元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

管内大会速報 バスケット男子

画像1 画像1




管内大会速報(バスケットボール男子)

画像1 画像1
1回戦 古知野中学校殿試合が始まりました。

管内大会速報・野球部

画像1 画像1
いよいよ第一回戦が始まります。
対するは岩倉中学校です。
頑張ってください!

明日のために(バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日からいよいよ管内大会が始まります。本校は,男子バスケットボールの会場なので,全員で協力して会場準備をしました。明日の1回戦は古知野中学校です。普段の力を発揮し,来週の2回戦にのぞんでほしいと思います。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
丹羽ライオンズクラブの方々をお招きして、薬物の乱用防止についてのお話をしていただきました。「ダメ。ゼッタイ。」という言葉をキーワードに、薬物乱用の恐ろしさや、影響について教えていただきました。断る勇気を持てる人になってもらいたいですね。

夏休みに向けて

 あと1週間で夏休みを迎えます。1年生では,中学生になって初めての夏休みに向けて一人一研究の説明や夏休みの計画表の記入を行いました。小学校までとは違い,宿題の量も増え,部活動もありますが,それぞれ充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

管内大会のお知らせ

いよいよ,7月13日から管内大会がはじまります。

3年生にとっては,最後の大会になります。
お時間があれば,会場まで足を運んでいただき,応援をお願いします。
また,扶桑中ホームページにて大会の様子を紹介する予定です。

★軟式野球
1回戦
 13日(土)9:00〜 犬山緑地グランド
  対戦相手:岩倉中
2回戦
 14日(日)9:00〜 犬山緑地グランド

★ソフトボール
2回戦
 13日(土)14:30〜 扶桑北部グランド
  対戦相手:犬山南部中と城東中の勝者

★サッカー
1回戦
 13日(土)11:20〜 犬山東部中
  対戦相手:扶桑北中
2回戦
 14日(日)14:00〜 犬山東部中

★バスケット男子
1回戦
 13日(土)9:00〜 扶桑中
  対戦相手:古知野中
2回戦
 20日(土)10:20〜 扶桑町総合体育館

★バスケット女子
1回戦
 13日(土)11:40〜 扶桑町総合体育館
  対戦相手:城東中
2回戦
 20日(土)11:40〜 扶桑町総合体育館

★水泳
 13日(土)8:30〜 江南市民プール

★卓球男子
 13日(土)個人戦 9:00〜 犬山市体育館
 14日(日)団体戦 9:00〜 犬山市体育館
   対戦相手:古知野中,大口中,城東中

★卓球女子
 13日(土)個人戦 9:00〜 犬山市体育館
 14日(日)団体戦 9:00〜 犬山市体育館
   対戦相手:古知野中,犬山中

★バレーボール
1回戦
 20日(土) 11:30〜 城東中
   対戦相手:扶桑北中

★剣道男子
 20日(土)団体戦 10:00〜 布袋中
   対戦相手:滝中,岩倉中,
 22日(月)個人戦 10:00〜 布袋中

★剣道女子
 20日(土)個人戦 10:00〜 布袋中
 22日(月)団体戦 10:00〜 布袋中
   対戦相手:滝中,江南西部中

★ハンドボール
 20日(土) 9:30〜 岩倉市総合体育文化センター
   対戦相手:滝中,城東中

★ソフトテニス
 13日(土)個人戦 8:30〜 滝中学校
 20日(土)団体戦 8:30〜 滝中学校
   対戦相手:犬山南部中

★吹奏楽
 西尾張大会
 26日(金) 13:45〜 稲沢市民会館
 
 管内合同演奏会
 31日(水) 13:30〜 犬山市民文化会館

管内選手激励会

午後から,管内選手激励会を行いました。
気温35度を超える蒸し暑さにより,座っているだけでも汗がしたたり落ちる状態でしたが,多くの保護者の方にも参加をしていただきました。

今年のテーマは
「輝け汗よ 燃えよ魂,いでよ扶中のアスリート」です。

「各部の部長からの大会への意気込み」「吹奏楽部の演奏」「応援団による応援」「選手宣誓」などを行いました。選手たちの思いが伝わる会となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【特集】 扶中のブラスバンドたち 〜吹奏楽部〜 (最終)

【特集】 扶中のブラスバンドたち 〜吹奏楽部〜 (最終)

今回は,
 吹奏楽部 部長 皆川さんに 
最後の大会にかける思いを語ってもらいました。

「昨年度は,部活動でたくさんの「最後」がありました。最後の体育大会での演奏,最後の文化祭での演奏,最後の丹羽高校との合同バンド,最後のアンサンブルコンテスト・・・。そして,間もなく行われる最後のコンクールです。この少ししかない時間の中で,まだ,最高の状態で活動ができているとは言えません。限られた時間ではありますが,より多くの部員が満足できるようなコンクールになるよう,今よりももっと良い“音”を部員全員でつくっていきたいです。」





画像1 画像1
画像2 画像2

第3回PTA委員会

7月8日(月)第3回PTA委員会を開催しました。
【主な議題】
(1)前期の主な反省
(2)校外パトロール
   ・夏休み、本校職員とともに1時間程度の校外パトロールを行います。
(3)PTA社会見学
   ・9月10日(火)に行います。
   ・今年度は伊勢方面です。伊勢神宮及びその周辺の歴史的街並みの見学・散策を行    います。
   ・7月9日付けの文章を、お子様を通じて配付しましたのでご覧下さい。。
  
【その他】
 ・管内大会のご案内(対戦日時、相手等)
 ・講演会のご案内
 ・給食試食会アンケート結果

 委員会後に第1回学校保健委員会を行いました。養護教諭より、春の健康診断の結果をもとに、扶桑中生徒の健康状態について報告させて頂きました。

○ 第4回PTA委員会は9月5日10:15(役員会は9:45より行います)です。よろ しくお願いします。この日は授業参観も予定しています。
 

今日の給食

画像1 画像1
7月10日(水)の給食です。

 o ごはん
 o 麻婆豆腐
 o 春巻き
 o はるさめサラダ
 o 牛乳

【特集】 扶中のアスリートたち 〜ハンドボール部〜

【特集】 扶中のアスリートたち 〜ハンドボール部〜

今回は,
 ハンドボール部 部長 亀山くんに 
最後の大会にかける思いを語ってもらいました。

「夏の管内大会の1回戦目は城東中学校です。秋の大会,春の大会で城東中には惜しいところで勝てていません。今回こそは勝って,準決勝へ進みたいと思います。この3年間で積み上げてきたものをすべて出し切って,悔いの残らない試合をしたいです。応援をよろしくお願いします。」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【特集】 扶中のアスリートたち 〜サッカー部〜

【特集】 扶中のアスリートたち 〜サッカー部〜

今回は,
 サッカー部 部長 早川くんに 
最後の大会にかける思いを語ってもらいました。

「僕たちサッカー部は,夏の管内大会に向けて,日々練習に励んできました。僕たちは,“仲の良いチーム”として,いくつもの壁を乗り越えてきたので,それを自分たちの力にして大会に臨みます。応援よろしくおねがいします。」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間

 7/8(月)〜7/19(金)は,読書週間です。朝学の時間を利用して毎日10分間読書をしています。先生も読書をしています。読み終わった後は,今日読んだ分の読書メモを書きます。
 この週間を利用して,本から多くの事を学んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の立ち番

画像1 画像1
今日は0の日。交通立番です。
今朝もみんな元気に登校しています。


今日の給食

画像1 画像1
7月9日(火)の給食です。

 o ごはん
 o けんちん汁
 o さんまのみぞれ煮
 o ゆかりあえ
 o 牛乳

【特集】 扶中のアスリートたち 〜卓球部男子〜

【特集】 扶中のアスリートたち 〜卓球部部男子〜

今回は,
 卓球部男子部長 澤田くんに 
最後の大会にかける思いを語ってもらいました。

「僕たち卓球部は,西尾張大会を目標に活動してきました。前の大会では,あと1勝で入賞を逃し,とても悔しい思いをしました。今回は,最後の大会に向けて,一生懸命練習してきました。悔いの残らないよう,全力をだしきります。応援をよろしくお願いします。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【特集】 扶中のアスリートたち 〜ソフトテニス部〜

【特集】 扶中のアスリートたち 〜ソフトテニス部〜

今回は,
 ソフトテニス部部長 古川さんに 
最後の大会にかける思いを語ってもらいました。

「私たちソフトテニス部は,西尾張大会出場をめざし,日々練習を重ねてきました。この夏が,私たちにとってこれまでの集大成となります。最後の試合を悔いの残らないものにするために,最後まであきらめず頑張りたいと思います。応援をよろしくお願いします。」



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェフのスクールランチ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、楽しみにしていたシェフのスクールランチでした。夏野菜たっぷりのカレーと甘いたまねぎの入った串カツ。とってもおいしかったです。

今日の給食 シェフのSCHOOL LUNCH

画像1 画像1
今日(7月8日)は 愛を届ける シェフのスクールランチです。

江南市の アムール の 長谷川シェフのご協力のもと
スクールランチを作っていただきました。

メニューは

 o 夏野菜のスパイシーカレー
 o 串カツ ポテトサラダ
 o 牛乳

でした。

 夏野菜カレーには・・・・ミニトマト、赤・黄ピーマン、ズッキーニ、なす が
 たっぷり入っていました。

 また、ポテトサラダの上に串カツをのせて 
 見た目もレストラン風にすることができました。

 串カツは 肉の食感と
 扶桑町のゴトーアグリさんで生産された甘いたまねぎの柔らかさが
 マッチしたものになっていました。

 とてもおいしくいただきました。

 ごちそうさまでした!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665