最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:221
総数:453965
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 12月15日(金)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯 ・牛乳 ・たらの薬味ソースがけ ・こんにゃくの炒り煮 ・豚汁

 地場産物を積極的に活用して、地域を再発見するとともに、地元の食文化や伝統料理に親しむ機会としています。
 「関東は白、関西は緑」という野菜は何かわかりますか。実は、ねぎの食文化の違いです。昔から東日本では白い根深ねぎを食べ、西日本では緑の葉ねぎを食べていました。それが、情報交換が進み、交通が発達したことで、料理に応じてそれぞれのねぎの種類を使い分けるようになったそうです。ねぎは独特の香りが肉や魚のくさみをやわらげ、料理をひき立てます。今日は魚に「葉ねぎ」、豚汁に「根深ねぎ」を使いました。

〈教室より〉
・たらのソースがいいお味でした。
・豚汁で体が温まりました。
・魚がやらわかくカリッと揚がっていておいしかったです。ごはんによく合いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/16 お休み 何にもしない合宿(希望者)
12/17 お休み 何にもしない合宿(希望者)
12/18 朝:お話レストラン 委員会活動(5・6年) スクールカウンセラー来校
12/19 朝:掃除 巡回相談員来校 PTA登校指導(2年) 陶芸同好会活動日
12/20 朝:読書 学び場15:00〜 ALT来校 陶芸同好会活動日
12/21 朝:掃除 アルミ缶回収 お弁当の日(ペア弁当) 学校をきれいにする会来校
12/22 2学期終業式 特別日課4時間(全学年下校12:10) ALT来校
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300