元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

県大会速報(水泳)

画像1 画像1
画像2 画像2
男子200m背泳ぎ 予選4組 日下部航
2-11-38 決勝進出!
さらに全国標準を突破し、全国大会への出場を決めました!



県大会速報 陸上

142cmは1回目でクリアしました。

しかし、147cmを2回失敗…ラストチャンスに挑みます。


県大会速報(水泳)

画像1 画像1
女子200m自由形 予選1組1コース
川合亜海 10位 2-22-40
決勝進出ならず。
扶桑中のトップバッターとして、よくがんばってくれました!
お疲れ様!


県陸上大会速報

画像1 画像1
競技が始まりました。

137cmの1回目の試技を見事クリアしました。


県大会速報 陸上

画像1 画像1
本番前の練習の様子です。

県陸上大会速報

画像1 画像1
いよいよウォーミングアップが始まりました。大変な雨の中での競技になりそうです。練習での試技は余裕をもってクリアしました。幸先がよいです!


県大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日明日と、日本ガイシプールでは水泳の県大会が行われています。
今日出場するのは、写真右から
男子200m背泳ぎ 日下部くん
女子200m自由形 川合さん
女子200m平泳ぎ 藤井さん です。
応援組も張り切っていきます!


県陸上大会速報

画像1 画像1
今日は瑞穂陸上競技場において陸上の県大会が行われます。扶桑中からは走り高跳び女子に近藤理央さんが出場します。競技開始は12:00の予定です。頑張ります!
応援に駆けつけてくれた仲間もいます。ありがとう。


吹奏楽部

画像1 画像1 画像2 画像2
そのあと演奏のお礼に屋台の焼きそばやわたあめをいただきました。みんな楽しそう!



吹奏楽部

画像1 画像1 画像2 画像2
無事扶桑苑夏祭りの演奏も終わりました。ホワイトベリーの「夏祭り」とゆずの「夏色」を演奏しました。



吹奏楽コンクール結果

画像1 画像1
昨日のコンクールの結果は、銅賞と課題の残るものになりましたが、みんな精一杯演奏してくれました。また頑張って練習を積んでいきたいと思います。
今日は今から老人ホーム扶桑苑の夏祭りオープニングで、吹奏楽部の一部の生徒が演奏します。コンクール明けで大変ですが、頑張りたいと思います。



西尾張大会 ソフト部名場面集

結果は残念でしたが 2年半の集大成がここに表現されていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西尾張大会 吹奏楽部

運動部が管内大会(尾北支所大会)、西尾張大会と行われる中
吹奏楽部も西尾張大会が行われました。

稲沢市民会館において、課題曲と自由曲(鷲の舞うところ)を演奏しました。
日頃の練習通りの演奏ができたようです。

演奏を終えてホッとしたところの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

尾北選抜セレクション(バスケ)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、扶桑北中でセレクションが行われました。男子は3名、女子は1名参加しました。一対一やリバウンドシュート、5メン、五対五をやりました。他チームとの交流でさらなる成長を願います。

西尾張大会速報 ソフトボール部

画像1 画像1
逆転を信じて闘い続けたソフトボール部でしたが、5回裏の相手の攻撃中に、主審から無情のゲームセットのコールが…

80分を超えて新しい回に入らないというルールのためです。

残念です!

それにしてもナイスファイト、ナイスゲームでした。胸を張っていい内容だったと観ている誰もが感じました。最後まで打って走って守った選手たちに拍手!

西尾張大会速報 ソフトボール部

画像1 画像1
4回裏に相手側のホームランで1点を許しましたが、5回表に浅井選手のホームランで1点を返しました。扶桑息詰まる一戦となりました。

西尾張大会速報 ソフトボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
3回表に扶桑中学校の打線が爆発しました! 竹下選手のスリーベースをきっかけに、浅井選手のホームラン!林選手のスリーベースで5点を返しました。

大逆転へのプロローグか?!
期待が高まります。

西尾張大会速報 ソフトボール部

画像1 画像1
2回の裏の攻撃で、相手側に7点のリードを許してしまいました。
気持ちを切り替えて逆転を狙います。ワンアウト、ランナー三塁のチャンスです!

西尾張大会速報 ソフトボール部

画像1 画像1
両チーム無得点のまま2回の攻防。先頭の高田選手がデッドボールで出塁し、林選手の絶好の送りバントで2盗にランナーを進めましたが、後が続かずまたもや無得点でした。

あと一歩です!

西尾張大会速報 ソフトボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ試合開始です。扶桑中学校は先攻をとりました。1番バッターの山内選手がレフト前ヒットで出塁し2盗、チャンスを広げましたが、残念ながら無得点に終わりました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665