最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:199
総数:452286
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 7月6日(水)

画像1 画像1
・ご飯、おかかふりかけ ・牛乳 ・あじの南蛮漬け ・じゃがいものそぼろ煮

あじは春から夏にかけて旬をむかえる青魚です。
魚の脂にはDHAやEPAが豊富に含まれています。
これは、血液をサラサラにしたり脳の発達をよくしたりする効果があります。

教室より
・なんばんづけがおいしかったです。暑い日にはさっぱり食べられますね。
・ふりかけがいい香りと顔を合わせて話していました。
 →手作りしました。かつお節のいい香りが給食室にも広がっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/9 お休み
7/10 お休み
7/11 朝:読み聞かせ 健康教室(昼) ※夏の交通安全県民運動   〜7/20
7/12 朝:そうじ  特別日課5時間 下校14:10  購買個人注文日(夏休み前最終)  アルミ缶回収  PTA登校指導(5年)
7/13 朝:読書  いずみタイム(3・5年)  巡回相談員   ALT
7/14 朝:学級裁量  いずみタイム(2・4年)  ALT  東地区通学合宿
7/15 朝:運動  いずみタイム(1・6年)  自転車点検表第1回〆切   図書整備ボランティア  東地区通学合宿
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300