最新更新日:2024/06/07
本日:count up47
昨日:208
総数:559691
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

野外活動 キャンプファイヤー5

画像1 画像1
五条川小学校から4人のせんせいが応援に、、、、踊りに来てくれました〜!

野外活動 キャンプファイヤー4

画像1 画像1 画像2 画像2
火の神から6つの火が授けられます。

優しさの火
努力の火
思いやりの火
協力の火
友情の火
励まし合いの火


野外活動 キャンプファイヤー3

画像1 画像1
山の火の神様が現れました。

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1
遠き山に陽は落ちて、、、
を、歌いながら雰囲気を作っていきます。

野外活動 キャンプファイヤー2

画像1 画像1
まだ少し明るいですが、ファイヤー場に入場です。

野外活動 キャンプファイヤー1

画像1 画像1
ファイヤー係りが最後の打ち合わせ中です。

野外活動 野外炊飯13

画像1 画像1 画像2 画像2
食べ終わったら後片付けです。
作る時のように協力できてるかな?

野外活動 野外炊飯12

画像1 画像1
おっと!
こんなご飯もありました!

野外活動 野外炊飯11

画像1 画像1
もう一人!
真っ黒な顔を発見しました!

野外活動 野外炊飯10

画像1 画像1
おいしいカレーに笑顔です!
いただきま〜す!!

野外活動 野外炊飯9

画像1 画像1
顔が炭で真っ黒です!
これもおいしいカレーができた証拠かな?(顔を洗ってから食べてね!)

野外活動 野外炊飯8

画像1 画像1
出来上がりました!
例年になくどの班も美味しそうにできているようです。

野外活動 野外炊飯7

画像1 画像1
やっと野菜の入った鍋と、ご飯を炊く鉄釜がカマドにのりました。
さあ、ここからは強火で!

野外活動 野外炊飯6

画像1 画像1
カレーの作り方もルーの箱をじっくり読んで確認中です。

野外活動 野外炊飯5

画像1 画像1
火がおきました!
でも、鍋の準備が間に合わず、火だけがよく燃えています。(大丈夫か〜?)

野外活動 野外炊飯4

画像1 画像1
肉は切れてます。
お米は無洗米です。
便利になりましたね〜。

野外活動 野外炊飯3

画像1 画像1
次に、じゃがいも、にんじん、たまねぎを切ります。
手つきが危なっかしい〜

野外活動 野外炊飯2

画像1 画像1
まずはまきを準備します。

野外活動 野外炊飯

画像1 画像1
予定を30分くりあげて夕食作りに取り掛かります。
さて
火は着くでしょうか?
おいしいカレーはできるでしょうか?

野外活動 昼食中

画像1 画像1 画像2 画像2
水生生物調査を終えて、昼食を食べています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年修了式
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125