最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:238
総数:451892
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 10月31日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・親子煮 ・野菜のごま昆布和え ・りんご

今日の親子煮は、鶏肉と卵のほかに、たまねぎ、にんじん、
たけのこ、かまぼこ、しいたけ、みつばなどが入っています。
これらを、しょうゆや砂糖などで甘辛く煮て作ります。
親子煮は、鶏肉やたまご、かまぼこなど「からだを作るもとになる食べ物」とたまねぎやにんじん、みつばなど「からだの調子を整える食べ物」があります。
ごはんは、「エネルギーのもとになる食べ物」なので、一緒に食べると、3つのグループがそろって、栄養バランスがとれます。

教室より
・昆布和えはいつもたくさんの子がおかわりします。
・りんごがおいしい季節ですね。とてもおいしかったです。
・親子煮は少食の子もご飯が進むようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 朝:学級裁量  購買個人注文日  アルミ缶回収  体重測定(6年)  交流会(5-4と富岳台保) スクールカウンセラ PTA三役会18:00  〃 理事会18:30  ※東小の生活科室にて
11/2 朝:読書 集金日 体重測定(5年)  巡回相談員 ALT
11/3 お休み  祝日(文化の日)
11/4 朝:運動  体重測定(4年)  クラブ  代表委員会(昼)  図書整備ボランティア
11/5 お休み
11/6 お休み 東地区コミュニティーまつり(向田小)  金管バンド/バトン ダンスクラブ参加  ・小麦まんじゅう    -三校連携
11/7 ☆三校連携挨拶運動の日 ☆かけ足日課開始 全校かけ足  PTAバザー第2回物品   回収、7:15〜7:45  体重測定(3年)
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300