元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

今日の給食

画像1 画像1
10月21日(月)の給食です。

 o ごはん
 o じゃがいものみそ汁
 o 野菜とわかめの豆腐よせ
 o 即席漬け
 o 牛乳

西尾張駅伝大会

先週の管内駅伝大会に引き続き西尾張駅伝大会が行われました。
管内駅伝に比べタイムを縮めることができたメンバーが多数いました。
男女ともに県大会に出場することはできませんでしたが、来年の県大会に向けてステップになった大会でした。
ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
男子スタート3分前と
スタート直後です。
画像2 画像2

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
女子は10:00にスタートしました。
上の写真はスタート3分前です。
下の写真はスタート直後です。
画像2 画像2

西尾張駅伝大会

一宮総合運動場で西尾張の駅伝大会が行われようとしています。
女子はアップ中、、、男子は最後のミーティング中です。
画像1 画像1

後期学級委員の抱負

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の6時間目の集会終了後に2年生の後期学級委員が“自分のクラスをこんなクラスにしたい”という抱負を発表しまいた。
 各クラス抱負が実現できるようにみんなで協力して後期も頑張っていきます。

今日の給食

画像1 画像1
10月18日(金)の給食です。

 o ごはん
 o コンソメスープ
 o ハンバーグのトマトソース
 o グリーンサラダ
 o 牛乳

第8回PTA委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日 PTA委員会を行いました。
【主な議題】
(1)文化祭(11/8、11/9)について
 ○文化祭日程
 ○リユースの会(委員会後、総務委員会のみなさまに手伝っていただき、品物の仕分け
等を行いました。→写真)
(2)平成26年度PTA役員・地区委員の選出について
 ○26年度役員選考
  →役員選考委員を中心に運営を行います。
 ○26年度地区委員の定数
  →地区委員の定数が確定しました。
  →今後、各地区での選考をお願いします。

次回、第6回PTA委員会は以下の日程で行います。
12月5日(木)
  13:30〜 役員会
  14:00〜 役員選考委員会
  14:30〜 委員会 

学年掲示板2(1年生)

 脱履の前の学年掲示板が,後期になり新しくなりました。1つは,孔子の「子曰く、過ちて改めざる、是(これ)を過ちと謂う。」という論語の一節です。
 ”不完全な人間であれば、誰も間違いや過ちを犯すことはあるが、その誤りに気づいた時に改めていけば良いのである。真の過ちとは、間違っていると分かっていて、それを改めないということだと語っている。”
 誰でも間違いはあります。中学生ならばなおさらであると思います。大切なのは,過ちをしてしまった後,どうするかだと思います。
 もう1つは,来週の造形の日に向けてのアドバイスです。当日は,天候に恵まれ,よい作品がたくさん生まれるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
10月16日(水)の給食です。

 o 麦ごはん
 o さつま汁
 o さんまの蒲焼き
 o ツナと小松菜のあえもの
 o 牛乳
 o 柿

10月16日 朝の様子

おはようございます。

台風26号の影響を心配しながらの朝をむかえました。直撃は免れたものの,朝は強い風が吹いており,予断を許さない状況です。生徒のみなさん,登校の際は十分注意してください。


幸い登校時間になるとともに風の影響はおさまり,学校では,朝から部活動の生徒が風の影響で落ちた銀杏や落ち葉の清掃を行いました。また,空を見ると・・・
続きはこちら

後期始業式

10/15 後期が始まりました。校長式辞の中で,「先生たちも9月から新しい先生を2人迎え,気持ちも新たに取り組んでいます。皆さんも,今日から後期となります,新しい学級組織が決まり,節目となります。自分の立ち位置を考え,よりよい生活にしましょう」という話をしていただきました。

今日から,新しい気持ちで,半年間を有意義な生活にしていきましょう。

※ 写真下段は,後期生徒会役員認証式の様子


画像1 画像1
画像2 画像2

町民体育祭「みんなでジャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日開催された町民体育祭「みんなでジャンプ」にバレー部が出場しました。
部活のあとに練習をしていた成果を出すことができて、みごと優勝しました。
この団結力をこれからの部活に生かしていきたいです。

今日の給食

画像1 画像1
10月15日(火)の給食です。

 o ハヤシライス
 o マカロニサラダ
 o 牛乳
 o 一口ゼリー (写真には写っていませんでした)

バスケットボール男子秋季合同練習会

画像1 画像1
閉会式が終わりました。
みんなとってもうれしいです。
西尾張大会にむけて頑張ります。

バスケットボール男子秋季合同練習会

画像1 画像1
6458で犬山東に勝ちました。

バスケットボール男子秋季合同練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
後半をむかえ37対35で犬山東部中にリ一ド、同点の繰り返しです。
女バスも応援しています。

バスケットボール男子秋季合同練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
残念ながら犬山中に負けてしまいました。次は3位決定戦犬山東部中とです。

バスケットボール男子秋季合同練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
犬山中との試合前半戦終了
60対23で負けています。
頑張れ〓

秋季合同練習会(男子バスケ部)

 岩倉中学校との2回戦は,苦しい戦いになりましたが,勝つことができました。今大会は,4位まで西尾張に出場ができますので,見事西尾張大会出場も決めました。
 明日は,10時20分から犬山中学校で準決勝があります。たくさんご声援ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665