最新更新日:2024/06/12
本日:count up108
昨日:184
総数:453388
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 4月25日(水)

画像1 画像1
<今日の献立>
・ロールパン ・牛乳 ・焼きフランク ・三色ソテー ・キャベツのクリーム煮

キャベツの原産地はヨーロッパです。
古代ギリシャ、ローマの時代から食べられていたとても歴史のある野菜です。
日本へは江戸時代に伝わりました。
キャベツには胃の調子をよくしてくれる「ビタミンU」という栄養素が多くふくまれています。
この栄養素はキャベツから発見されたため、「キャベジン」とも言われています。
肉料理をよく食べる国では、保存食としてキャベツのつけものが用意されています。
消化を助けてくれるので、キャベツをよく食べるのです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/1 三校連携挨拶運動の日  特別日課5時間  児童下校14:10(1年生は13:10)  朝:掃除  スクールカウンセラー来校
5/2 朝:掃除  消防署見学(4年)  聴力検査(3年)  全学年5時間授業(下校14:30)  巡回相談員来校
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 本読んDAY
5/7 本読んDAY
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300