最新更新日:2024/05/23
本日:count up202
昨日:223
総数:449636
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

いいとこ見つけた1

お掃除ボランティアの方の写真を撮っていたら、きちんとスリッパをそろえている1年生がいたので、パチリ。当たり前のことが、ごく自然にできていて偉いです。タイトルに番号を付けたのは、できるだけ子どもたちのよい姿を紹介していこうという思いからです。
画像1 画像1

お掃除ボランティア

「東小をきれいにする会」の皆さんが、お掃除のボランティアに来てくださいました。1年生のトイレと外トイレがぴかぴかになりました。毎月第3木曜日に来てくださるのだそうです。ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア活動☆

6年生のお兄さん、お姉さんと初めて会いました!
とっても優しいお兄さん、お姉さんに、ニコニコの1年生でした☆
たくさん遊んでもらって、大満足です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

1年生を迎える会がありました。
6年生と手をつないで、仲良く入場です。
クイズがあったり、プレゼントをもらったり、とても喜んでいました☆
2年生からもらったあさがおの種を大切に持ち帰りました。
きれいな花が咲きますように♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会が行われました。
6年生は、1年生と手をつないで入場しました。
主役は1年生。
でも、うれしそうな表情の6年生。

児童会の子どもたちは、クイズを通して学校のきまりを教えてくれました。
堂々と会を進めたり演技をしたり、やっぱり6年生は頼りになります。

1年生を迎える会

画像1 画像1
 2年生になって…

 1つお兄さん、お姉さんになりました。
 
 かわいい1年生を迎えて、気が引き締まった2年生。
 最後に、昨年一生懸命育てたアサガオの種をプレゼントしました。

 
 1年生のみなさん、わからないことがあったら、どんどん2年生に聞いてね。

今日の給食 4月16日(水)

画像1 画像1
・赤飯 ・牛乳 ・鶏肉のみそ焼き ・きんぴらごぼう ・すまし汁

今日は、お祝い献立でした。
1年生を迎える会もあり、給食も1年生の入学、そして2年生から6年生のみなさんの進級をお祝いしました。
赤飯は、お祝い事があるときに食べられる料理です。
赤い色が悪いものをはらう力があることや、昔は赤いご飯(赤米)が食べられていたが、白いご飯が食べられるようになったので、おまつりごとのときに作っておそなえして昔からの形を残していたことがあるようです。

教室より
・スープがおいしかったです。→かつおと昆布を合わせてだしをとりました。
・鶏肉がおいしくてご飯がすすみました。

今日の給食 4月15日(火)

画像1 画像1
・ねじりパン ・牛乳 ・オムレツ ・スパゲッティ入りソテー ・コーンポタージュ


今日は、裾野でとれたキャベツを使ってソテーを作りました。
スパゲッティと一緒なら野菜もおいしく食べられたようでした。

教室より
・パンをポタージュにつけて食べました。
・どれもおいしくいただきました。

朝の自主トレーニング

気持ちのいい青空のもと、朝からみんないい汗を流していました。先生たちも頑張って走っています。桜は、もうすっかり散ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よろしくお願いします。

 いよいよ始まりました。さて、今年度はことばの教室(学齢)は、19名でスタートします。また、幼児ことばの教室も授業がはじまりました。今年度もよろしくお願いします。
今年度最初なので、ことばの教室の紹介をします。
Q ことばの教室は、どのような表れがある児童が対象になるのか。
○全体的に発音がはっきりしない。
○使っていることばの数が少ない。
○バス→バシュ そら→ちょら、しょら 
でんしゃ→でんちゃ等、と言っているように聞こえる。
 ○作文を書くと、「〜でした」が「〜れした。」になる。
○「ぼ、ぼ、ぼくね…」、「ぼーーくね…」、「……ぼくね」
等、と話す。
これらの課題に対して、学習や発音練習をしていき、課題を克服・解決していきます。
もし、これらのことで気になることがありましたら、園の先生や学級担任の先生へご連絡ください。

今日の給食 4月14日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・チンジャオロース ・わかめスープ ・くだもの

今日は、裾野でとれたたけのこを使いました。
今が旬のたけのこは、とてもやわらかくておいしかったです。

教室より
・チンジャオロースは、ご飯が進みました。
・オレンジは皮をむくのが難しかったです。

朝礼&役員任命式

校長先生のお話は、「東小の子たちは、あいさつがしっかりできるから、学校の外で会った地域の方にも元気なあいさつをしましょう。」「沼津で交通事故がありました。気を付けて登下校しましょう。自分の命は自分で守ります。」

児童会役員、学級委員の任命式がありました。役員さんを中心によい学級、よい学校をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全リーダー任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全指導員の方から、リーダーワッペンを授与されました。
さっそく左肩に付けましたが、なんだかみんなうれしそうです。
学校の中でも外でもリーダーとして低学年の手本となることを誓い、
月曜日からは毎日ワッペンを左肩に付けて登校します。
また一つ責任が増えました・・・


交通教室

交通教室を行いました。
教室で、歩道や横断歩道の歩き方を教えてもらいました。
その後、学校を出て、実際に道路を歩きました。
「右よし、左よし、右よし、後ろよし。」と少し緊張した様子で、
横断歩道を渡りました。
これからも、道路での約束を守って、安全に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピカピカの1年生

小学校生活1日目。
まだまだ緊張した様子です。
入学式の絵を真剣にかいていました。
1日終わって、ほっとした様子で下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食

初めての給食は、パンとハンバーグでした。
甘くておいしいパンを、もぐもぐ、もぐもぐ、味わって食べていました。
ニコニコで食べ終わりました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

春さがし

画像1 画像1 画像2 画像2
 暖かい日が増えてきました。2年生は外に出て、元気に春を探しました。

「桜がいっぱい咲いてるよ」
「大きな花を見つけたよ」
「ぽかぽかで気持ちいいよ」

小さい体をいっぱいに動かして、春を体感する子どもたちでした。

初めての!!

小学校生活2日目。
待ちに待ったわくわく広場で遊ぶ時間。
「すべり台が、はや〜い!」と楽しんで、遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

走れ走れ

3年生の体育です。きちんと整列した後、それぞれのクラスで決められた場所まで走っていってもとの場所に戻ります。周りの人とぶつからないよう気を付けて、しかも一生懸命走っていました。戻ったあとの整列もきれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をひとつに

今朝、体育館で学年開きを行いました。
どんな学年を目指すのか、一人ひとりがどんな力をつけていくのか、
何を心がけるのか、などについて、話を聞きました。

合言葉は「心をひとつに」。
すばらしい学年になるために、最高のハーモニーを奏でるために、
一年間がんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/15 お休み
3/16 朝:学級裁量
3/17 朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収 巡回相談員
朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収
3/18 朝:学級裁量 購買窓口最終日 ALT
3/19 特別日課 お弁当 ALT(最終日) 卒業式準備 1-3-6年下校13:20 4、5年 下校15:30
3/20 修了式(1-5年) 卒業式(5-6年)−5年生はお弁当 児童下校 1〜4年 11:20 5 、6年 15:45
3/21 お休み 祝日(春分の日) 春季休業開始 〜4/5
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300