最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:382
総数:2265078
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

自然教室だより

画像1 画像1
お風呂に入ってきました。気持ちよかったそうです。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
漁り火のつどいを終え、夜食タイムです。スタンツやジェンカなど、一生懸命頑張ったのでお腹が空きました。みんなおいしそうに食べています。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
漁り火のつどい、最後のトーチサービスです。
各クラス、火の神から決意の火を受け取りました。
この決意を忘れることなく、これからの生活を送っていきたいですね。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
トーチ隊による火の舞の様子です。昼休みや放課後に練習を続けてきた成果を出すことができました。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
漁り火のつどいです。
各クラス、これまで練習して来たスタンツを発表します。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
どれもおいしそうです。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の夕食です。
バイキングはもう慣れたかな
たくさん遊んだのでお腹ペコペコだね。
元気いっぱい食べて、次の漁り火も楽しもうね

自然教室だより

画像1 画像1
午後の活動も終わり部屋でホッと一息です。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
組み立ていかだ完成です!

自然教室だより

画像1 画像1
組み立ていかだが完成しました。見事に出航できました。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
カヌーやグラスボートなど、海の活動を楽しんでいます。

自然教室だより

画像1 画像1
組み立ていかだの活動です。みんなで協力して作っています。上手に浮くことができるか楽しみです。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
海の活動が始まりました。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなどんどんおかわりもしています。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った最初のご飯です。
バイキングなので、生徒のテンションもあがってます
本当に美味しそうなご飯ばかりで迷ってしまいますね。
たくさん食べて、思い出に残る楽しい3日間にしましょうね

無事につきました

画像1 画像1 画像2 画像2
若狭湾少年自然の家に到着しました。入所式をすませて、いよいよ部屋に入ります。

「薄曇り」「微風」。少し汗ばむくらいの絶好の天気となりました。

もうすぐ昼食です。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
入所式の様子です。
これからお世話になる自然の家の方にしっかり挨拶できました。

賤ヶ岳SAにて

画像1 画像1 画像2 画像2
天気は上々♪

目的地まであと1時間ほど。5組のバスもSAでしばしの休憩です。
扶桑三姉妹も登場しました。

自然教室だより

画像1 画像1
賤ヶ岳に着きました。

自然教室だより

画像1 画像1
若狭に向けて出発しました。1組のバスの様子です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665