最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:345
総数:2262347
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

管内大会速報 女子ソフトテニス部

滝中学校にてテニス部の団体戦が行われています。
写真は犬山南と接戦の様子です。
一試合目 1-4
ただいま二試合目の途中 1-3

巻き返しをねらっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の大会予定

明日の大会の予定を紹介します。

【テニス部】団体戦
  8:30〜
  VS (犬山)南部中学校
  会場・・・・滝中学校

【ソフトボール部】
  9:00〜
  VS 岩倉中学校
  会場・・・・扶桑北部グランド

【ハンドボール部】
  9:30〜
  VS 滝中学校
  会場・・・・岩倉総合体育文化センター

【剣道部 男子】団体戦
  9:30〜
  VS 滝中学校、犬山中学校
  会場・・・・布袋中学校

【剣道部 女子】個人戦
  9:30〜
  会場・・・・布袋中学校

【バレー部】
  11:00〜
  VS 扶桑北中学校
  会場・・・・城東中学校

【柔道】個人戦
  9:00〜
  会場・・・・岩倉中学校



悔いのない試合をしてください!!!

今日の給食

7月19日(金)の給食です。

扶桑町は2学期制なので 夏休みの前日まで給食があります。

 o うなぎとたまごの手巻き
 o すまし汁
 o 即席漬け
 o 牛乳
 o アイスクリーム

 土用の丑の日を前に給食でもウナギが出ました。
 ウナギを食べてこの暑い夏を乗り切ってほしいですね!
画像1 画像1

2年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み前の学年集会がありました。
各クラスから1人ずつ意見発表をしました。夏休み前に頑張ったことや、これから夏休みでやりたいこと、進路についてなど、様々なことについて発表しました。
他の生徒たちもそれぞれ、この夏休みにしたいことがあると思います。充実した夏休みになるといいですね。

1年生学年集会

 6限に司会・運営を学級委員が行っての学年集会を行いました。それぞれ先生方から,夏休みの学習について,生活面,部活動についての話がありました。その後,各クラス学級委員がクラスの前期前半の反省と後半の目標の話をしました。
 中学生になっての初めての夏休みです。宿題の量も増え,部活動もあります。計画的に充実した夏休みにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
7月18日(木)の給食です。

 o 冷やし中華
 o ポテトかさね焼き
 o 牛乳
 o ももヨーグルト

 左上にある銀紙にくるまれているのが ポテトかさね焼き です。

 銀紙を開いたのが 下の写真です。
画像2 画像2

1年生 学年掲示板

 国語の学習でしている「ちょっと立ち止まって」で見方を変えると見えてくるものが違うことがあることを学習しています。1年生の学年掲示板には,いろいろな錯視の絵が掲示してあります。普段の生活でも見方を変えるといつも見ていることでも新たな発見があったり,友達の違った一面が見えてきたりするのではないでしょうか。先入観にとらわれず,新しい発見ができるとよりよい生活ができるかもしれませんね。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
7月17日(水)の給食です。

 o ごはん
 o わかめスープ
 o とり肉の甘酢あんかけ
 o ナムル
 o 牛乳

【連絡】 お子さんが感電などの事故にあわないように

 中部電力から,以下の内容について,保護者の皆様にも注意喚起していただくよう連絡がありましたので,ホームページを利用して連絡します。


「 保護者の皆様へ

 夏休みが近づき、お子さまが戸外で遊ぶ機会が多くなる時期になりました。
 お子さまが感電事故等に遭わないために、鉄塔や電柱に昇ったり、変電所付近でボール遊びはしないようご指導をお願いします。万一、変電所の中にボールが入ってしまった場合は、変電所には入らずに最寄りの中部電力にご連絡ください。
 また、これから台風襲来時期を迎えます。台風通過後には、電線が切れて垂れ下がる恐れがありますので、切れた電線は、絶対に触れないようご指導をお願いします。」


今日の給食

画像1 画像1
7月16日(火)の給食です。

 o チキンライス
 o コンソメスープ
 o 枝豆コロッケ
 o 牛乳
 o 冷凍パイン

通信陸上県大会速報

女子走り高跳び、近藤理央さん。
記録143cm全体の順位は不明です。
二週間後の県陸上大会にむけて、また頑張っていきます。


通信陸上県大会

画像1 画像1
三年生の近藤理央さんが女子走り高跳びで出場しています。
写真は跳躍練習。


管内大会速報(卓球女子)

画像1 画像1 画像2 画像2
 女子卓球部 管内大会第3位 西尾張大会出場決定!!! おめでとう!!!

 岩倉中との試合には残念ながら負けてしまいましたが,管内大会第3位で西尾張大会出場が決まりました。暑い中での試合でしたが,1球1球に集中してよく頑張りました。
 西尾張大会(団体戦)は,24日(水)に行われます。西尾張大会では今日以上の試合ができるよう,残り10日間,集中して練習に取り組みたいと思います。
 本日も暑い中,多くの保護者の方々に応援に来ていただきありがとうございました。西尾張大会でも応援よろしくお願いします。

管内大会速報(卓球女子)

画像1 画像1 画像2 画像2
3位決定戦が始まりました。
対戦相手は、岩倉中です。






管内大会速報(卓球男子)

決勝トーナメント1回戦、滝中と試合を行いましたが、善戦するも2ー3で敗れました。

今まで、応援をしていただき、ありがとうございました。





管内大会速報・卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
試合の様子です。

管内大会速報(卓球男子)

画像1 画像1
3回戦は、城東中と対戦しました。3ー1で勝利を収め、決勝トーナメント進出が決まりました。
決勝トーナメント1回戦は、12:45から行います。その試合に勝つとベスト4となります。
頑張れ、卓球部!



管内大会速報(卓球女子)

画像1 画像1
準決勝が始まりました。
相手は、強豪の宮田中です。
勝って、決勝戦へ行きましょう。
頑張れ 卓球部!




管内大会速報(卓球男子)

画像1 画像1
決勝トーナメント1回戦
相手もなかなか手強く、最終戦となります。
扶桑中は近藤くん。
頑張れ 扶桑中!



管内大会速報(卓球男子)

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝トーナメント1回戦
千田くん、西川くんともに勝ちました。このあと、澤田くん、もしくは、松井くん加藤くんのダブルスのいずれかが勝てば、ベスト4です。

頑張れ、扶桑中!




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665