最新更新日:2024/06/11
本日:count up19
昨日:184
総数:453299
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 6月15日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・あじの干物の素揚げ ・さやいんげんのごま和え ・みそしる

海に囲まれた日本では、魚を干して保存性を高める食文化が伝わってきました。
あじの干物の生産量は、沼津が日本一です。
乾いた風が吹くこと、駿河湾の新鮮な魚が水揚げされることが干物作りにぴったりなのです。

教室より
・あじの干物はどうかなと思っていましたが、「おいしい」とよく食べていました。(1年)
・あじのひものはいつも揚げてあるので食べやすいです。ごちそうさまでした。
・野菜がたくさんの味噌汁もおいしかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 朝:読書  いずみタイム(2・4年)  歯磨き指導(2−1、2−4)  ALT  体重測定(いずみ)
6/16 朝:学級裁量  いずみタイム(3・5年)  ALT  読み聞かせ(昼)  東小をきれいにする会  3年生は6時間
6/17 朝:運動  プール開き  いずみタイム(1・6年)  クラブ  図書整備ボランティア  第1回見守り隊会議
6/18 お休み
6/19 お休み
6/20 朝:おはなしレストラン  PTA三役会18:00   〃 理事会18:30
6/21 朝:学級裁量  購買個人注文日  アルミ缶回収  3年交流会(向田小来校)  歯磨き指導(2−2、2−3)  PTA下校指導(3年)
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300