元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

管内大会速報(サッカー)

画像1 画像1
サッカー部は,大口中と対戦しました。
保護者をはじめとする多くのサポーターの力をえながら全員サッカーで戦い,13対0で快勝しました。
明日のベスト4をかけた戦いは,以下のとおりです。

7月17日(日)
会場:犬山東部中 
Kickoff 10:50 
対戦相手:犬山南部中

応援よろしくお願いします。 

管内大会速報 バスケットボール男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管内大会1回戦が扶桑中学校で行われました。
前半、思うようにシュートが決まらず一進一退を繰り返す接戦となりました。
後半、ディフェンスからの速攻がさえ一時11点のリードを奪いましたが、じわじわと点差をつめられます。第4Qに逆転を許すとそのままリードを広げられ、49対55で敗れました。
いままでのご支援ありがとうございました。

管内大会へ向けて ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部は明日の個人戦に向けて、最後の調整に余念がありませんでした。
キャプテンの山田致布さんは「今までやってきたことを忘れずに最後まであきらめずにがんばります。明日の個人戦では1チームでも多く西尾張大会へ出場できるようベストを尽くします。21日の団体戦の相手は古知野中です。まずは一回戦突破を目指します。勝っても負けても悔いの残らないよう全力プレーで試合にのぞみます。」と意気込みを語ってくれました。

管内大会へ向けて 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から管内大会が始まります。野球部は最後まで基本を重視した練習を繰り返していました。
キャプテンの新藤篤くんは「県大会出場が僕たちの目標です。初戦の相手は秋の新人戦でサヨナラ負けをしてしまった岩倉南部中です。この試合を突破しても次々と強敵が待っています。1試合1試合、1プレー1プレー、そして1球1球を大切にして勝ち進んでいきます。」と力強く抱負を語ってくれました。

いよいよ管内大会が始まります

いよいよ夏の管内大会が始まります。3年生にとっては,最後の大会です。
保護者のみなさま,お時間があれば会場まで足を運んでいただき,扶桑中サポーターとして応援していただけると,生徒たちは励みとなります。よろしくお願いします。

なお,大会の結果等は,ホームページにて随時報告させていただきます。


16日(土)
軟式野球 11:00〜 場所:大口町営グランド  対 岩倉南部中
サッカー  11:20〜 場所:犬山南部中      対 大口中
バスケ男 11:40〜 場所:扶桑中         対 城東中
バスケ女 11:40〜 場所:扶桑町総合体育館  対 布袋中
水泳           場所:江南市民プール
テニス          場所:江南西部中    個人戦
卓球男・女       場所:犬山市体育館   個人戦
 
17日
バレー  10:00〜 場所:犬山東小      対 犬山南部中

なお、野球とサッカーは勝ち残ったとき、17日も試合があります。

【今日の給食】 7月15日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

・イカの照り焼き
・味噌汁
・昆布和え
・ご飯
・牛乳

修学旅行へ向けて

画像1 画像1
管内大会も夏休みも目前に迫ってきましたが、修学旅行への動きも続いています。
横断幕作成のためのデザインの候補が6点に絞られました。

花たより

画像1 画像1 画像2 画像2
1・3年生の玄関脇のひまわりがつぼみをつけました。夏休み前に花がみられるといいですね。

管内大会へ向けて 卓球部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ大会まで2日となりました。卓球部女子の練習も本番さながらの気迫が感じられました。
「2年間厳しい練習に取り組んできた仲間です。自分を信じて、団体でも個人戦でも西尾張会出場を目標にがんばります。応援よろしくお願いします。」とキャプテンの吉川美里さんは抱負を語ってくれました。

部活動激励会「汗が涙に変わるとき 最後の夏を輝かせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(7/14),午後から部活動激励会が行われました。今年のテーマは「汗が涙に変わるとき 最後の夏を輝かせ」です。選手団入場の後,各部の部長が支えていただいた家族や仲間,先生への感謝の気持ちや大会の意気込みをのべました。つづいては,選手代表の澤田くんと唐井さんの選手宣誓。最後の大会へのかたい決意を宣誓しました。最後に応援団長松原くんの指揮の下,選手たちにエールをおくりました。
扶桑中選手団の健闘を期待しています。

管内大会へ向けて サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はサッカー部の様子です。日差しの強い暑い日が続きますが、暑さに負けない体作りに心がけ,ボールを追いかけています。
キャプテンの野中くんは,「今までお世話になった人に感謝の気持ちをこめて大会にのぞみます。目標は,昨年の先輩の実績(西尾張ベスト8)以上を目指します。応援よろしくお願いします。」と抱負を語ってくれました。

今日の頑張り屋( 1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日暑いなか、頑張っています。

【今日の給食】7月12日(火)・13日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
【7月12日の献立】(写真左)
・チキンライス  ・ヨーグルト  ・牛乳  
・コンソメスープ  レンコンサンドフライ

【7月13日の献立】(写真右)
・肉じゃが  ・ツナオムレツ  ・冷凍ミカン
・ご飯  ・しそふりかけ

管内大会へ向けて 剣道部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は剣道部女子の様子です。暑い中ですが、気合いの入った練習をしていました。
キャプテンの唐井優希さんは「3年が2人しかいないこの部活動を一緒になって支え、もり立ててくれた2年生とともに西尾張大会出場をめざしてがんばります。応援よろしくお願いします。」と抱負を語ってくれました。

【今日の給食】 7月11日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】
・中華風コーンスープ
・豚キムチ
・エビシュウマイ
・ご飯
・牛乳

夏の交通安全県民運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から20日まで、夏の交通安全県民運動の期間となります。
扶桑中学校でもこの期間、毎日立ち当番をします。

練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は管内大会へむけて調整のための練習試合がたくさん行われています。
扶桑中学校では、バスケットボール男女、卓球女子、サッカー部が練習試合の最中です。
野球部、バレーボール部は他校に出かけています。昼からはハンドボール部が、剣道部は明日、本校での練習試合の予定です。

PTA社会見学のご案内(配付)

今年度PTA社会見学について以下のように決まりました。
日  時:9月13日(火)
主な場所:知多方面 
会  費:4,300円

申込方法:PTA社会見学申込用紙に必要事項を記入し,ご提出ください。
     会費については,後日集金させていただきます。

※案内状は,配付一覧からご覧いただけます。


管内大会へ向けて 水泳部男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は水泳部男子です。日差しがきつい中、一生懸命泳いでいました。
キャプテンの永井翔也くんは、「確実に力を伸ばして、全員が自己ベストを出すことを目指しています。西尾張大会へは5人以上出場できるようがんばりますので応援よろしくお願いします。」と意気込みを語ってくれました。

新しい食器

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
共同調理場がリニューアルするのにともない、食器や食感も新しくなります。
新しい食器の扱い方や、返却するときの注意点などについて、給食委員会の代表が栄養士の前田さんからお話を聞きました。
集会で給食委員会から全校生徒に今日聞いたお話を伝える予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

各種案内・依頼

学校通信

1年生より

2年生より

3年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665