最新更新日:2024/05/31
本日:count up190
昨日:296
総数:451315
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 11月16日(木)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・五目あんかけうどん ・牛乳 ・ちくわの磯辺揚げ ・オイキムチ

 1日3食、バランスよく食べていますか?1日3食の食事は、それぞれ大事な役割があります。朝ご飯には、体温を上げて活動するための“ウォーミングアップ”の役割があります。まずは、食べることが大事ですが、食べている人はさらに栄養バランスを考えましょう。ご飯やパンなどの「主食」、肉や魚・卵などを使ったおかずの「主菜」、野菜やきのこ、海藻などを使ったおかずや汁物の「副菜」をそろえましょう。
 次に、夕飯ですが、疲労回復と明日への準備という役割があります。1日の疲れをとるため、消化のよいものをよくかんで食べましょう。脂っこい食べ物は避けて、消化された状態で眠るようにしたいです。
 マラソン大会に向けた練習が始まっています。食事で、力を発揮できる体作りをしましょう。

〈教室より〉
・あんかけうどんが優しい味でした。
・ちくわがすごくおいしかったです。
・キムチの行列がすごかったです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/17 全校かけ足(中休み) PTAバザー第4回物品回収13:30〜14:30 PTAバザー準備13:30〜(体育館) ALT来校
11/18 いずみのつどい 特別日課(月曜時間割) お弁当の日 下校14:50PTAバザー11:00〜11:45(体育館) 何にもしない合宿
11/19 お休み 何もしない合宿
11/20 お休み(いずみのつどいの振替休日)
11/21 全校かけ足(中休み) ダスキン出前授業(5年)6年5時間授業(下校14:50) 自転車点検表配付 巡回相談員来校 陶芸同好会活動日
11/22 全校かけ足(中休み) 本物にふれる会(5・6年)→アスルクラロ沼津の選手とサッカー交流会 6年6時間授業(下校15:45) 学び場15:00〜(3〜5年) 陶芸同好会活動日
11/23 祝日(勤労感謝の日)
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300