最新更新日:2024/06/11
本日:count up11
昨日:129
総数:524802
「交通安全」 自転車に乗るときは、ヘルメット&自転車保険! 「感染予防」 インフルエンザ・コロナウイルス感染症の対策に、日常の体調管理&手洗い!

12/26(金) 良いお年をお迎え下さい!!

来る平成27年が、皆さんにとってすばらしい年となりますようご祈念申し上げます。   始業式は1月8日(木)です。8時25分に遅れないように注意して下さい。

12/24(水)二学期終業式の様子です! 冬休み中、規則正しい生活を心がけましょう。

今日で、二学期も終わり明日から冬休みです。終業式に引き続き生徒集会が行われ、生徒会長から、二学期の振り返りと三学期のわくわく祭りやあいさつ運動など活動予定について話がありました。そのあと、校内美化コンクールの表彰があり、1−5,2−2,2−6、3−5が表彰されました。冬休み中は、体調管理に留意して規則正しい生活を心がけて欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/22(月) OASIS(ほけんだより)VOL.10 を配布しました。

上記の文書を本日配布しましたのでご一読下さい。本HP上からもご覧になれます。配布文書一覧をクリックして下さい。

12/20(土) ソフトボール部:松北小土曜子ども体験活動での交流の様子です。

本校ソフトボール部と松北小土曜子ども体験との交流は毎年この時期を中心に行われています。天候が危ぶまれましたが、実施することができ、ソフトボールを通じて、後輩たちと楽しく交流をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/19(金)松原市の選挙啓発ポスターコンクールに本校2名の生徒が入選しました。

入選作品は、掲載写真のように平成27年カレンダ−として、市内各所に掲載される他、一定部数無料で配布されているそうです。ダイナミックな構図、鮮やかな色使いなど、実物カレンダーを是非ご覧下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/19(金)今日の給食です。

今日のメニューは、 牛乳、ご飯、かぼちゃのポタージュ、てり焼きチキン、ポテトサラダ、豆のトマト煮、ひとくちケーキ  です。
画像1 画像1

12/18(木)今日の給食です。 明日、給食最終日です。

今日のメニューは、 飲むヨーグルト、ご飯、バターコーン、ブロッコリーのナッツ和え、ミックスフライ、ソーススパゲティー  です。
画像1 画像1

12/17(木) 厳しい寒さに注意しましょう。明日も一層寒い一日となりそうです。

強い冬型の気圧配置となっているため、近畿地方もとても寒い一日となりました。大阪の最高気温は5度だったそうです。明日も引き続き厳しい寒さとなり、今日よりも気温は低い予想となっています。写真は明日の朝9時の予想天気図です。
画像1 画像1

12/17(水)今日の給食です。

今日のメニューは、 牛乳、ご飯、キムチ豆腐、人参しりしり、うずら卵串フライ、春雨の和え物、大学いも  です。
画像1 画像1

12/16(火)今日の給食です。

今日のメニューは、 牛乳、ご飯、アーモンドかぼちゃ、鶏肉とチンゲンサイのソテー、煮込みミートボール、蓮根の金平  です。
画像1 画像1

12/16(火) 学校教育保護者アンケートのお願い

先日、配布させていただきました上記のアンケートについて、職員室前に回収箱を設置しておりますので、懇談会等で来校された際に投函下さい。または、各担任まで提出いただきますようお願いします。

12/15(月) いきいき健康ウォーキング(四中校区地域教育協議会主催)の様子です。

(写真で一部紹介します。)
画像1 画像1

12/15(月) いきいき健康ウォーキング(四中校区地域教育協議会主催)の様子です。

(写真で一部紹介します。)
画像1 画像1

12/15(月) いきいき健康ウォーキング(四中校区地域教育協議会主催)の様子です。

(写真で一部紹介します。)

画像1 画像1

12/15(月) いきいき健康ウォーキング(四中校区地域教育協議会主催)の様子です。

12/13(土)に地域協主催のいきいき健康ウォーキングが開催されました。朝9時30分に松原北小学校を出発し、松原小学校前、第六中学校前、柴籬神社、ふるさとピアプラザを経由して、松原北小学校までウォーキングを楽しみました。ゴールした後は、豚汁をいただいて心も体も温まりました。ビンゴゲームで景品もいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/15(月)今日の給食です。

今日のメニューは、 牛乳、米粉キーマカレー、イカリングフライ、オイスター炒め、福神漬、みかん  です。
画像1 画像1

12/12(金) 美化委員の皆さんがチューリップの球根を植えてくれました。1,200個植えました。

(写真で一部紹介します。)
画像1 画像1

12/12(金) 美化委員の皆さんがチューリップの球根を植えてくれました。1,200個植えました。

(写真で一部紹介します。)
画像1 画像1

12/12(金) 美化委員の皆さんがチューリップの球根を植えてくれました。1,200個植えました。

今月の初めに、マリーゴールドを抜いて、植え付けのために土の準備をしてきました。今日は、球根をみんなで植えてくれました。春には、花壇一面チューリップ満開となることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/12(金) 三宅小児童会の代表の皆さんから、収穫したもち米をいただきました。

このもち米は、小学生の皆さんが大事に苗から育ててやっと秋に収穫することができた大切なお米です。児童会5年生の代表の皆さんが15キログラムもって来てくれました。松原北小学校にも届けたことも話してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立松原第四中学校
〒580-0005
住所:大阪府松原市別所3-19-28
TEL:072-339-2504
FAX:072-339-2514
当サイト内のすべての写真・文章の転載を固く禁じます。Unauthorized copying prohibited.。