマイクを使わずに堂々と,立派にあいさつをすることができました。1年生とは思えないような頼もしさを感じました。
 さあ,来週は入学3週目に入ります。少しずつ扶桑中の生活を理解し,もっともっと活躍の場面を増やしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生だより 新入生歓迎会で2年生が活躍しました!

 今日の新入生歓迎会では,多くの場面で2年生が活躍しました。

 生徒会役員・議員として準備・運営を担当しました。部活動紹介では3年生に混ざって1年生に各部をアピールしました。そして,新入生に歓迎の気持ちを込めて合唱「大地讃頌」を贈りました。

 でも,これらの表舞台だけでなく,実は・・・

 3時間目の2年3・4・5組の体育授業で,すべてのイスを美しく並べたり,ピアノの準備をしたりと会場づくりをしてくれました。会終了後に,2年生全員で会場の片付けもしました。

 また,吹奏楽部の部活動紹介における演奏中には,あるクラスが率先して全身を使って盛り上げてくれていました。

 2年生の皆さん,表舞台でも裏方としても,すてきな新入生歓迎会をしっかりと支えることができましたね。みんなでがんばりました。すばらしい!そして,ありがとう。

 これからの学校行事や学年行事でも,みんなの力で最高の時間をつくり出しましょう!そのためには,1人1人が今日のように,「誰かのために」という気持ちを大切に力を発揮することが大切ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665