元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

今日の授業

画像1 画像1
 2年2組の美術の授業では,先週に引き続きシルクスクリーンの下絵や版にトレース作業をしていました。先生にアドバイスをもらってよりよいものを仕上げようとする姿が見られました。

保育園実習(2−1)

画像1 画像1
昨日の2年1組の保育園実習の様子です。写真から園児と楽しく触れ合っている様子が伺えます。

美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の美術では木彫ペン皿を制作しています。以前に練習した線彫り、浮き彫り、かまぼこ彫りなどの技法を駆使しています。

後期スタート

画像1 画像1
 今日から後期スタートです。後期の学級組織も決まり,席替えも行いました。心機一転頑張りましょう。

3-2お弁当の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風の接近により、今日の給食はお弁当になりました。豪華なデザートを持ってきている生徒もいてうらやましいです。

今日のお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしいお弁当、ありがとうございます。前期の生活班で食べるのも、もう終わり。少し寂しいです。

後期 始業式

画像1 画像1
 台風一過のさわやかな日になりました。今日は後期の始業式が行われました。校長先生のお話のキーワードは『追求』でした。そのために「受ける」授業から「つくる」授業へ。できないことの責任を自分以外に求めるのでなく、自分の中に求め、問題を解決していこうとすることが追求につながっていきます。
 後期は大きな行事がたくさんあります。「授業づくり」とあわせて、「文化祭づくり」「合唱づくり」に取り組んでいきたいと思います。後期の生徒会役員の認証式も行われ、役員の生徒たちも、それぞれ「楽しい文化祭づくりをしたい。」「合唱づくりを頑張りたい。」など、意気込みを語っていました。

ハンドボール部秋季合同練習会(最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰式の様子です。
3位入賞おめでとう。
優秀選手には扶桑中からは伊藤大輝くんが選ばれました。
おめでとう!

次こそは,
打倒・城東中。
打倒・大口中。
打倒・滝中。
目標がたくさんあって
ますます頑張りがいがあるというものですね。
個々としてもチームとしても
課題がたくさんありますね。
大会を通して感じた喜びと悔しさ,
どちらも成長の糧として明日につなげてください。

保護者の皆様,2日間たくさんのご声援いただき
本当にありがとうございました。

ハンドボール部秋季合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新人戦・最終試合の古知野戦は
22-12で快勝しました。

途中エースがマンツーマンディフェンスにつかれましたが
そんな時こそサイド選手がきちんとシュートを決めるなど
上手く振り切っていたと思います。

総合成績2勝3敗,3位に入賞することができました。

卓球秋季合同練習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日犬山市の体育館で大会に参加しています。
女子はグループ1位通過、男子は2位通過でした。台風が心配なので、今日の大会はここまでで、今から気を付けて帰ります。


ハンドボール部秋季合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山東部戦は
エースがカットイン・ロングともに好調で
優勢に試合を運ぶことができ
12-2で快勝しました。

最後の試合も頑張ってください。

ハンドボール部秋季合同練習会

台風の関係で
当初の予定より試合が45分早く開始されます。

9:00〜 vs犬山東部
12: 00〜vs古知野

本日も応援よろしくお願いします。


美術部2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化祭にむけて作品を制作中です。最近は立体作品に挑戦する人が多くいます。完成が楽しみですね。

ハンドボール部秋季合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先の試合での負傷のため,正選手の2人を欠いて
本日最終試合の滝戦に臨みました。

キーパーはよく反応することができ
ナイスセーブが何度か見られましたが
オフェンスは急なポジション変更のため
基本のセットプレーを合わせることも難しく,
終始苦戦し敗北しました。

仕方がない,などと思っていてはいけませんよね。
どんな状況でも揺るぎない力をつけたいものです。
気持ちを切り替えて,明日の犬東戦・古知野戦も頑張りましょう。

応援に来てくださった保護者の皆様,どうもありがとうございました。

ハンドボール部秋季合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
強豪の大口中を相手に善戦しましたが敗北してしまいました。
途中,退場や負傷者が相次ぎ
自分たちのリズムをつかむことができませんでした。
新人戦はまだまだ続きます。

テニス大会

画像1 画像1 画像2 画像2
犬山中学校に、1-2で惜敗!
あと一歩が及ばず…
次の大会に向けて、練習に励みます!










iPhoneから送信

ハンドボール部秋季合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対城東戦が終了しました。
得点力・守備力ともに,もう一歩及ばず
11-13で惜敗です。
応援に来てくれた先輩たちにアドバイスをもらい,
次の試合に臨みます。

テニス大会

画像1 画像1
宮田中学校に3-0で勝利!
次は、犬山中学校と対戦!





iPhoneから送信

バスケットボール男子秋季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
対犬山南部中の試合は61対39で負けてしまいました。スリーポイントシュートはがよく決まっていました。次につなげましょう。

バスケットボール男子秋季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
前半終了後、14対40で負けています。後半頑張れ。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665