最新更新日:2024/05/28
本日:count up112
昨日:202
総数:450420
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 3月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・赤飯、ごま塩 ・牛乳 ・えびフライ ・ボイルキャベツ ・すまし汁 ・いちごのプリンアラモード

今日は今年度最後の給食でした。
お赤飯やえびフライ、お祝いデザートでちょっぴり豪華にお祝い献立を作りました。
食べる時は、みんなが笑顔で楽しい時間になるといいですね。
笑うことで免疫力を高めてくれるそうです。
今年度もたくさんの笑顔が広がる給食時間でした。

教室より
・1年間おいしい給食をありがとうございました。毎日楽しみでした。
・えびがぷりぷりでおいしかったです。今日は誰も減らしませんでした。
・工夫をこらしたメニューをありがとうございました。

今日の給食 3月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ナン ・牛乳 ・ドライビーンズカレー ・野菜チップス ・ヨーグルト和え

豆は日本だけでなく、世界中で食べられています。
日本でよく食べられている豆のほかにも、たくさんの種類があり、今世界中で実際に食べられている豆は、約70種類と言われています。
多くの地域で、豆は、米、麦、ひえ、あわ、とうもろこしなどの穀類やじゃがいも、たろいも、キャッサバなどのいも類と一緒に栽培されてきました。
豆を穀類やいも類と一緒に食べることで、足りない栄養を補ってきたのです。

教室より
・ドライカレーとナンが合っていてよく食べました。どれも人気でした。
・今日の給食はお楽しみこんだてみたいですね。大喜びでした。
・おいしいねと言いながら食べました。

今日の給食 3月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・キムチチャーハン ・牛乳 ・焼き餃子 ・おこげ入り中華スープ

チャーハンは炊き上がったご飯と具材を炒めて作る料理で、中国から伝わりました。
決まった具材はないため、家庭でもよく作られる手軽な料理として広まりました。
焼き豚やえび、たまご、ねぎなどがよく使われますが、今日はキムチ入りです。
給食でもよくピラフを作りますが、とても似ていますね。
ですが、ピラフは炒めたお米を煮るのに対して、チャーハンはごはんを炒めます。
作り方には大きなちがいがあるのです。

教室より
・キムチチャーハン大人気でした。
・スープの野菜がシャキシャキでおいしかったです。
・おこげが香ばしくておいしかったです。

今日の給食 3月10日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・しずおかおでん ・ほうれんそうのごま和え ・いちご

おでんの始まりは、串にさした豆腐の味噌焼きだそうです。
当時おでんは庶民から愛され、焼くから煮るものへと変化していきました。
そして、屋台や居酒屋で食べる料理から家庭で食べる料理になりました。
静岡おでんの特徴は、静岡名物である「黒はんぺん」が入っているため汁が茶色がかっていることです。すべて串にさしてあるのも特徴です。
だし粉や青のり、からしなどをお好みでつけて食べます。

教室より
・おでんに味がしみていておいしかったです。
・しずおかおでんが大人気でたくさんの人がおかわりしました。
・いちごがあまくておいしかったです。また出してください。

今日の給食 3月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ご飯 ・牛乳 ・みそカツ ・野菜の甘酢和え ・のっぺい汁

みそカツは愛知県や三重県でよく食べられている料理です。
八丁味噌などの豆みそをベースに、砂糖やだし汁などを加えたタレを豚カツにかけて食べます。
八丁味噌は米や麦は使わず、豆だけで作ります。
今日のみそダレは、豆みそに砂糖やみりんを加えて火にかけ、すりごまを入れてコクを出しました。

教室より
・みそだれが甘くておいしかったです。
・みそカツなんて出るんですね。おいしいです。
・手作りのたれなんてすごいです。

今日の給食 3月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・食パン、黒豆きなこクリーム ・牛乳 ・オムレツ ・ツナいりスパゲッティソテー ・じゃがいものスープ

教室より
・みんな時間内に食べ終わりました。
・今日はみんな好きなメニューでした。オムレツにスープにスパゲッティとどれもおいしかった!
・スープがあたたかくておいしかったです。ごちそうさまでした。

今日の給食 3月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ご飯 ・牛乳 ・さばの煮付け ・きんぴらごぼう ・豚汁

学校給食の献立は、おいしさや栄養バランスだけではありません。
和・洋・中など料理の組み合わせ、調理時間、彩り、調理方法、旬の食材、食品や味の組み合わせ、安全などを考えて作っています。
今日は6年2組の児童が家庭科の時間に作成した献立です。
『テーマは“おいしい和食”です。食べるときのことを考えてバランスがとれるようにおいしいものを選びました。そして食べたときの相性が合うものを選びました。』とのことです。
料理や食品の組み合わせを意識したり、食べる人のことを考えたり工夫した献立ですね。

教室より
・おいしい和食でした。魚が人気でした。
・豚汁はあたたまりますね。ごちそうさまでした。
・「僕のペアのお兄さんが考えた」と誇らしげでした。

今日の給食 3月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・五目寿司 ・牛乳 ・さけの照り焼き ・菜花のからし和え ・すまし汁 ・ひなあられ

今日は桃の節句にあわせた献立です。
ひな人形を飾り、桃の花やひしもちなどを供えて、白酒でお祝いする日ですね。
「ひしもち」は3つの色には意味があります。白は雪、緑は芽吹き、赤は桃の花をあらわします。
このひしもちの残りを、乾燥させて煎ったのが、ひなあられです。
まだ寒い日がありますが、ちょっぴり春を感じられる献立でした。

教室より
・ごもくずしとなばながおいしかったです。
・春の訪れを感じました。
・ちらしずしは人気です。おふがかわいかったです。

今日の給食 3月2日(木)

画像1 画像1
・カレー南蛮 ・牛乳 ・ちくわの磯辺揚げ ・オイキムチ

ちくわの主な原料は魚で、加工食品のひとつです。
魚肉のすり身を竹や鉄の棒などに巻き付けて焼いたり蒸したりして作ります。
棒を抜くと筒状になり、竹の切り口に似ているためこの名前がつきました。
今日はあおのりが入った衣をつけて揚げました。

教室より
・普段減らす子も今日は減らさずに食べられました。
・カレー南蛮がおいしかったのでまた作ってください。
・どれもいい味でした。ごちそうさまでした。

今日の給食 3月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ご飯 ・牛乳 ・二色しゅうまい ・麻婆豆腐 ・磯ポテト ・みかん

学校給食の献立は、おいしさや栄養バランスだけではありません。
和・洋・中など料理の組み合わせ、調理時間、彩り、調理方法、旬の食材、食品や味の組み合わせ、安全などを考えて作っています。
今日は6年2組の児童が家庭科の時間に作成した献立です。
『テーマは“おいしい中華”です。栄養バランスを考えて、五大栄養素がすべて入ったこんだてにしました。』とのことです。
献立を立てるときは、食べる相手のことを思って考えられています。

教室より
・今日も6年生が考えたんですね。すごいです。
・しゅうまいが味がちがっておいしかったです。
・磯ポテトは人気です。おかわりしたい子がたくさんでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 特別日課 ・お弁当 ・ALT(最終日) ・卒業式準備  1-3・6年下校13:20  4・5年 下校15:30
3/17 ・修了式(1-5年) ・卒業式(5・6年)   −5年生はお弁当 ・児童下校   1〜4年 11:20   5 ・ 6年 15:45
3/18 お休み  ・春休み開始 〜4/5
3/19 お休み
3/20 お休み  祝日(春分の日)
3/21 お休み
3/22 お休み

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300