最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:296
総数:451127
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

11月24日(木)は和食の日!

画像1 画像1
・新米ごはん ・牛乳 ・さばの南部焼き ・つきこんにゃくの炒り煮 ・いものこ汁

2013年に「和食」が世界ユネスコ無形文化遺産に登録されました。
日本人が長い歴史の中でさまざまな工夫を続け、私たちの世代まで伝え育んできた和食文化が、世界で評価されたのです。
昨日11月23日は「勤労感謝の日」でしたね。収穫を感謝した日です。
そのため、この日に近い11月24日を「和食の日」と定めました。
だしの効いた汁物を味わい、日本の自然の中で生まれた「うまみ」と「香り」などを感じましょう。 そして、現在の食生活の背景には、たくさんの「工夫」や「思い」があることに気づいてほしいです。
今日は裾野市でとれた新米を給食室で炊きました。焼き魚と副菜、汁物がそろった和食にしました。

教室より
・新米ごはんはふっくらしていておいしいです。
・さばとこんにゃくが人気でした。ごまがお気に入りのようです。
・和食の日にあった献立でしたね。ごはんがすすみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/27 お休み
11/28 全校かけ足  給食費引き落とし日  委員会
11/29 全校かけ足 特別日課4時間  下校 13:50  購買個人注文日  アルミ缶回収  陶芸同好会
11/30 全校かけ足 特別日課 下校14:30 朝:そうじ、巡回相談員   ALT  陶芸同好会
12/1 全校かけ足  ALT  読み聞かせ(昼)
12/2 朝:学級裁量  マラソン大会
12/3 お休み 本読んDAY
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300