最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:209
総数:453098
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 1月20日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・ししゃもの南蛮漬け ・じゃがいものそぼろ煮 ・野菜の昆布炒め

ししゃもはとれる量がとても少なく、またとれる時期も10〜11月と短いため、市場に出回っているものは「カラフトシシャモ」と呼ばれる魚です。
ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べられるので骨のカルシウムや皮のまわりや内臓に多いビタミンやミネラルなどの栄養もとることができます。
カルシウムは骨を強くするだけでなく、イライラをおさえて精神を安定してくれる働きもあります。
今日はたっぷりのねぎとお酢、唐辛子などを使った南蛮だれに漬けました。

教室より
・ねぎソースがとてもおいしかったです。
・じゃがいものそぼろ煮は人気でもっと食べたかったようです。
・ごはんとししゃもが人気ありました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/29 お休み
1/30 朝:読み聞かせ  委員会
1/31 朝:学級裁量普通日課5時間 購買個人注文日 アルミ缶回収 PTA下校指導(5年)
2/1 朝:そうじ 特別日課5時間  −下校14:30  授業参観5校時・懇談会   −高学年・いずみ  ALT
2/2 朝:読書  誕生学講座(4年)  ALT  読み聞かせ(昼)
2/3 ★節分 朝:運動  代表委員会(昼)  クラブ(最終回)  図書整備ボランティア
2/4 お休み   本読んDAY

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300