最新更新日:2024/06/01
本日:count up22
昨日:705
総数:2259897
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

校外学習だより

画像1 画像1
施設(斎藤保育園)についてのお話を聞いています。

校外学習だより

画像1 画像1
ライフケア扶桑で、車椅子の体験をさせてもらっています。

校外学習だより

画像1 画像1
画像2 画像2
施設の説明を聞いています。

校外学習だより

画像1 画像1
ライフケア扶桑の中を見学させてもらっています。今日は訪問美容室と訪問診察がありました。

校外学習だより

画像1 画像1
5組です。グループホーム「はなえくぼ」さんを訪問しています。職員の方から説明を受けるとともに、事前に考えてきた質問もして学習を深めています。施設のみなさんありがとうございます。

校外学習だより

画像1 画像1
斎藤保育園すくすくらんどについてのお話を聞いています。
感動の再会もありました♪

修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
スウェーデン大使館に向かいま〜す。

修学旅行だより

班別分散学習に出発です。
東京の街にぞくぞくと旅立っています!


校外学習だより

画像1 画像1
画像2 画像2
ライフケア扶桑に予定より早く着きました。少し時間があるので回りに福祉に関係のあるものがないか探しています。

修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
さらばTDL。
舞浜駅から東京に向かいます。
班別分散学習スタートです。

修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ディズニーリゾートにお別れをし、班別分散です。

校外学習(1年生)

画像1 画像1
班ごとに福祉施設へ向けて出発しました!

校外学習だより

画像1 画像1
いよいよ施設に向けて出発です。道に広がり過ぎず気をつけて歩いています。

一年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式!
福祉について学び、
仲間と共に絆を深めてきます!

行ってきます

校外学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日 1年生は校外学習を行います。

『 福祉の大切さを学び 深めよう知識と絆 』 というスローガンのもとに

町内の公共施設や福祉施設を訪問して、そこで働く人や
利用している人の活動の様子を見て 
福祉についての知識を深めていきたいと思います。

また、学級レクリェーション活動を通して、学級の仲間との絆も深めたいと思います。

朝の 運動場集合の写真です。
2枚目は 点呼を行って 学年主任の先生に報告をしているところです。

修学旅行だより

画像1 画像1
都内班別学習が始まりました。ホテルのロビーでデジカメと緊急連絡用の携帯電話を受け取って、それぞれの目的地に向けて出発していきます。午後2時に新宿都庁前に集合の予定です。

修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルの朝食、美味しいです。(^_^)

修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
サンルートプラザ東京朝食会場のようす。
朝からバイキング!たくさん食べます。

修学旅行だより

画像1 画像1
今朝の朝食のメニューです。
組み合わせは自由です。この他にも、オムエッグ、ベーコン、サラダ、ホットケーキなども選べます。



修学旅行だより

画像1 画像1
二日目がスタートしました。まずは朝食。しっかりとりましょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665