元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

自然教室へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
気がつけば、自然教室まであと3週間とせまってきました。
漁り火の集い(キャンプファイヤー)のときに披露する、ファイヤーダンスの練習にも熱が入ってきました。グループごとに分かれて仕上げへ向けての練習をしています。技の精度を上げるとともに、できる技の数を増やしています。

授業参観・PTA総会・学年懇談会アンケート集計結果

画像1 画像1
先日は、授業参観等来校いただきありがとうございました。
当日ご協力いただきましたアンケートの集計結果がまとまりましたので掲載します。
学年懇談会の持ち方など、いただきましたご意見は今後の学校運営に生かしていきたいと思います。ご協力ありがとうございました。
自由記述はこちら

【速報春の大会】サッカー準決勝

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝進出をかけた一戦は午前10時30分KICK OFF! 準決勝の相手は、犬山中学校でした。

前半開始直後にまさかの2失点…それでも前半終了間際に山口くんのシュートが相手ゴールに突き刺さり、反撃開始!の期待が高まりました。
逆転勝利を期した後半にも、ゴールバーにあたる惜しいフリーキックやGK近藤くんのスーパーセーブなど、随所に光るプレーを見せた扶桑中でしたが、犬山中の攻撃を食い止め切れず2失点を許して、勝利を逃してしまいました。

それでも管内のベスト4!
胸を張り、自信を持っていい結果です。夏の大会に向け、今まで以上の練習が始まることでしょう。

サッカー部の皆さん、お疲れ様でした。

応援に駆けつけてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

【速報春の大会】 ソフトテニス

画像1 画像1 画像2 画像2
雨で順延となっていた女子ソフトテニスの大会が、4月24日、江南西部中を会場にして行われています。

午前9時から始まった一回戦は、岩倉市の南部中との対戦です。
第1ペアの水野・野田組は、手に汗握る大接戦となりましたが、フルセットの末、見事に勝利をおさめました!♪

第2ペアの千田・紀平組も勢いに乗って第一ゲームを先取しました。

女子ソフトテニス部一回戦突破を確信しつつ、犬山東部中のサッカー会場にカメラを移していきます。

【速報春の大会】バレーボール女子

画像1 画像1 画像2 画像2
4月23日(土)、扶桑北中を会場にして、女子バレーボールの大会が行われました。

一回戦の相手は強豪の宮田中(江南市)。変化の鋭いサーブとクイック攻撃に戸惑い、1セットを先取されてしまいました。2セット目はサーブレシーブも徐々に上がりだし、ブロックやアタックも決まり始めて、粘りを見せましたが、善戦及ばず勝利を逃してしまいました。

夏の大会に向けて、多くの収穫を得ることのできた、貴重な試合となりました。

今日の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生の体験入部の予定でしたが、あいにくの雨のため中止となりました。
2・3年生は部活動の時間も長くなり、次の大会へ向けて練習にも熱が入っています。

学年懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は学年ごとに分かれての懇談会です。
各学年のスタッフの紹介や、学年の経営目標、学習や生活面、部活動などについての説明をしました。

また本日、東日本大震災義援金を募りました。大勢の方からご協力いただきました。集まりました義援金は、尾張PTA連絡協議会を通じまして、被災された方々に送られます。ありがとうございました。

PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
授業参観に引き続き、PTA総会を行いました。
22年度の事業報告、会計報告が提案され、全会の拍手で承認をいただきました。
次に23年度PTA役員の選出へと会は進み、新役員の承認をいただきました。
ここで、新旧役員のあいさつがありました。
その後23年度の事業計画、予算案の提案があり、これも全会の拍手で承認をいただきました。
22年度の役員のみなさま、1年間ご苦労様でした。23年度の役員のみなさま、1年間よろしくお願いします。
そして、全PTA会員のみなさま、ご協力よろしくお願いします。

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい学級で、新しい先生の、初めての授業参観でした。
先生も生徒も少し緊張した雰囲気の中での授業でしたが、緊張がほぐれてくるといつもの和気藹々とした授業が繰り広げられました。

授業参観等のお知らせ

明日、21日は授業参観、PTA総会、学年懇談会です。

授業参観  13:00〜13:50
PTA総会   14:00〜15:00
学年懇談会 15:10〜16:00

是非、参加していただきますようよろしくお願いします。

0の日交通当番

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は20日、0の日です。2年生が、前利神社前と学而門前で交通安全を呼びかけました。

願いの式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が願いの式を行いました。
中学校生活への目標や決意を3年後の自分へ向けての手紙としてしたためました。
各クラスの代表生徒がその手紙を発表した後、全員の手紙を学校の玄関脇にある願いの像に納めました。
納めた手紙は卒業式直前に取り出します。

新入生歓迎会のアンケート集計結果

画像1 画像1
先日は、新入生歓迎会に参加していただきありがとうございました。
当日、ご協力いただきましたアンケートの結果が集約できましたので掲載します。
なお、当日の様子はCCNetチャンネルのC・ステーションで、4月25日(月)に放送されます。
自由記述はこちら

選択授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は週1回、選択授業があります。どの教科の授業を受けるか、自分で決めて一年間学習します。
今日は各教科ごとでどのような内容の授業をするか、ガイダンスを行いました。この説明を受けて、自分が履修する教科を選びます。

部活動見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、個人個人で部活動の見学をしました。自分が入ろうと考えている部活動の練習の様子をじっくりと見学しました。
明日は、希望調査を行います。

春季サッカー大会2日目 準決勝へ・・・

画像1 画像1
春季サッカー大会2回戦 相手は岩倉南部中でした。スピードとテクニックがあるとてもすばらしいチームでした。なんとか3対0で勝利し,準決勝に進むことができました。
準決勝の日程は,・・・

続きをご覧下さい。
続きはこちら

春季大会 サッカー大会

画像1 画像1
4月16日 春季サッカー大会 1回戦が行われました。
勢いのある扶桑北中でしたが,2対0 で勝利を収めることができました。
明日(17日)は,2回戦が行われます。日程は以下の通りです。

17日 2回戦
 会場:犬山東部中  kick off 13:20〜

応援よろしくお願いします。 

4月15日 新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽の軽快なリズムとともに新入生歓迎会が幕をあけました。今年のスローガンは「咲き誇れ!扶中の黄金ルーキー」です。生徒会執行部が中心となり会を運営しました。はじめに,生徒会長の津田さんは,2年前の新入生歓迎会の当時のことについて触れ,自分が代表として話したことをまじえ歓迎の言葉を話しました。
部活動紹介では,3年生が中心となって活動の様子を1年生に分かりやすく紹介してくれました。その中で,生徒数の増加,地域の方の声で12年ぶりに復活することとなったソフトボール部についても紹介がありました。
2・3年生からは新入生へ合唱をプレゼントしました。歓迎の気持ちがこもった歌声が体育館中に響き渡りました。
1年生代表の石田くんは,お礼の言葉と決意を堂々と述べました。
1年生を含めて,560人の生徒たちで扶桑中学校をよりよいものにしていきます。

認証式・生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は各委員会,委員長の認証式がありました。認証式ではどの委員長も,責任感を感じさせる表情でした。
今年度は給食委員会より,スローガン・週目標が決められ,全学年を通して食に対しての意識を高めようと取り組んでいきます。
前期のスローガンは,「健康的な食生活をしよう」です。

春季合同練習会が始まります!

4月16日(土)より,春季合同練習会が始まります。3年生を中心に今まで練習を積み重ねてきました。保護者の皆様,扶桑中生のがんばる姿を見にきてください。応援よろしくお願いします。

バスケット男
 16日(土) 会場:扶桑北中   時間 8:30〜  対戦校:城東中
バスケット女
 16日(土) 会場:扶桑中    時間 11:10〜 対戦校:布袋中
卓球男・女
 16日(土) 会場:犬山市体育館 時間 9:00〜
サッカー
 16日(土) 会場:犬山南部中  時間 9:00〜  対戦校:扶桑北中
テニス
 23日(土) 会場:江南西部中  時間 8:30〜
バレー
 23日(土) 会場:扶桑北中   時間 9:00〜  対戦校:宮田中
剣道
 17日(日) 会場:布袋中    時間 9:10〜
           男子対戦校:宮田中,犬山中
           女子対戦校:滝中,古知野中,城東中
ハンド
 16日(土) 会場:滝中     時間 10:50〜 
           対戦校:滝中,古知野中,城東中

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665