最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:296
総数:451131
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 6月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・黒はんぺんの磯辺揚げ ・五目煮豆 ・キャベツと卵のみそしる

今日は、ふるさと給食週間の最終日でした。
静岡県の特産物である黒はんぺんを使ったメニューが出ました。
あおのりを入れた衣をつけて揚げました。

教室より
・黒はんぺんおいしかったですが、中には苦手な子もいました。
・豆と野菜の煮物がおいしかったです。(6年)
 →きれいに仕上げるため、にんじん・たけのこ・こんにゃく・さやいんげんは全部手切りです。写真はいんげんを切っている様子です。
・たまごのみそしるも人気で、減らす子がいませんでした!(1年)

食育の日♪

画像1 画像1
画像2 画像2
毎月19日は「食育の日」です。
19日には、給食委員会の子どもたちが各教室へ食についてのお話をします。
今日は、ふるさと給食週間に合わせて地産地消のことを呼びかけました。
また、テレビ放送では、一生懸命作った紙芝居が流れました。
東小の給食をきれいにおいしく食べきってほしいという思いを伝えました。
真剣に聞き、がんばって食べようという気持ちになっていました。

今日の給食 6月19日(木)

画像1 画像1
・食パン、みかんジャム ・牛乳 ・ムサカ(野菜ラザニア) ・ひよこ豆のスープ

今日は、ワールドカップで日本の対戦国ギリシャ料理を出しました。
オリーブオイルやトマトを使った料理が多い国です。
ミートソースやホワイトソースを重ねてチーズをのせて焼きました。
じゃがいも・なすなどの野菜を入れるのが特徴です。

教室より
・ギリシャ料理で盛り上がりました。
・「家でもグラタン作ってほしー!」と言っていました。

待ちに待ったプール開き!

これまで2回延期になっていた5年生のプール開き。きょうやっと行うことができました! 今日は太陽もきげんよく輝き、まさにプール日和。元気いっぱいに泳げたね^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみタイム 植栽!!

今日はとてもいい天気でした。そんな中行われたのは、3−5年のペア活動。植栽です。これから自分たちで育てていく花を、大事そうに植えていました。3年生の手を引いて「こっちだよ」と優しく教える5年生の姿が印象的でした^^
画像1 画像1
画像2 画像2

親子ふれあい会について

 少し気は早いかもしれませんが、通級児童対象に夏休みに行う「親子ふれあい会」について連絡します。 
夏休みの一日、ことばの教室に通うみなさんで、集まってみませんか。
 お菓子を作って、食べて、遊んで、話して、さらには、ちょっと遊び道具も作って、遊んでみたりして・・・・。
 幼児と学齢のクラス合同で行いますので、楽しさもアップすることになるかと思います。
参加は自由です。もちろん、当日参加もOKです。
夏休みのおわり、最後にもう一つ楽しい思い出をつくりましょう。

1 日時       8月27日(水)
            午前10時00分〜午前11時00分ぐらいまで
           (運営スタッフ希望の方は、午前9時30分集合)
2 場所   裾野市立東小学校 ことばの教室 プレイルーム  

3 内容   ・おかし作り             
       ・わくわく広場とプレイルームでの遊び
       ・ミニ工作
       ・かき氷 
       ・   ・・・・・などなど                 
       ※当日参加、家族・兄弟姉妹参加もOK!

教室入り口にも、用紙があります。よろしくお願いします。

誕生日はいつですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業では、お互いの誕生日を英語で伝えました。
When your birthday? という問いに、自分の誕生日を教えます。
My birthday is 〜 .
この活動を通して、少しずつ月を英語で言えるようになりました。

今日の給食 6月18日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・すそのポーク丼 ・みそけんちん汁 ・冷凍みかん

今日は、ふるさと給食週間3日目です。
すそののブランド豚「すそのポーク」を使いました。
ほかに、裾野市でとれたじゃがいもやたまねぎを使って給食を作りました。

教室より
・すそのポークが大人気でした。ご飯と合っておいしかったです。
・冷凍みかんが冷たかったです。
 →今日は涼しい気候でちょっと残念でした。教室へ着く頃には、少し溶けるように調節しましたが、まだ少し凍っていたようでした。

今日の給食 6月17日(火)

画像1 画像1
・お茶入りツインパン ・牛乳 ・ハンバーグ ・野菜ソテー ・じゃがいものポタージュ

今日は、ふるさと給食週間2日目です。
静岡県の特産物であるお茶を入れたパンや、静岡県産のお肉を使ったハンバーグ、裾野市でとれたじゃがいもとたまねぎをたっぷり入れたポタージュを作りました。

教室より
・じゃがいものポタージュがおいしかったです。大人気でした。
・お茶の味が好きなようでした。

自然教室へ向けて その1

いよいよ、自然教室に向けて本格的に活動に入っていきます。
今日は、第2回係別会議の日。そして、スローガン発表の日でした。
実行委員を中心に、「きずな」を大切にしながら、一丸となって自然教室を作り上げていきます。
まだイメージするのが難しいところもあるようですが、緊張感のあるかっこいい表情をした子どもたちの今後の活躍に期待です!

画像1 画像1
画像2 画像2

講演会などの案内について

講演会などのお知らせ
 夏に向けて、講演会などの案内が、ことばの教室に届いています。すでに、通級児童を通して保護者の方へ配布したものもありますが、ことばの教室入り口にも、これらの案内用紙が置いてありますので、お子さんの送迎の際などに、ご自由にお持ちくださってかまいません。
 東小授業参観やオープンスクールなどのおりに、のぞいていってください。

校区内探検・後半

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、校区内探検の後半でした。
今回も、1,2組と3,4組に分かれて、前回いかなかったコースへ出発しました。

写真は、1,2組が浅間神社、3,4組が稲荷神社です。
2礼2拍1礼。
それぞれ安全に探検ができるように、お祈りしました。


北と南の探検を終え、少し自分の地区について知ることができた子どもたち。
この機会に、自分の地区に興味を持ってほしいと思います。

今日の給食 6月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・あじのひもの ・さやいんげんのごま和え ・モロヘイヤつくねスープ

今日から「ふるさと給食週間」が始まりました。
静岡県の特産物や地場産物をいつもより積極的に取り入れた献立を考えました。
地元でとれる食材を知り、自然の恵みに感謝して食べてほしいと思います。

教室より
・あじのひものがご飯と合っていて、ご飯が進みました。
・よく揚がっていて、骨まで食べられました。
 →右の写真は、あじのひものを揚げているところです。
  160度くらいの油で10分弱ゆっくり時間をかけて揚げます。(家庭で調理するときと温度や時間の差があります。)
  揚げすぎると塩分濃度が上がり、しょっぱくなってしまうので、難しいです。
  とても上手に揚がり、どのクラスも丸ごと食べられた様子が空の食缶から分かりました。

ふるさと学級 その4

今、話題の佐野原神社です。最近、見つかった白蓮さん(連続テレビ小説の蓮子さんですね)からいただいたという鈴も公開を前に間近で見せていただきました。

ふるさと学級は、このように1年間ふるさとについて学んでいきます。楽しい活動なので今からでも入りたい人は、申し込んでください。担任の先生に伝えてくださいね。(内容によっては、下の学年の弟・妹が参加することも可能です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学級 その3

新旧PTA役員の皆さん、地域の皆さんのご協力をいただき、東小学区を歩きました。偕楽園→平松八幡宮→浅間神社→佐野原神社 2時間あまりのコースでしたが、見所いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学級 その2

開講式を終え、おやつの塩もみキュウリを持って、出発です。旧PTA役員の皆さん、キュウリの差し入れ、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学級

今年度、東小は裾野市から「ふるさと学級」の指定を受け、1年間活動していきます。5・6年生を対象に学級生を募集し、年間6回の活動をしていきます。今日は、その開講式と地区探検を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月13日(金)

画像1 画像1
・ひじき中華ご飯 ・牛乳 ・しらすシューマイ ・水餃子スープ

今日は、給食室でご飯を炊きました。
ひじきのほかに、にんじん・たけのこ・豚肉を入れてごま油の風味をつけて作りました。
中華だしをベースに、しょうゆ・酒・塩こしょう・砂糖で味付けしました。

教室より
・水餃子の激しい争奪戦になっていました。
・中華味で食べやすかったようで、早く食べ終わる子が多かったです。

お話レストラン

ボランティアの皆さんが、それぞれの教室で読み聞かせをしてくださいました。子供たちは、事前に配られたメニュー表(お話の題名とあらすじ)を読んで行くレストランを決めます。みんな、わくわくした様子でお話を楽しんでいました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修

危機管理についての職員研修を行いました。ある教室の写真を見ながら「危ない」と思う所を学年ごとチェックしています。安心・安全な学校であるために、折に触れ、危機管理意識を高める努力をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 朝:学級裁量 図書サークル反省会10:30 北校舎3F和室 図書室の本の返却最終日 PTA新聞:№154号
3/14 お休み
3/15 お休み
3/16 朝:学級裁量
3/17 朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収 巡回相談員
朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収
3/18 朝:学級裁量 購買窓口最終日 ALT
3/19 特別日課 お弁当 ALT(最終日) 卒業式準備 1-3-6年下校13:20 4、5年 下校15:30
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300