最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:205
総数:452712
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 10月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・さんまの塩焼き ・大根おろし ・豚汁 ・みかん

さんまは漢字で「秋刀魚」と書くことが一般的です。
秋刀魚の銀色に輝くすらりとした姿が刀のように見えたことから、刀という字が入っていると言われています。
今日は筒切りのさんまに、塩をふって焼きました。
はしを上手に使って骨を取りながら食べていました。

教室より
・ほねを上手にとって食べている子が多かったです。
・さんまの焼き加減がよかったです。だいこんおろしでさっぱり食べられました。
・ほねをとるのが大変だったけど、さんまがすごくおいしかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収
10/12 朝:児童集会 ALT、巡回相談員 スクールカウンセラー
10/13 朝:そうじ 読み聞かせ(昼) 特別日課5時間 下校14:30
10/14 お弁当の日 秋の校外学習
10/15 お休み
10/16 お休み
10/17 朝:読み聞かせ
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300