最新更新日:2024/05/24
本日:count up22
昨日:114
総数:450050
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

稲刈り体験!!

金曜日に稲刈りに行ってきました。おいしそうに実ったお米を、子どもたちも元気よく刈っていました。いくつかお土産ももらいました。楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月17日(金)

画像1 画像1
・麦ご飯、ごま塩 ・牛乳 ・豚肉と野菜の甘酢和え ・スーミータン

今日は、かぼちゃ・れんこん・にんじんの野菜を使ったおかずを作りました。
甘みがある野菜をたくさん使いましたが、しょうゆやりんご酢などの調味料と合い、ご飯のおかずになりました。

教室より
・根菜がたっぷりで歯ごたえもあり、おなかがいっぱいになりました。
・れんこんがシャキシャキしていておいしかったです。
・スープは食べたらおいしかったと、減らした子も増やしていました。

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期第1回代表委員会が行われました。
今回の提案は、「いずみのつどい」についてでした。
スローガンが決まり、いよいよ準備が始まります。
11月15日まで、各クラスで協力して準備を進めます。
当日、多くの方々の来校をお待ちしております。

任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期が始まり、児童会役員、委員会、学級委員が替わりました。
校長先生から任命書を受け取る姿は、緊張しながらもやる気に満ちています。
まだ始まったばかりですが、学校のため、クラスのために日々がんばっています。

新しいお友達

画像1 画像1
後期から東小の仲間が増えました。東小が好きになってくれると嬉しいな。

10/14 任命式その3

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会の委員長です。よろしくお願いします。

10/14 任命式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生以上の学級委員です。よろしくお願いします。

10/14 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式のあとに任命式がありました。後期、学校を引っ張ってくれる児童会役員の皆さんです。

今日の給食 10月15日(水)

画像1 画像1
・菜飯 ・牛乳 ・いかの照り焼き ・卯の花の炒り煮 ・里芋の味噌汁 ・ぶどう(ピオーネ)

菜飯は給食室で炊いて作りました。
だいこんの葉を使ってごま油を効かせて食べやすく工夫しました。
おかずにしっかり味がついていたので、しょうゆと食塩で塩気が強くならない程度に味付けしました。
6年生の教室では、おかわりの争奪戦が繰り広げられていました。
手間をかけて作った給食がおいしく食べてもらえている姿が見られて良かったです。

教室より
・今日のご飯は手間がかかっていましたか?おいしかったです。
・いかがおいしかったです。
・おからが残ってしまいました。
 →おからは食べ慣れない食材かもしれませんね。
  ハンバーグの挽肉を少しおからに変えたり、お菓子に使ったりと、食べやすく取り入れることができます。大豆から豆腐を作る過程で捨てられることが多い食材ですが、食物繊維が豊富で栄養があります。

☆ノリノリ☆

今日は、外国語の授業♪
はじめてなので、ドキドキしていた様子でしたが、
マークス先生の楽しい授業に、「すご〜い楽しい!!」
と笑顔で話していました(^o^)
給食に出たりんごを「アップル!」ミートソースを「スパゲッティ!」
と話す子どもたちでした(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月16日(木)

画像1 画像1
・きのこ入りミートソース ・牛乳 ・海藻サラダ ・りんご

りんごは人類が食した最古の果物と言われています。
その起源は今から8000年くらいも前のようです。
長野県産のシナノスイートという品種のりんごでした。

教室より
・りんごがシャリシャリしていておいしかったです。
・ミートソースにきのこが入って季節感がありました。

ことばの数をふやすことについて

画像1 画像1 画像2 画像2
 ことばの教室では、「言葉を増やす」ことの支援をしています。いろいろな教材があります。「語彙カード」といって、日常生活に使う生活用具を絵や写真にしたものがあります。または、「食べ物」であったり、「動物」であったり、いろいろなカードがあります。これを見せて、子どもに「これって何?」と質問していきます。
 また、最近飼育を始めた「金魚」。「金魚」も、大いに活用しています。「えさを食べているね。」と子どもが言えば、すかざず、「そうだね。」とその表現を認め、そして「たくさん食べているね。」と言葉を付け加えたり、「おなかがすいているんだよ。」と言い換えたりします。こうして、1つの言葉から、付け加えたり、言い換えたり、補足したりしていくことで、語彙を広げていきます。
 はさみを使うときにも、2つのはさみをみせて、「どっちを使う?」と聞きます。子どもは「こっち」と答えても「緑のはさみね。」と言い換えて渡します。
 ちょっとしたことでも、意識して行うことがいいとも思います。

挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三校連携挨拶運動の日。
児童会の役員の子どもたちを中心として、挨拶運動が行われました。
東小の挨拶はまだまだですが、地域に元気な声が響き渡るような挨拶を目指していきます。

薬学講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生をお招きして薬学講座が行われました。
タバコ・アルコール・薬物についてわかりやすく説明していただきました。

途中ロールプレイとして、もしも先輩からたばこを勧められたら・・・
どう対応すればよいか考えました。
怖い先輩役は先生が演じたので、子どもたちもたじたじでした

校外学習 3

おいしいお弁当☆
友達と一緒に食べて、笑顔満点(*^_^*)
ご馳走さまでした♪
お弁当の後のおやつタイム!!
友達と交換したり、じっくり味わったりして楽しみました(^_^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 2

御殿場へ向かうバスの中は、盛り上がっていました!
行きも帰りも元気いっぱい!!
1年生はパワー全開です!
お弁当タイムも、にこにこです(^o^)
味わって、おいしいお弁当を食べていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪校外学習♪

富士山御胎内清宏園へ1年生は行ってきました。
出発直前に雨が降ってきて、バスの中で雨があがるように祈っていました。
到着すると・・・雨・・・
裾野よりも寒い御殿場でした。
そんな中、どんぐりを拾ったり、熔岩隧道をのぞいたり!
雨でも楽しむ姿がみられました☆
寒かったので、今日は温まって、ゆっくり休んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 パート2

続いて富士山資料館です。
昔の道具や富士山の自然について学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 パート1

社会科見学に行ってきました。
初めて知ったことがたくさんありました!
まずはヤクルト工場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ

画像1 画像1
台風19号の影響も少なく、無事に登校することができました。
ただ、給食が中止となってしまい…
それでも子どもたちは、保護者の方々に作っていただいたお弁当をうれしそうに食べていました。「こっちも撮って。」と自慢のお弁当をカメラに差し出してくる子どもたちがたくさんいました。
いつもいつもありがとうございます。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 朝:学級裁量 3.11東小防災の日 スクールカウンセラー ALT
3/12 朝:学級裁量 ALT お弁当-6年生 いずみは、バイキング給食
3/13 朝:学級裁量 図書サークル反省会10:30 北校舎3F和室 図書室の本の返却最終日 PTA新聞:№154号
3/14 お休み
3/15 お休み
3/16 朝:学級裁量
3/17 朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収 巡回相談員
朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300